話題株ピックアップ【昼刊】:Vコマース、航空電子、サンバイオ

注目
2019年4月25日 11時41分

■バリューコマース <2491>  2,661円  +447 円 (+20.2%)  11:30現在  東証1部 上昇率トップ

バリューコマース <2491> が急騰。24日大引け後に発表した19年12月期第1四半期(1-3月)の連結経常利益が前年同期比51.3%増の12.4億円に拡大して着地したことが買い材料視された。「Yahoo!ショッピング」出店者向けCRM(顧客管理)ツールの導入が拡大したことに加え、成果報酬型広告やクリック課金型広告も好調で、34.7%の大幅増収を達成したことが寄与。第1四半期業績の好調に伴い、通期の同利益を従来予想の41億円→43.3億円に5.6%上方修正し、従来の3期連続での過去最高益予想をさらに上乗せした。併せて、上期配当を従来計画の12円→14円(前年同期は7円)に増額修正したことも評価材料となった。年間配当は28円になる。

■ソフバンテク <4726>  2,710円  +296 円 (+12.3%)  11:30現在  東証1部 上昇率2位

ソフトバンク・テクノロジー <4726> が3日続伸。24日大引け後に発表した19年3月期の連結経常利益は前の期比4.5%減の22.9億円にだったが、続く20年3月期は前期比26.6%増の29億円に拡大し、2期ぶりに過去最高益を更新する見通しとなったことが買い材料視された。今期はクラウド案件やセキュリティ関連の強い需要が継続し、7.1%の増収を見込む。サービス販売体制の整備を進め、採算が改善することも大幅増益に貢献する。併せて、前期の年間配当を15円→20円(前の期は15円)に増額し、今期も20円を継続する方針としたことも支援材料となった。併せて、22年3月期に営業利益43億円(19年3月期は25.1億円)を目指す中期経営計画を発表している。

■日本航空電子工業 <6807>  1,880円  +198 円 (+11.8%)  11:30現在  東証1部 上昇率3位

日本航空電子工業 <6807> が急騰し、年初来高値を更新した。24日大引け後に発表した19年3月期の連結経常利益は前の期比3.9%増の180億円で着地。続く20年3月期は横ばいの180億円を見込み、市場予想の153億円前後を大幅に上回ったことを好感する買いが向かったようだ。今期はスマートフォンの販売停滞や産業機器の回復遅れなど厳しい市場環境が続くなか、受注・売上の確保に努めるとともに、合理化投資の推進や諸費用抑制など徹底した効率化を進める方針としている。想定為替レートは1ドル=110円に設定した。併せて、前期の年間配当を30円→35円(前の期は30円)に増額し、今期も前期比5円増の40円に増配する方針としたことも支援材料となった。

■イビデン <4062>  2,005円  +206 円 (+11.5%)  11:30現在  東証1部 上昇率4位

イビデン <4062> が高い。24日大引け後に発表した19年3月期の連結経常利益は前の期比28.4%減の126億円になったものの、続く20年3月期は前期比34.9%増の170億円に伸びる見通しとなったことが買い材料視された。今期は5GやIoTの普及によるデータセンターの高機能化を背景に、電子部品事業で最先端分野のICパッケージ基板などの販売が伸び、V字回復を見込む。

■アマノ <6436>  2,860円  +257 円 (+9.9%)  11:30現在  東証1部 上昇率5位

アマノ<6436>が急騰。就業情報管理システムの最大手でソリューション分野も手掛けるが、安倍政権が推進する働き方改革を追い風にビジネスチャンスを広げている。24日取引終了後に発表した20年3月期の連結業績予想は、売上高が1380億円(前期比4.8%増)、営業利益は165億円(同8.8%増)、最終利益は110億円(同20.3%増)と大幅増益を見込んでおり、成長トレンド継続に対する評価が株価を押し上げている。

■サンバイオ <4592>  4,550円  +385 円 (+9.2%)  11:30現在

サンバイオ<4592>が急伸。同社は25日、開発を進めている脳神経再生細胞薬「SB623」が欧州医薬品庁より先端医療医薬品の指定を受けたことを発表。これを材料視する買いが集中した。同社はSB623の慢性期外傷性脳損傷を対象にした日米グローバルフェーズ2臨床試験の良好な結果を受け、日本では国内の再生医療等製品に対する条件及び期限付承認制度を活用し、20 年1月期中に再生医療等製品としての慢性期外傷性脳損傷適応SB623の製造販売の承認申請、グローバルにおいては、慢性期外傷性脳損傷プログラムのフェーズ3臨床試験を20年1月期末までに開始することを計画している。同社株は昨年秋以降に急騰し、今年1月21日に1万2730円の高値まで買われたが、その後はSB623の慢性期脳梗塞を対象とした米国フェーズ2bの臨床結果が不調に終わったことを受け、波乱安の展開となり2月5日には2401円の安値まで売り込まれた経緯がある。株価は4月に入ってから急速な戻りをみせていたが、今回の発表で更に上げ足を加速させる格好となっている。

