タイヤ テーマ株一覧
路面や地面、軌道の上を転がるもので、車輪のリムを囲むもの。自動車用や二輪車用、自転車用、産業・建築車両用、農業機械用、航空機用などさまざまな種類がある。
市場
時価総額
(単位:億円)銘柄 |
株価 |
前日比 |
時価総額 (億円) |
PER |
PBR |
利回り |
流動性 表記 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
149 |
+2 +1.36% |
| 7.56倍 | 0.52倍 | 2.01% |
| |
2,785 |
+2 +0.07% |
| 6.64倍 | 0.93倍 | 3.81% |
| |
1,452 |
-2 -0.14% |
| 8.54倍 | 0.83倍 | 3.93% |
| |
599 |
+5 +0.84% |
| 10.0倍 | 0.57倍 | 1.67% |
| |
1,338 |
+10 +0.75% |
| 8.47倍 | 0.51倍 | 4.48% |
| |
1,789 |
-11 -0.61% |
| 18.3倍 | 1.95倍 | 1.12% |
| |
1,969 |
+2 +0.10% |
| 13.1倍 | 1.01倍 | 2.54% |
| |
1,349 |
-5 -0.37% |
| 7.46倍 | 0.56倍 | 3.71% |
| |
191 |
+3 +1.60% |
| 4.78倍 | 0.66倍 | ー% |
| |
717.7 |
+3.9 +0.55% |
| 10.4倍 | 0.62倍 | 4.18% |
| |
4,130 |
+20 +0.49% |
| 7.99倍 | 0.77倍 | 2.47% |
| |
3,073.0 |
+5.0 +0.16% |
| 9.46倍 | 1.02倍 | 4.07% |
| |
5,957 |
+32 +0.54% |
| 15.7倍 | 1.12倍 | 3.86% |
| |
1,656.5 |
+15.5 +0.94% |
| 9.68倍 | 0.69倍 | 4.23% |
| |
1,017.0 |
+11.0 +1.09% |
| 19.7倍 | 0.79倍 | 2.95% |
| |
679 |
+5 +0.74% |
| 8.83倍 | 1.06倍 | 2.21% |
| |
1,267 |
+10 +0.80% |
| 6.17倍 | 0.54倍 | 5.13% |
| |
1,113 |
+27 +2.49% |
| 10.3倍 | 1.91倍 | 3.28% |
| |
3,055 |
+5 +0.16% |
| 8.68倍 | 0.97倍 | 4.78% |
| |
2,824 |
+1 +0.04% |
| 12.5倍 | 1.75倍 | 0.80% |
|
前へ
次へ
20件 / 24件中
S:現値ストップ高
ケ:特別買い気配
Sケ:ストップ高気配
S:現値ストップ安
ケ:特別売り気配
Sケ:ストップ安気配
市場略称について
流動性について
市場略称について
略称 | 市場 |
---|---|
東P | 東証プライム |
東S | 東証スタンダード |
東G | 東証グロース |
東E | 東証ETF |
東EN | 東証ETN |
東R | 東証REIT |
東IF | 東証インフラファンド |
名P | 名証プレミア |
名M | 名証メイン |
名N | 名証ネクスト |
名E | 名証ETF |
札A | 札証アンビシャス |
福Q | 福証Q-Board |
閉じる
流動性について
下記のように5段階に分類しています。
流動性 | 年間平均 約定回数 |
銘柄 構成比率 |
---|---|---|
① 高い | 1,000回以上 | 13.9% |
② やや高い | 400回〜1,000回 | 18.5% |
③ 中位 | 50回〜400回 | 39.0% |
④ やや低い | 10回〜50回 | 17.6% |
⑤ 低い | 10回未満 | 11.0% |
閉じる
関連記事
- ハリマ化成グループ:グローバル成長と安定配当で再評価余地大
- SBSホールディングス---ブリヂストングループの物流専門会社ブリヂストン物流の株式譲受に関する合意
- 浜ゴム---大幅続伸、農機用タイヤ需要回復など評価で国内証券が格上げ
- オートバクスが続伸、5月既存店売上高が13カ月連続前年上回る
- G-7ホールディングス---25年3月期は2ケタ増収、車関連事業・業務スーパー事業・その他事業が順調に伸長
- デイトナ---1Qは2ケタ増収増益、国内とアジアの卸売事業がいずれも2ケタ増収増益に
- 三洋化成工業---25年3月期増益、好調な先端半導体分野及び高付加価値製品の拡販や構造改革により収益性改善
- オートバクスが後場下げ幅を縮小、2月既存店売上高が10カ月連続前年上回る
- 浜ゴムが下げ幅を縮小、240万株を上限とする自社株買いを実施へ
- インフラ拡充加速で成長ロード躍進、「EV充電器」関連が株高本番へ <株探トップ特集>