MACD【買いシグナル】低PBR 19社選出 <テクニカル特集> 5月9日版

特集
2024年5月9日 17時20分

9日の東京株式市場は日経平均株価が続落となった。日米の長期金利上昇を嫌気する形で買いが手控えられ、あすにオプションSQ算出を控えて先物主導で仕掛け的な下げ圧力が観測された。好決算発表銘柄が買われる一方、半導体関連の一角には売りがかさんだ。ただ、個別株の値上がり銘柄数が1000を上回り、TOPIXは反発した。日経平均終値は前日比128円安の3万8073円。プライム市場の値上がり銘柄数は1081、値下がり銘柄数は519、変わらずは51。

本特集では、テクニカル指標「MACD」の買いシグナルと企業の持つ株主資本(純資産)からみた株価指標で、理論上の解散価値を示す「PBR」に注目。プライム市場においてMACDで「買いシグナル」が点灯しPBRがプライム市場平均の 1.41倍を下回る上値余地のあるとみられる 19社を選び出しました。他の指標なども併せて考慮し、買い候補として選定してはいかがでしょう。

⇒⇒ スタンダード・グロース市場を含めた全銘柄「MACD/買いシグナル」も、併せてご活用ください。

銘柄名     PBR PER

<3864> 三菱紙      0.35   6.4

<2288> 丸大食      0.56   -

<5410> 合同鉄      0.61   6.8

<6995> 東海理      0.61   9.6

<2389> デジタルHD   0.64  22.4

<6167> 冨士ダイス    0.66  20.0

<8075> 神鋼商      0.72   7.6

<5074> テスHD     0.74   8.4

<3880> 大王紙      0.76  188.2

<8242> H2Oリテイ   0.80  11.7

<2292> SFOODS   0.81  12.0

<5461> 中部鋼鈑     0.87  10.9

<7198> SBIアルヒ   0.90  18.8

<4461> 一工薬      0.93  32.5

<5471> 大同特鋼     0.94  11.5

<2602> 日清オイリオ   0.94  12.1

<6674> GSユアサ    1.04  14.4

<1975> 朝日工      1.08  11.3

<1726> Br.HD    1.15  12.5

※当情報は参考資料・データとして提供しております。売買に関する最終決定はご自身の判断でなさいますようお願いいたします。

株探ニュース

人気ニュースアクセスランキング 直近8時間

特集記事

株探からのお知らせ

過去のお知らせを見る
米国株へ
株探プレミアムとは
PC版を表示
【当サイトで提供する情報について】
当サイト「株探(かぶたん)」で提供する情報は投資勧誘または投資に関する助言をすることを目的としておりません。
投資の決定は、ご自身の判断でなされますようお願いいたします。
当サイトにおけるデータは、東京証券取引所、大阪取引所、名古屋証券取引所、JPX総研、ジャパンネクスト証券、China Investment Information Services、CME Group Inc. 等からの情報の提供を受けております。
日経平均株価の著作権は日本経済新聞社に帰属します。
株探に掲載される株価チャートは、その銘柄の過去の株価推移を確認する用途で掲載しているものであり、その銘柄の将来の価値の動向を示唆あるいは保証するものではなく、また、売買を推奨するものではありません。
決算を扱う記事における「サプライズ決算」とは、決算情報として注目に値するかという観点から、発表された決算のサプライズ度(当該会社の本決算か各四半期であるか、業績予想の修正か配当予想の修正であるか、及びそこで発表された決算結果ならびに当該会社が過去に公表した業績予想・配当予想との比較及び過去の決算との比較を数値化し判定)が高い銘柄であり、また「サプライズ順」はサプライズ度に基づいた順番で決算情報を掲載しているものであり、記事に掲載されている各銘柄の将来の価値の動向を示唆あるいは保証するものではなく、また、売買を推奨するものではありません。
(C) MINKABU THE INFONOID, Inc.