市場ニュース

戻る
この記事はプレミアム会員限定です

【市況】伊藤智洋が読むマーケット・シナリオ【週間展望】 8月9日版

NYダウ、日経平均はいったん下値を試すか
1.NYダウ、本年8月は積極的な下げの流れにならない公算
 前回、 NYダウが8月に大きく下げる場合、5営業日以内で8月の最高値を確認して、下降を開始する準備の動きが整い、その後、勢いの強い下げの流れへ入ることが多いと紹介しました。
 前週は5営業日連続で上昇し、高値を更新しています。
 5営業日の範囲で8月の最高値をつけて、下降を開始しているときは、前週のようなはっきりとした上昇の流れを作る展開にはなっていません。また、NYダウは戻り高値をつける場面で、たいてい、足型がコマ足、上ヒゲの長い線をつけますが、7日の足型は反転を示唆する形になっていません。
 これまでの値動きを考慮すると、本年8月のNYダウは、積極的な下げの動きが表れないと推測できます。
2.NYダウの本年8月は上値重くなる可能性がある
 8月が積極的に下げないという意味は、8月に急落を伴う大幅安が表れないというだけで、8月が下がらないということではありません。本年8月は積極的に下げないとしても、いったん下値を試す動きを経過する可能性があります。
 積極的に上昇できないと考えたくなるポイントが2つあります。1つ目は、NYダウが上昇しているにもかかわらず、 日経平均株価が横ばいから下降ぎみに推移していることです。
 2013年以降、日銀は積極的にETFの買い入れを行い、下げ局面で下値を支えています。日経平均株価が下げている日は、たいていの場合、日銀によるETFの買いが入ります。
 このことは、大口の投資家が圧倒的に有利な状況を作り出しています。
 日経平均株価への寄与度の高い銘柄を積極的に買い、日経平均株価を上昇させた後、事前に225先物の売りを入れる。その後、買い上げた現物株を手仕舞いして、日経平均、225先物の下げを誘い、利益を得るという取引を実行する場合、以前なら、急落によって現物に損失が出るリスクがありました。
 しかし、2013年以降は価格が下げる場面で積極的な買い手が必ずいるので、気兼ねなく仕掛けることができるのです。
 以前は、NYダウに先行して日経平均株価が戻り高値をつけるケースが目立ちましたが、2013年以降、NYダウと日経平均株価が近い日に戻り高値をつけているケースが目立っています。
 このような状況もあるため、NYダウと日経平均株価の相関が強くなっています。
 それにもかかわらず、NYダウが上昇している場面で、日経平均株価の上値が重い動きになる場合、少し先の地点で、価格がいったん下げる動きになっているケースが目立ちます。
...
こちらは株探プレミアム限定記事です。 プレミアムプランをご契約して読むことができます。
株探プレミアムに申し込む(初回無料体験付き)
プレミアム会員になると...
株価情報をリアルタイムで提供
企業業績の表示期数を拡大
限定コラムが読み放題

株探からのお知らせ

    日経平均