【2022年07月版】手数料ランキング
証券会社選びのポイントでもっとも重要になるのは株の売買手数料。取引回数が多くなれば多くなるほど手数料の重要度が増します。同じ商品を買うなら少しでも安いお店を選ぶことと同じで同じ銘柄を買うなら少しでも手数料の安いオンライン証券を選びましょう。
-
- 48.3点
総合評価点
取引金額 | 10万円 | 30万円 | 50万円 | 100万円 |
手数料(税込) |
88円 |
198円 |
198円 |
374円 |
1日定額 |
0円 |
0円 |
0円 |
0円 |
取引金額 | 10万円 | 30万円 | 50万円 | 100万円 |
手数料(税込) |
0円 |
0円 |
0円 |
0円 |
1日定額 |
0円 |
0円 |
0円 |
0円 |
取引金額 | 200万円 | 300万円 | 500万円 | 1000万円 |
手数料(税込) |
660円 |
660円 |
880円 |
880円 |
1日定額 |
1,100円 |
1,540円 |
2,130円 |
3,605円 |
取引金額 | 200万円 | 300万円 | 500万円 | 1000万円 |
手数料(税込) |
0円 |
0円 |
0円 |
0円 |
1日定額 |
0円 |
0円 |
0円 |
0円 |
評価ポイント
-
常に業界最安水準の手数料を提供してくれるSBIネオトレード証券。手数料は安ければ安いほど嬉しいもの。個人投資家には大変ありがたいオンライン証券ですね。特に約定代金別取引の手数料はこちらのほうがビックリしちゃいます。
今すぐ口座開設
SBIネオトレード証券の公式サイトへ
-
- 47.6点
総合評価点
取引金額 | 10万円 | 30万円 | 50万円 | 100万円 |
手数料(税込) |
88円 |
198円 |
198円 |
374円 |
1日定額 |
--- |
--- |
--- |
--- |
取引金額 | 10万円 | 30万円 | 50万円 | 100万円 |
手数料(税込) |
88円 |
88円 |
88円 |
88円 |
1日定額 |
--- |
--- |
--- |
--- |
取引金額 | 200万円 | 300万円 | 500万円 | 1000万円 |
手数料(税込) |
660円 |
660円 |
880円 |
880円 |
1日定額 |
--- |
--- |
--- |
--- |
取引金額 | 200万円 | 300万円 | 500万円 | 1000万円 |
手数料(税込) |
88円 |
88円 |
0円 |
0円 |
1日定額 |
--- |
--- |
--- |
--- |
評価ポイント
-
売買代金が5万円以下なら55円、10万以下でも88円と驚愕の安さ。更に手数料の1%がポイントとして付与されます。更に25歳以下は国内現物手数料が全額キャッシュバック。
今すぐ口座開設
DMM株の公式サイトへ
-
- 46.9点
総合評価点
取引金額 | 10万円 | 30万円 | 50万円 | 100万円 |
手数料(税込) |
99円 |
275円 |
275円 |
535円 |
1日定額 |
0円 |
0円 |
0円 |
0円 |
取引金額 | 10万円 | 30万円 | 50万円 | 100万円 |
手数料(税込) |
99円 |
198円 |
198円 |
385円 |
1日定額 |
0円 |
0円 |
0円 |
0円 |
取引金額 | 200万円 | 300万円 | 500万円 | 1000万円 |
手数料(税込) |
1,013円 |
1,013円 |
1,013円 |
1,013円 |
1日定額 |
1,238円 |
1,691円 |
2,281円 |
3,756円 |
取引金額 | 200万円 | 300万円 | 500万円 | 1000万円 |
手数料(税込) |
385円 |
385円 |
385円 |
385円 |
1日定額 |
880円 |
1,320円 |
2,200円 |
4,400円 |
評価ポイント
-
オンライン証券の代表格として手数料でも存在感を発揮。1日定額制「アクティブプラン」では現物・一般信用・制度信用のそれぞれ100万円までが0円と、手数料の安さがアンケートでも評価されています。更に25歳以下の方は国内現物株式が手数料無料。
今すぐ口座開設
SBI証券の公式サイトへ
-
- 46.9点
総合評価点
取引金額 | 10万円 | 30万円 | 50万円 | 100万円 |
手数料(税込) |
90円 |
260円 |
260円 |
460円 |
1日定額 |
0円 |
0円 |
0円 |
0円 |
取引金額 | 10万円 | 30万円 | 50万円 | 100万円 |
手数料(税込) |
97円 |
187円 |
187円 |
264円 |
1日定額 |
0円 |
0円 |
0円 |
0円 |
取引金額 | 200万円 | 300万円 | 500万円 | 1000万円 |
手数料(税込) |
880円 |
880円 |
880円 |
880円 |
1日定額 |
1,238円 |
1,691円 |
2,281円 |
3,756円 |
取引金額 | 200万円 | 300万円 | 500万円 | 1000万円 |
手数料(税込) |
264円 |
264円 |
264円 |
264円 |
1日定額 |
880円 |
1,320円 |
2,200円 |