■熊谷組 <1861>  3,275円  +275 円 (+9.2%)  11:30現在  東証1部 上昇率6位

熊谷組<1861>が3日ぶりに急反発している。同社は24日取引終了後に、19年3月期の連結業績予想を修正。営業利益は前の期比14.6%増の264億円(従来予想は250億円)になったようだと発表した。完成工事高は建築事業の工事出来高が一部翌期に繰り越されたことなどから同4.0%増の3891億円(従来予想は3955億円)にとどまる見通しだが、追加変更工事の獲得などで土木事業及び建築事業ともに手持ち工事の採算改善が進んだことが営業利益を押し上げるとしている。なお、純利益については子会社における特別損失を計上することから同15.7%減の133億円(従来予想は165億円)に引き下げた。

■富士通ゼネラル <6755>  1,691円  +135 円 (+8.7%)  11:30現在  東証1部 上昇率7位

富士通ゼネラル<6755>が急反発し、年初来高値を更新した。同社は24日取引終了後に、20年3月期通期の連結業績予想を公表。営業利益見通しを175億円(前期比20.0%増)としていることや、年間配当計画を前期比2円増配の28円としていることが好感されているようだ。売上高は2850億円(同12.8%増)となる見通し。主力の空調機事業は、北米や欧州、インド向けをはじめ各地域で新機種投入や営業体制強化により販売拡大を図るとともに、販売低迷が続いた中東向けも下期からの出荷回復を見込んでいる。

■フィックスターズ <3687>  1,414円  +105 円 (+8.0%)  11:30現在  東証1部 上昇率9位

フィックスターズ <3687> が急伸。24日大引け後、19年9月期上期(18年10月-19年3月)の連結経常利益を従来予想の5.6億円→6.7億円に20.7%上方修正したことが買い材料視された。主力とするソフトウェア開発の受注が拡大したうえ、ハードウェア基盤事業で大型スポット案件を受注したことも収益を押し上げた。新規事業への投資拡大を踏まえ、上期増額分を下回る形で、通期の連結経常利益も従来予想の11.7億円→12.2億円に上方修正し、従来の9期連続での過去最高益予想をさらに上乗せした。

■花王 <4452>  8,629円  +473 円 (+5.8%)  11:30現在

花王 <4452> が急反発。24日大引け後、発行済み株式数(自社株を除く)の1.4%にあたる700万株(金額で500億円)を上限に自社株買いを実施すると発表しており、株主還元の拡充を好感する買いが向かった。同時に発表した19年12月期第1四半期(1-3月)の連結税引き前利益は前年同期比0.2%減の386億円だった。ベビー用紙おむつの売り上げ減少や原材料価格の上昇が響いた。中国で施行された電子商取引法の影響や転売を目的として購入された日本製「メリーズ」の中国での価格下落などで、日本と中国での売り上げが大きく減少した。

■ニチイ学館 <9792>  1,370円  +73 円 (+5.6%)  11:30現在

ニチイ学館<9792>が4日ぶりに急反発。同社は24日取引終了後、19年3月期の連結業績予想の下方修正を発表。営業利益を147億円から100億円(同31.1%増)へ大幅減額した。ただ、市場には前期営業利益は100億円前後との見方が出ていたため、下方修正は織り込み済みで悪材料出尽くしとの見方が広がった。また、修正された内容をもとに試算される第4四半期(19年1~3月期)の営業利益は26億円と前年同期比59%増、第3四半期(18年10~12月期)は同44%増であり業績のモメンタムが引き続き改善方向にあることが手掛かり材料となり、買いが流入しているようだ。

