今朝の注目ニュース! ★トプコン、ネオジャパン、東建コーポなどに注目!

注目
2024年12月11日 7時30分

★は本日の株価動向が特に注目されるニュース銘柄!

この他の注目ニュースは本日の「朝刊」ニュース銘柄でご確認下さい。

本日、株価の動向が注目されるのは、10日付の「非公開化に向けて投資ファンドの入札プロセス入り」との報道に関して現時点で決定した事実はないとコメントを発表したトプコン <7732> 、今期経常を19%上方修正・最高益予想を上乗せ、配当も3円増額したネオジャパン <3921> 、上期経常を一転85%増益に上方修正・7期ぶり最高益、通期も増額した東建コーポ <1766> など。

【好材料】  ――――――――――――

★★東建コーポレーション <1766> [東証P]

上期経常を一転85%増益に上方修正・7期ぶり最高益、通期も増額。

★★アウンコンサルティング <2459> [東証S]

オロパスと業務提携し、企業のSEO内製化を強化するための新サービス「SEOインハウス」を提供開始。

★★ネオジャパン <3921> [東証P]

今期経常を19%上方修正・最高益予想を上乗せ、配当も3円増額。

★★トプコン <7732> [東証P]

10日付の「非公開化に向けて投資ファンドの入札プロセス入り」との報道に関して、当社の発表に基づくものではなく、現時点で決定した事実はないとコメント。

★ジェイテックコーポレーション <3446> [東証P]

米スタンフォード大学が設立した線形加速器センター「SLAC国立加速器研究所」からX線高精度ミラー「Osaka Mirror」の大型受注を獲得。受注金額は約3億円、25年5月から順次納入予定。

★テモナ <3985> [東証S]

日本サブスクリプションビジネス振興会が提供する共創型不正情報プラットフォーム「SubsCield」に自社サービス「ECield」をOEM提供。

★花王 <4452> [東証P]

投資運用会社オアシス・マネジメントが10日付で大量保有報告書を提出。オアシスの花王株式保有比率は5.23%となり、新たに5%を超えたことが判明した。

★ポート <7047> [東証G]

子会社INEが電力・ガスの成約支援事業を行うエンクスと資本業務提携。

★萩原工業 <7856> [東証P]

今期経常は14%増益、前期配当を10円増額・今期は5円増配へ。

トライアルホールディングス <141A> [東証G]

11月既存店売上高は前年同月比5.0%増と増収基調が続いた。

ビーアールホールディングス <1726> [東証P]

中期経営計画を策定。28年3月期に営業利益30億円(25年3月期計画は24億円)を目指す。

鉄建建設 <1815> [東証P]

25年3月期に投資有価証券売却益約11億円を計上する。

ジーフット <2686> [東証S]

11月既存店売上高は前年同月比4.3%増と3ヵ月ぶりに前年実績を上回った。

MonotaRO <3064> [東証P]

11月売上高は前年同月比13.2%増と増収基調が続いた。

物語コーポレーション <3097> [東証P]

11月既存店売上高は前年同月比4.6%増と増収基調が続いた。

チムニー <3178> [東証S]

11月既存店売上高は前年同月比3.7%増と増収基調が続いた。

綿半ホールディングス <3199> [東証P]

11月既存店売上高は前年同月比4.2%増と2ヵ月ぶりに前年実績を上回った。

THEグローバル社 <3271> [東証S]

東急不動産と共同事業協定書を締結し、分譲マンションプロジェクトを推進する。

丸千代山岡家 <3399> [東証S]

11月既存店売上高は前年同月比25.2%増と増収基調が続いた。

ベガコーポレーション <3542> [東証G]

11月売上高は前年同月比0.8%増と2ヵ月連続で前年実績を上回った。

デジタルプラス <3691> [東証G]

資金移動業の取得に向け、ブロードバンドセキュリティ <4398> と協業開始。

エルテス <3967> [東証G]

IT資産管理ツール「MaLion」を提供するインターコムとサービス・営業連携。Mac端末を活用する企業の内部脅威対策を支援。

プレイド <4165> [東証G]

Newt社が保有するヘッドレスCMS「Newt」に関わる資産を譲受。

ペルセウスプロテオミクス <4882> [東証G]

第66回米国血液学会(ASH)年次総会で「PPMX-T003」真性多血症第1相試験の報告を発表。

ティムス <4891> [東証G]

