フランス政府、公式に「仮想通貨の寄付基金」を検討 ノートルダム大聖堂の復旧支援に【フィスコ・仮想通貨コラム】

通貨
2019年4月19日 16時00分

フランスのデジタル事務大臣Cedric O氏は、焼失したノートルダム大聖堂の寄付金を仮想通貨で募る可能性を示唆したことを、有力誌ブルームバーグが伝えた。

4月15日フランス・パリの世界遺産「ノートル・ダム大聖堂」の焼失を受け、フランス政府は今週水曜日に、公式サイトにて4つの公式機関を通した形で、修理費用の募金を呼びかけている。ただ現在のところ、公的機関を通した仮想通貨での募金手段は無いのが実情だ。

デジタル事務大臣は「我々は議論の扉は開けている。もし多くの人から募金が集まれば、より多くの資金を調達できると思う。」と言及し、仮に仮想通貨による寄付を受け入れる場合には、その他の寄付と同様に手数料や税を控除することや、4つの公式機関に資金を送金する方法を見つける必要性があることを指摘している。

民間からは仮想通貨での支援も可能

先日、フランスのジャーナリストであるGregory Raymond氏が、仮想通貨ビットコインで大聖堂の復興を目的とした基金を立ち上げている。それに伴い、「Notre Dame des Cryptos」とノートルダム大聖堂のために仮想通貨での募金を呼びかけるサイトも開設された。仮想通貨・ブロックチェーンカンファレンスの「BlockShow」もノートルダム大聖堂のために仮想通貨での支援を募っている。

欧州やアジア各国など、世界中でイベントを開催されている同イベントの公式ツイッターでは基金に仮想通貨を送付すればプレゼントとして「BlockShow」のチケットがもらえることも明らかになった。

なお、最大手仮想通貨取引所Binanceのチャリティー事業である「Binance Charity」も、復旧のために寄付金の特設サイトを立ち上げ、現在計3.17 BTCの募金額になっている。

このように、民間企業が仮想通貨による募金を呼びかけるケースは既に見られるものの、公的機関から仮想通貨での支援を募ったケースはまだ見られない。

仮想通貨での支援受け付けが議論に上がったことで、仮想通貨の世間的イメージ向上につながり、我々が仮想通貨で寄付を行ったり、その他のユースケースで利用できる日は近いかもしれない。

(記事提供:コインポスト)

CoinPost(コインポスト)は、日本最大級の仮想通貨・ブロックチェーン総合情報メディアサイトです。国内外の情報を迅速に捉え、考察も含めたオリジナル記事を配信しています。

《SI》

提供:フィスコ

人気ニュースアクセスランキング 直近8時間

特集記事

株探からのお知らせ

過去のお知らせを見る
米国株へ
株探プレミアムとは
PC版を表示
【当サイトで提供する情報について】
当サイト「株探(かぶたん)」で提供する情報は投資勧誘または投資に関する助言をすることを目的としておりません。
投資の決定は、ご自身の判断でなされますようお願いいたします。
当サイトにおけるデータは、東京証券取引所、大阪取引所、名古屋証券取引所、JPX総研、ジャパンネクスト証券、China Investment Information Services、CME Group Inc. 等からの情報の提供を受けております。
日経平均株価の著作権は日本経済新聞社に帰属します。
株探に掲載される株価チャートは、その銘柄の過去の株価推移を確認する用途で掲載しているものであり、その銘柄の将来の価値の動向を示唆あるいは保証するものではなく、また、売買を推奨するものではありません。
決算を扱う記事における「サプライズ決算」とは、決算情報として注目に値するかという観点から、発表された決算のサプライズ度(当該会社の本決算か各四半期であるか、業績予想の修正か配当予想の修正であるか、及びそこで発表された決算結果ならびに当該会社が過去に公表した業績予想・配当予想との比較及び過去の決算との比較を数値化し判定)が高い銘柄であり、また「サプライズ順」はサプライズ度に基づいた順番で決算情報を掲載しているものであり、記事に掲載されている各銘柄の将来の価値の動向を示唆あるいは保証するものではなく、また、売買を推奨するものではありません。
(C) MINKABU THE INFONOID, Inc.