前場に注目すべき3つのポイント~こう着も好業績銘柄などを見直す動きが次第に強まる可能性

市況
2019年5月16日 8時40分

16日前場の取引では以下の3つのポイントに注目したい。

■株式見通し:こう着も好業績銘柄などを見直す動きが次第に強まる可能性

■前場の注目材料:三菱UFJ、前期経常利益1兆3480億円

■富士通、東レと素材開発、「デジタルアニーラ」活用、高速計算で最適解

■こう着も好業績銘柄などを見直す動きが次第に強まる可能性

16日の日本株市場は、こう着ながらも底堅さが意識されそうである。15日の米国市場では、NYダウが115ドル高となった。4月小売売上高が予想外のマイナス成長となり、売りが先行。その後は、トランプ米大統領が輸入自動車に対する関税引き上げを巡る判断を最大6ヶ月間延期するとの報道が好感された。シカゴ日経225先物清算値は大阪比変わらずの21160円。円相場は1ドル109円50銭台で推移している。

先送りとは言え、自動車関税の決断を半年先送りしたことは、自動車業界にとっては一先ず安堵感といったところであり、自動車セクターへの買い戻しが意識されやすいところである。また、米中の対立が泥沼化するとの警戒感が強いものの、6月下旬に開催予定の主要20カ国・地域(G20)首脳会議で、米中首脳会談を予定していることから、それまでは小康状態といったところであろう。トランプ大統領による日々のツイッター発言に対しても過度な反応は限られてきそうである。

昨日の日経平均は令和相場でようやく上昇となった。明確な底打ち感は出ていないものの、一安心といったところである。また、日経平均は21000円処での底堅さが意識されており、値固め的な流れから次第に見直しの流れにも向かいやすいだろう。また、決算発表が一巡した。積極的にはポジションを傾けづらいものの、好業績銘柄などを見直す動きが次第に強まる可能性がありそうだ。

また、G20首脳会議に向けてはアク抜けを意識した動きも出やすい。21000円を固めることにより、直近の下げが目先底として意識されてくることも考えられるため、物色対象を探る動きも期待されるところであろう。

■三菱UFJ、前期経常利益1兆3480億円

三菱UFJ<8306>が発表した2019年3月期決算は、経常収益が前期比10.4%増の6兆6974億円、経常利益が同7.8%減の1兆3480億円だった。コンセンサス(1兆4000億円)は下回るが想定内であろう。

■前場の注目材料

・日経平均は上昇(21188.56、+121.33)

・NYダウは上昇(25648.02、+115.97)

・ナスダック総合指数は上昇(7822.15、+87.65)

・シカゴ日経225先物は横ばい(21160、大阪比変わらず)

・SOX指数は上昇(1454.50、+11.67)

・VIX指数は低下(16.44、-1.62)

・米原油先物は上昇(62.02、+0.24)

・米長期金利は低下

・日銀のETF購入

・追加金融緩和への期待

・消費増税の延期観測

・株安局面での自社株買い

・富士通<6702>東レ<3402>と素材開発、「デジタルアニーラ」活用、高速計算で最適解

・JR東<9020>新幹線で自動運転、ドライバーレス、31年めど

・ダイヤHD<6699>車充電用コンデンサー、容量7%まで低減

・シークス<7613>ハンガリー工場増強、欧州EMS事業拡大、スロバキアと2拠点体制

・ANA<9202>補助者なしで海上横断輸送、ドローンで国内初実験

☆前場のイベントスケジュール

<国内>

・08:50 4月企業物価指数(前年比予想:+1.1%、3月:+1.3%)

<海外>

・10:30 豪・4月失業率(予想:5.0%、3月:5.0%)

・10:30 豪・4月雇用者数増減(予想:+1.5万人、3月:+2.57万人)

《SF》

提供:フィスコ

人気ニュースアクセスランキング 直近8時間

特集記事

株探からのお知らせ

過去のお知らせを見る
米国株へ
株探プレミアムとは
PC版を表示
【当サイトで提供する情報について】
当サイト「株探(かぶたん)」で提供する情報は投資勧誘または投資に関する助言をすることを目的としておりません。
投資の決定は、ご自身の判断でなされますようお願いいたします。
当サイトにおけるデータは、東京証券取引所、大阪取引所、名古屋証券取引所、JPX総研、ジャパンネクスト証券、China Investment Information Services、CME Group Inc. 等からの情報の提供を受けております。
日経平均株価の著作権は日本経済新聞社に帰属します。
株探に掲載される株価チャートは、その銘柄の過去の株価推移を確認する用途で掲載しているものであり、その銘柄の将来の価値の動向を示唆あるいは保証するものではなく、また、売買を推奨するものではありません。
決算を扱う記事における「サプライズ決算」とは、決算情報として注目に値するかという観点から、発表された決算のサプライズ度(当該会社の本決算か各四半期であるか、業績予想の修正か配当予想の修正であるか、及びそこで発表された決算結果ならびに当該会社が過去に公表した業績予想・配当予想との比較及び過去の決算との比較を数値化し判定)が高い銘柄であり、また「サプライズ順」はサプライズ度に基づいた順番で決算情報を掲載しているものであり、記事に掲載されている各銘柄の将来の価値の動向を示唆あるいは保証するものではなく、また、売買を推奨するものではありません。
(C) MINKABU THE INFONOID, Inc.