前場に注目すべき3つのポイント~イラン情勢警戒も売り込みづらい需給状況

市況
2019年6月25日 8時39分

25日前場の取引では以下の3つのポイントに注目したい。

■株式見通し:イラン情勢警戒も売り込みづらい需給状況

■前場の注目材料:しまむら、1Q営業利益22%減も予想の範囲内

■凸版印、独社買収480億円、建装材の海外事業強化

■イラン情勢警戒も売り込みづらい需給状況

25日の日本株市場は、引き続きこう着感の強い相場展開が続こう。24日の米国市場では主要20カ国・地域(G20)首脳会議の開催を週末に控えて、米中首脳会談での貿易摩擦解消への期待から買いが先行したが、イラン情勢への警戒からまちまちの展開。シカゴ日経225先物清算値は大阪比65円安の21165円だった。円相場は1ドル107円30銭台で推移。

トランプ米大統領は24日、イランに追加制裁を科す大統領令に署名した。制裁は「大きな打撃」を及ぼし、最高指導者ハメネイ師やザリフ外相などによる金融商品へのアクセスを絶つものだと伝えられており、米国とイランの緊張の高まりによる地政学リスクへの警戒が手控え要因につながるだろう。

とはいえ、G20での米中協議への期待から売り込みづらい需給状況であり、方向感の掴みづらい相場展開といったところである。昨日の東証1部の売買代金は1.4兆円と今年最低となるなど、積極的な参加者は皆無であり、IPO銘柄など一部の材料銘柄などへ個人主体の短期資金が集中する流れになりそうである。

昨日は「米中首脳会談の準備に向け両国が協議」との報道が買いに向かわせた局面もみられたが、先週の段階で、中国と米国の交渉チームは米中首脳会談の準備のため、25日にも大阪で会合を開く見通しと伝えられていたこともあり、米中協議に関する報道が日中に出やすく、短期的な相場の変動要因になりそうである。

G20への期待を背景としたポジションが積み上がっているとは考えづらい需給状況の中であり、どちらかというと外部環境の不透明感からショートに傾いていると考えられる。そのため、指値状況の薄い中を、先物主導のインデックス売買等でも強含む可能性はある。上値を買い上がる流れは期待しづらいものの、買い戻しに伴う底堅さは引き続き意識されやすいところである。

テクニカル面では5日線レベルでの底堅さが意識されてくるようだと、G20に向けて節目の21500円処を意識したトレンド形成も期待されてくる可能性はある。商いを伴った上昇は期待しづらいだろうが、参加者が限られているが故に、トレンドも出やすいところであろう。

■しまむら、1Q営業利益22%減も予想の範囲内

しまむら<8227>が発表した第1四半期(3-5月)決算は、営業利益が前年同期比22.1%減の55.92億円だった。コンセンサス(60億円程度)を下回っているが、株価低迷が続く中、想定線といったところであろう。天候不順で気温の低い日が多く、肌着など夏物衣料品が振るわなかった。また、前期に苦戦した冬物商品の在庫処分に伴う値引きセールの影響で利益率は低下している。

■前場の注目材料

・米原油先物は上昇(57.43、+0.36)

・1ドル107円30-40銭

・米中通商協議進展への期待

・日銀のETF購入

・日銀追加金融緩和への期待

・米早期利下げ観測

・株安局面での自社株買い

・キヤノン<7751>若者向け新デジカメ投入、液晶画面なし・自動追尾など

・住友精密<6355>MEMSセンサー増産 24年に能力5倍

・凸版印<7911>独社買収480億円、建装材の海外事業強化

・NEC<6701>営業益1100億円狙う

・三菱電<6503>インド20社と協業 FA需要狙い新組織発足

・日揮<1963>エンジ多角化加速、再生エネに軸足

☆前場のイベントスケジュール

<国内>

・08:50 日銀金融政策決定会合議事要旨(4月24-25日分)

<海外>

・特になし

《SF》

提供:フィスコ

人気ニュースアクセスランキング 直近8時間

特集記事

株探からのお知らせ

過去のお知らせを見る
米国株へ
株探プレミアムとは
PC版を表示
【当サイトで提供する情報について】
当サイト「株探(かぶたん)」で提供する情報は投資勧誘または投資に関する助言をすることを目的としておりません。
投資の決定は、ご自身の判断でなされますようお願いいたします。
当サイトにおけるデータは、東京証券取引所、大阪取引所、名古屋証券取引所、JPX総研、ジャパンネクスト証券、China Investment Information Services、CME Group Inc. 等からの情報の提供を受けております。
日経平均株価の著作権は日本経済新聞社に帰属します。
株探に掲載される株価チャートは、その銘柄の過去の株価推移を確認する用途で掲載しているものであり、その銘柄の将来の価値の動向を示唆あるいは保証するものではなく、また、売買を推奨するものではありません。
決算を扱う記事における「サプライズ決算」とは、決算情報として注目に値するかという観点から、発表された決算のサプライズ度(当該会社の本決算か各四半期であるか、業績予想の修正か配当予想の修正であるか、及びそこで発表された決算結果ならびに当該会社が過去に公表した業績予想・配当予想との比較及び過去の決算との比較を数値化し判定)が高い銘柄であり、また「サプライズ順」はサプライズ度に基づいた順番で決算情報を掲載しているものであり、記事に掲載されている各銘柄の将来の価値の動向を示唆あるいは保証するものではなく、また、売買を推奨するものではありません。
(C) MINKABU THE INFONOID, Inc.