USEN-NEXT HOLDINGS---建設業向けに個品割賦・分割払い商品の提供を開始

材料
2021年1月25日 12時52分

USEN-NEXT HOLDINGS<9418>は22日、子会社USEN-NEXTフィナンシャルが、新生銀行グループのアプラスと共同して、USEN-NEXT GROUPのUSENテクノサービスの顧客(建設業)に向けた個品割賦・分割払い商品となる「USEN-NEXTビジネスクレジット」の提供を開始したことを発表。

USEN-NEXTフィナンシャルは、新生銀行と同社との共同出資による金融サービス企業。USEN-NEXTフィナンシャルでは、2020年8月より、USEN-NEXT GROUPと取引のある個人事業主・法人の顧客向けに金融サービスの提供を開始、ビジネスクレジット(個品割賦・分割払い)、事業用クレジットカードおよびリースの取り扱いを行っている。

今回、USEN-NEXT GROUPのUSENテクノサービスを通して、新たな領域となる建設業(電気通信工事業、電気工事業、建築工事業など)を施工する、顧客向けにUSEN-NEXTフィナンシャルの個品割賦・分割払い商品となる「USEN-NEXTビジネスクレジット」の提供を新たに開始する。

ビジネスクレジットの利用により、USEN-NEXT GROUPが幅広く提供する、電気、通信・弱電などの工事費用を分割払いによる負担軽減や支払金額の平準化が可能となる。また、事業用クレジットカードは日々の仕入資金や経費など様々な場面で使えるうえ、支出をクレジットカードに集約することで経費管理を効率的に行うことができ、いずれも顧客にとっての利便性を追求した商品となっている。

USEN-NEXTフィナンシャルは、既存の金融機能が十分に行き届いていない小規模事業者市場において、USEN-NEXT GROUPが有する広範な商品・顧客プラットフォームと新生銀行グループの金融ノウハウ、外部のFinTech技術を活用し、新たな金融イノベーションの創出に取り組んでいくとしている。

《ST》

提供:フィスコ

人気ニュースアクセスランキング 直近8時間

特集記事

株探からのお知らせ

過去のお知らせを見る
米国株へ
株探プレミアムとは
PC版を表示
【当サイトで提供する情報について】
当サイト「株探(かぶたん)」で提供する情報は投資勧誘または投資に関する助言をすることを目的としておりません。
投資の決定は、ご自身の判断でなされますようお願いいたします。
当サイトにおけるデータは、東京証券取引所、大阪取引所、名古屋証券取引所、JPX総研、ジャパンネクスト証券、China Investment Information Services、CME Group Inc. 等からの情報の提供を受けております。
日経平均株価の著作権は日本経済新聞社に帰属します。
株探に掲載される株価チャートは、その銘柄の過去の株価推移を確認する用途で掲載しているものであり、その銘柄の将来の価値の動向を示唆あるいは保証するものではなく、また、売買を推奨するものではありません。
決算を扱う記事における「サプライズ決算」とは、決算情報として注目に値するかという観点から、発表された決算のサプライズ度(当該会社の本決算か各四半期であるか、業績予想の修正か配当予想の修正であるか、及びそこで発表された決算結果ならびに当該会社が過去に公表した業績予想・配当予想との比較及び過去の決算との比較を数値化し判定)が高い銘柄であり、また「サプライズ順」はサプライズ度に基づいた順番で決算情報を掲載しているものであり、記事に掲載されている各銘柄の将来の価値の動向を示唆あるいは保証するものではなく、また、売買を推奨するものではありません。
(C) MINKABU THE INFONOID, Inc.