急性腎障害を対象疾患としたTMS-008の第1相単回投与用量漸増試験において、全ての被験者に対する投与が完了。

コーセー <4922> [東証P]

化粧品ブランド「パンピューリ」を展開するタイ・ピューリ社の株式を取得し子会社化する。

M&Aキャピタルパートナーズ <6080> [東証P]

北日本新聞社と業務提携。富山県で地域共創プロジェクトを始動。

ライフネット生命保険 <7157> [東証G]

11月保有契約年間残保険料は前年同月比20%増。

アズワン <7476> [東証P]

主要3分野の11月売上高は前年同月比3.4%増と5ヵ月連続で前年実績を上回った。

パン・パシフィック・インターナショナルホールディングス <7532> [東証P]

11月既存店売上高は前年同月比8.0%増と増収基調が続いた。

スギホールディングス <7649> [東証P]

11月既存店売上高は前年同月比6.7%増と増収基調が続いた。

ヴィア・ホールディングス <7918> [東証S]

11月既存店売上高は前年同月比7.4%増と増収基調が続いた。

マネックスグループ <8698> [東証P]

日産自動車 <7201> のweb3コミュニティ構築・運営を支援開始。

GENDA <9166> [東証G]

2-10月期(3Q累計)経常が21%増益で着地・8-10月期も50%増益。

ワットマン <9927> [東証S]

11月既存店売上高は前年同月比3.3%増と増収基調が続いた。

【悪材料】  ――――――――――――

★★ベステラ <1433> [東証P]

8-10月期(3Q)経常は赤字転落。

★★ポールトゥウィンホールディングス <3657> [東証P]

2-10月期(3Q累計)経常が23%減益で着地・8-10月期も42%減益。

★★CLホールディングス <4286> [東証S]

今期最終を一転71%減益に下方修正、配当も22円減額。

★ジャストプランニング <4287> [東証S]

2-10月期(3Q累計)経常が7%減益で着地・8-10月期も7%減益。

★BTM <5247> [東証G]

東証と日証金が11日売買分から信用取引に関する臨時措置を実施する。

タマホーム <1419> [東証P]

11月受注実績は前年同月比4%減と4ヵ月ぶりに前年割れとなった。

グリーンエナジー&カンパニー <1436> [東証G]

上期経常は30%減益で下振れ着地。

サトウ食品 <2923> [東証S]

上期経常は8%減益で着地。

VALUENEX <4422> [東証G]

8-10月期(1Q)経常は赤字拡大で着地。

浜木綿 <7682> [東証S]

8-10月期(1Q)経常は34%減益で着地。

※★は上昇・下落の確率を示すものではありません。12月10日大引け後の発表分の開示情報、プレスリリースなどを一部抜粋。

[2024年12月11日]

株探ニュース

人気ニュースアクセスランキング 直近8時間

プレミアム会員限定コラム

お勧めコラム・特集

株探からのお知らせ

過去のお知らせを見る
株探プレミアムとは

日本株

米国株

PC版を表示
【当サイトで提供する情報について】
当サイト「株探(かぶたん)」で提供する情報は投資勧誘または投資に関する助言をすることを目的としておりません。
投資の決定は、ご自身の判断でなされますようお願いいたします。
当サイトにおけるデータは、東京証券取引所、大阪取引所、名古屋証券取引所、JPX総研、ジャパンネクスト証券、China Investment Information Services、CME Group Inc. 等からの情報の提供を受けております。
日経平均株価の著作権は日本経済新聞社に帰属します。
株探に掲載される株価チャートは、その銘柄の過去の株価推移を確認する用途で掲載しているものであり、その銘柄の将来の価値の動向を示唆あるいは保証するものではなく、また、売買を推奨するものではありません。
決算を扱う記事における「サプライズ決算」とは、決算情報として注目に値するかという観点から、発表された決算のサプライズ度(当該会社の本決算か各四半期であるか、業績予想の修正か配当予想の修正であるか、及びそこで発表された決算結果ならびに当該会社が過去に公表した業績予想・配当予想との比較及び過去の決算との比較を数値化し判定)が高い銘柄であり、また「サプライズ順」はサプライズ度に基づいた順番で決算情報を掲載しているものであり、記事に掲載されている各銘柄の将来の価値の動向を示唆あるいは保証するものではなく、また、売買を推奨するものではありません。
(C) MINKABU THE INFONOID, Inc.