■日立建機 <6305>  2,947円  +104 円 (+3.7%)  11:30現在

日立建機<6305>が4日ぶりに反発。同社は24日の取引終了後、決算発表を行い20年3月期の連結営業利益は前期比26.4%減の860億円との見通しを示した。中国などでの油圧ショベル販売減少を見込んでいる。ただ、SMBC日興証券は24日、決算内容を「ポジティブ」と評価した。今期の想定為替レートは1ドル=100円と円高水準に置かれていることに加え、今期会社予想のマイニング事業の売上高は前期比15%増と同証券予想の6%増を上回ったことを評価している。同証券では今3月期の同利益は前期比4.2%減の980億円と会社予想に対する増額修正を見込んでいる。

■リックソフト <4429>  15,830円  +430 円 (+2.8%)  11:30現在

リックソフト<4429>が5連騰で連日の上場来高値更新。2月26日にマザーズ市場に上場したパッケージソフト販売会社で自社開発も行う。ソフトウェアを迅速かつ継続的に提供する「アジャイル開発」のツールベンダーとしてマーケットの注目を集め公開価格4000円に対し、きょうの高値まで既に4倍強に買われる人気となっている。19年2月期営業利益は前の期比2.8倍の3億7100万円、20年2月期も4億600万円予想と続伸を見込むが上振れる可能性も意識されている。大手資産運用会社のアセットマネジメントOneが同社の5%超の大株主に入っていることが今週22日の大量保有報告で判明しており、これも株高を後押ししている。

■アドバンテスト <6857>  3,425円  +90 円 (+2.7%)  11:30現在

アドバンテスト<6857>が3日続伸と上値指向継続、東京エレクトロン<8035>も4日ぶりに反発に転じるなど半導体製造装置関連に買いが先行している。米株市場では半導体の設計・開発・販売を手掛けるザイリンクスが1~3月期決算発表を受け時間外取引で急落、東京市場でも半導体セクターにその余波が警戒されたが、足もとは頑強な値動きをみせている。アドバンテ、東エレクともに信用取組が売り長で19日申し込み現在の信用倍率は前者が0.4倍台、後者が0.7倍台となっている。半導体関連株は依然として先高観が強く、10連休を前に空売り筋の買い戻しを誘発しているもようだ。

■大興電子通信 <8023>  716円  +100 円 (+16.2%) ストップ高買い気配   11:30現在

大興電子通信 <8023> [東証2]がストップ高買い気配。24日大引け後、19年3月期の連結最終利益を従来予想の4.9億円→26.3億円に5.4倍上方修正。増益率が13.2%増→6.1倍に拡大し、27期ぶりに過去最高益を更新する見通しとなったことが買い材料視された。ソフトウェアなどの受注が増加したうえ、販管費やコストの低減で採算が上向いたことが寄与。繰延税金資産の計上に伴い、税金負担が20億円減少したことも最終利益を大きく押し上げた。業績好調に伴い、期末一括配当を従来計画の4円→6円(前の期は4円)に大幅増額修正したことも支援材料となった。

●ストップ高銘柄

環境管理センター <4657>  605円  +100 円 (+19.8%) ストップ高   11:30現在

など、2銘柄

●ストップ安銘柄

なし

株探ニュース

人気ニュースアクセスランキング 直近8時間

特集記事

株探からのお知らせ

過去のお知らせを見る
米国株へ
株探プレミアムとは
PC版を表示
【当サイトで提供する情報について】
当サイト「株探(かぶたん)」で提供する情報は投資勧誘または投資に関する助言をすることを目的としておりません。
投資の決定は、ご自身の判断でなされますようお願いいたします。
当サイトにおけるデータは、東京証券取引所、大阪取引所、名古屋証券取引所、JPX総研、ジャパンネクスト証券、China Investment Information Services、CME Group Inc. 等からの情報の提供を受けております。
日経平均株価の著作権は日本経済新聞社に帰属します。
株探に掲載される株価チャートは、その銘柄の過去の株価推移を確認する用途で掲載しているものであり、その銘柄の将来の価値の動向を示唆あるいは保証するものではなく、また、売買を推奨するものではありません。
決算を扱う記事における「サプライズ決算」とは、決算情報として注目に値するかという観点から、発表された決算のサプライズ度(当該会社の本決算か各四半期であるか、業績予想の修正か配当予想の修正であるか、及びそこで発表された決算結果ならびに当該会社が過去に公表した業績予想・配当予想との比較及び過去の決算との比較を数値化し判定)が高い銘柄であり、また「サプライズ順」はサプライズ度に基づいた順番で決算情報を掲載しているものであり、記事に掲載されている各銘柄の将来の価値の動向を示唆あるいは保証するものではなく、また、売買を推奨するものではありません。
(C) MINKABU THE INFONOID, Inc.