4,400円 |
評価ポイント
-
若者に人気のGMOクリック証券ですが, 手数料の安さも人気の一つであるのは間違いありませんね。現物・信用とも非常に安い取引手数料を提供しています。ちなみにFXのスプレッド(手数料)も業界最安レベルですよ。
今すぐ口座開設
GMOクリック証券の公式サイトへ
-
- 42.9点
総合評価点
取引金額 | 10万円 | 30万円 | 50万円 | 100万円 |
手数料(税込) |
108円 |
385円 |
385円 |
660円 |
1日定額 |
0円 |
0円 |
0円 |
0円 |
取引金額 | 10万円 | 30万円 | 50万円 | 100万円 |
手数料(税込) |
108円 |
330円 |
330円 |
550円 |
1日定額 |
0円 |
0円 |
0円 |
0円 |
取引金額 | 200万円 | 300万円 | 500万円 | 1000万円 |
手数料(税込) |
1,650円 |
1,650円 |
2,310円 |
3,300円 |
1日定額 |
1,430円 |
1,980円 |
3,080円 |
5,830円 |
取引金額 | 200万円 | 300万円 | 500万円 | 1000万円 |
手数料(税込) |
1,100円 |
1,100円 |
1,320円 |
1,320円 |
1日定額 |
1,100円 |
1,430円 |
2,090円 |
3,740円 |
評価ポイント
-
現物・信用とも定額プランがオススメ。特に現物取引で売買代金が100万まで手数料無料。低位株狙いのトレーダーには外せない1社ですよ♪。更に25歳以下は国内現物手数料が全額キャッシュバック。
今すぐ口座開設
岡三オンラインの公式サイトへ
-
- 39.3点
総合評価点
取引金額 | 10万円 | 30万円 | 50万円 | 100万円 |
手数料(税込) |
88円 |
264円 |
264円 |
517円 |
1日定額 |
220円 |
330円 |
550円 |
990円 |
取引金額 | 10万円 | 30万円 | 50万円 | 100万円 |
手数料(税込) |
0円 |
0円 |
0円 |
0円 |
1日定額 |
0円 |
0円 |
0円 |
0円 |
取引金額 | 200万円 | 300万円 | 500万円 | 1000万円 |
手数料(税込) |
990円 |
990円 |
990円 |
990円 |
1日定額 |
1,760円 |
2,640円 |
3,300円 |
7,700円 |
取引金額 | 200万円 | 300万円 | 500万円 | 1000万円 |
手数料(税込) |
0円 |
0円 |
0円 |
0円 |
1日定額 |
0円 |
0円 |
0円 |
0円 |
評価ポイント
-
約定ごとのコストが安いことに加え、信用取引手数料はずっと無料。信用取引を頻繁に行うという方は持っていて損はない証券会社の1つです。
今すぐ口座開設
立花証券ストックハウスの公式サイトへ
-
- 37.8点
総合評価点
取引金額 | 10万円 | 30万円 | 50万円 | 100万円 |
手数料(税込) |
99円 |
275円 |
275円 |
535円 |
1日定額 |
0円 |
0円 |
0円 |
0円 |
取引金額 | 10万円 | 30万円 | 50万円 | 100万円 |
手数料(税込) |
99円 |
198円 |
198円 |
385円 |
1日定額 |
0円 |
0円 |
0円 |
0円 |
取引金額 | 200万円 | 300万円 | 500万円 | 1000万円 |
手数料(税込) |
1,013円 |
1,013円 |
1,013円 |
1,013円 |
1日定額 |
2,200円 |
3,300円 |
5,500円 |
11,000円 |
取引金額 | 200万円 | 300万円 | 500万円 | 1000万円 |
手数料(税込) |
385円 |
385円 |
385円 |
385円 |
1日定額 |
2,200円 |
3,300円 |
5,500円 |
11,000円 |
評価ポイント
-
通常手数料の比較ではオンライン証券で最安レベルとは言えませんが, 条件に応じた割引きプランや取引量に応じて楽天ポイントが貰えるプランなど, 独自プランのなかで実質的な低コストを実現しているようです。
今すぐ口座開設
楽天証券の公式サイトへ
-
- 37.8点
総合評価点
取引金額 | 10万円 | 30万円 | 50万円 | 100万円 |
手数料(税込) |
99円 |
275円 |
275円 |
535円 |
1日定額 |
550円 |
550円 |
550円 |
550円 |
取引金額 | 10万円 | 30万円 | 50万円 | 100万円 |
手数料(税込) |
99円 |
198円 |
198円 |
385円 |
1日定額 |
550円 |
550円 |
550円 |
550円 |
取引金額 | 200万円 | 300万円 | 500万円 | 1000万円 |
手数料(税込) |
1,013円 |
1,013円 |
1,013円 |
1,013円 |
1日定額 |
2,750円 |
2,750円 |
5,500円 |
11,000円 |
取引金額 | 200万円 | 300万円 | 500万円 | 1000万円 |
手数料(税込) |
385円 |
385円 |
385円 |
385円 |
1日定額 |
2,750円 |
2,750円 |
5,500円 |
11,000円 |
評価ポイント
-
2022年3月22日より現物の手数料をコストダウン!約定代金別では上位に来るのですが, マネックス証券の提供する定額制サービスと評価基準が合わずに順位としてはイマイチの結果になってしまいました。しかし、高機能な取引ツールや、平等なIPO抽選は、株式投資にはメリットあり。
今すぐ口座開設
マネックス証券の公式サイトへ
-
- 37.4点
総合評価点
取引金額 | 10万円 | 30万円 | 50万円 | 100万円 |
手数料(税込) |
99円 |
275円 |
275円 |
535円 |
1日定額 |
0円 |
0円 |
0円 |
0円 |
取引金額 | 10万円 | 30万円 | 50万円 | 100万円 |
手数料(税込) |
99円 |
198円 |
198円 |
385円 |
1日定額 |
0円 |
0円 |
0円 |
0円 |
取引金額 | 200万円 | 300万円 | 500万円 | 1000万円 |
手数料(税込) |
2,079円 |
3,069円 |
4,059円 |
4,059円 |
1日定額 |
2,200円 |
3,300円 |
5,500円 |
11,000円 |
取引金額 | 200万円 | 300万円 | 500万円 | 1000万円 |
手数料(税込) |
385円 |
385円 |
385円 |
385円 |
1日定額 |
2,200円 |
3,300円 |
5,500円 |
11,000円 |
評価ポイント
-
auカブコム証券では25歳以下の手数料無料サービスや シニア割・女性割・NISA割など手数料を安く抑える各種プランを準備しています。また、デイトレ信用や、「kabuステーション®API」「信用ロボアド」の場合は信用取引手数料が無料となります。
今すぐ口座開設
auカブコム証券の公式サイトへ
-
- 32.7点
総合評価点
取引金額 | 10万円 | 30万円 | 50万円 | 100万円 |
手数料(税込) |
--- |
--- |
--- |
--- |
1日定額 |
0円 |
0円 |
0円 |
1,100円 |
取引金額 | 10万円 | 30万円 | 50万円 | 100万円 |
手数料(税込) |
--- |
--- |
--- |
--- |
1日定額 |
0円 |
0円 |
0円 |
1,100円 |
取引金額 | 200万円 | 300万円 | 500万円 | 1000万円 |
手数料(税込) |
--- |
--- |
--- |
--- |
1日定額 |
2,200円 |
3,300円 |
5,500円 |
11,000円 |
取引金額 | 200万円 | 300万円 | 500万円 | 1000万円 |
手数料(税込) |
--- |
--- |
--- |
--- |
1日定額 |
2,200円 |
3,300円 |
5,500円 |
11,000円 |
評価ポイント
-
松井証券の強みは何と言っても日計りの売買手数料が無料になる一日信用取引。今回は通常の売買手数料が比較対象ですのでこの順位ですが, 一日信用取引などの独自サービスのなかで格安手数料を提供しています。
今すぐ口座開設
松井証券の公式サイトへ
-
定額制プランのおすすめ証券会社
1日に何度も取引する人必見!定額の手数料プランを提供している、おすすめ証券会社を紹介します。
証券口座やネット証券の手数料に関するQ&A
-
Q
ネット証券と総合証券の違いはなんですか?
-
A
一番の大きな違いは、実店舗と担当者の有無です。
総合証券は実店舗があり、個別に特定の担当者がつくので、投資に関してのアドバイスや相談にのってくれるメリットがあります。一方、ネット証券会社には実店舗や担当者が存在しませんが、「手数料の安さ」や「株式売買の手軽さ」などのメリットがあるため、手軽に自分のペースで投資ができます。
-
Q
「現物取引」と「信用取引」の違いはなんですか?
-
A
大きな違いの1つに、取引可能額の違いがあります。
現物取引では、証券会社に預けた金額内での取引になります。一方、信用取引では、保有している株と証券会社に預けた金額の合計の約3倍の金額まで取引が可能になります。
-
Q
国内株式の取引金額に応じて、手数料は違いますか?
-
A
違います。
100万円まで手数料無料の証券会社もありますので投資額が少ない人にはおすすめです。
-
Q
1日に複数取引を行うのですが、手数料がお得になるサービスはありますか?
-
A
あります。
証券会社によっては、1日の売買合計金額で手数料が決まる「定額制プラン」を用意している会社があります。1日の取引金額が100万円までは手数料無料の証券会社も中にはあります。当サイトの「1日の取引回数が多い投資家におすすめの証券会社」で紹介していますので、詳しくはこちらをご覧ください。
【まとめ】手数料ランキングTOP3
-
1位
-
2位
-
3位
※本ページの比較・ランキング情報はみんかぶネット証券会社比較 手数料ランキングより転載しております。
※本調査については、2022年07月08日時点のものになります。
※本ランキングは実際の取引画面などの調査から個人投資家へのアンケートなど多面的な調査・アンケートに基づいておりますが、必ずしもサービスの内容を保証するものではございません。