資源開発 テーマ株一覧
国内外の地中や海中に存在する原油や非鉄金属などのエネルギーを探索し、権益を確保することを資源開発という。天然資源の少ない日本にとって資源開発...
国内外の地中や海中に存在する原油や非鉄金属などのエネルギーを探索し、権益を確保することを資源開発という。天然資源の少ない日本にとって資源開発は重要な国策テーマ。石油会社が油田、非鉄会社が鉱山の開発を行う場合が多いほか、商社などもエネルギー資源の開発を進めている。
株価は20分ディレイ
リアルタイムに変更する
株価:2023年03月23日 16:00現在
銘柄
銘柄 ▽▲ |
株価 ▽△ |
時価総額 ▽△ |
前日比 ▽△ |
PER ▽△ |
PBR ▽△ |
利回り ▽△ |
流動性表記 ▽△ |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1515
(東P)
|
3,480 |
|
+10 +0.29% | 7.72倍 | 0.46倍 | 3.89% |
|
1518
(東P)
|
3,645 |
|
+60 +1.67% | 2.26倍 | 0.92倍 | 8.78% |
|
1605
(東P)
|
1,371 |
|
-1 -0.07% | 6.63倍 | 0.47倍 | 4.67% |
|
1662
(東P)
|
4,535 |
|
+40 +0.89% | 4.10倍 | 0.61倍 | 7.28% |
|
1963
(東P)
|
1,588 |
|
+6 +0.38% | 12.7倍 | 0.92倍 | 2.27% |
|
2768
(東P)
|
2,598 |
|
+20 +0.78% | 5.45倍 | 0.71倍 | 5.00% |
|
5019
(東P)
|
2,933 |
|
+24 +0.83% | 3.94倍 | 0.53倍 | 4.09% |
|
5020
(東P)
|
463.9 |
|
+3.6 +0.78% | 9.99倍 | 0.50倍 | 4.74% |
|
5706
(東P)
|
3,225 |
|
+35 +1.10% | 14.2倍 | 0.70倍 | 4.34% |
|
5707
(東P)
|
2,003 |
|
+8 +0.40% | 54.4倍 | 0.50倍 | 3.74% |
|
5711
(東P)
|
2,087 |
|
+19 +0.92% | 45.5倍 | 0.47倍 | 2.40% |
|
5713
(東P)
|
4,943 |
|
+72 +1.48% | 8.60倍 | 0.81倍 | 4.09% |
|
6269
(東P)
|
1,399 |
|
+25 +1.82% | 13.2倍 | 0.73倍 | ー% |
|
6297
(東S)
|
464 |
|
-1 -0.22% | 19.6倍 | 0.86倍 | 1.72% |
|
6330
(東P)
|
517 |
|
0 0.00% | 20.2倍 | 0.63倍 | ー% |
|
6366
(東S)
|
384 |
|
+1 +0.26% | 6.63倍 | 6.71倍 | ー% |
|
8001
(東P)
|
4,164 |
|
+3 +0.07% | 7.58倍 | 1.28倍 | 3.36% |
|
8002
(東P)
|
1,726.5 |
|
-0.5 -0.03% | 5.52倍 | 1.07倍 | 4.52% |
|
8015
(東P)
|
5,300 |
|
+10 +0.19% | 6.91倍 | 1.01倍 | 3.62% |
|
8031
(東P)
|
3,772 |
|
-24 -0.63% | 5.35倍 | 0.94倍 | 3.58% |
|
アイコン
の説明
の説明
S…現値ストップ高
S…現値ストップ安
S…現値ストップ安
ケ…特別買い気配
ケ…特別売り気配
ケ…特別売り気配
関連記事
-
国際帝石、JXTGなど高い、WTI原油先物価格の大幅上昇受け切り返し 材料
-
国際帝石、JXTGなど反発、原油市況リバウンド受け業種別値上がり率で1位と2位占める 材料
-
国際帝石など資源関連株が安い、WTI原油価格急落で3月初旬以来の水準に落ち込む 材料
-
国際帝石、JXTGなど続落、WTI原油価格60ドル台割れで米エネルギー関連株安を引き継ぐ 材料
-
国際帝石、JXTGなど軟調、WTI原油先物価格の2ドル近い急落を嫌気 材料
-
国際帝石、JXTGなど買い優勢、WTI原油価格戻り歩調で米エネルギー関連株に追随 材料
-
国際帝石、石油資源など反落、WTI原油価格急落受け「鉱業」は値下がり率トップに 材料
-
国際帝石など高い、WTI原油価格3日続伸で米エネルギー株上昇の流れに乗る 材料
-
サニックスが買い気配、4-6月期(1Q)経常は3.9倍増益で着地 材料
-
極東貿易---1Qは売上高が5.4%増、電子・制御システム関連部門及び産業素材関連部門で増収 材料
-
国際帝石など資源開発関連売られる、世界景気後退懸念のなかWTI原油価格急落を嫌気 材料
-
国際帝石、JXTGなど軟調、WTI原油価格は2営業日で2.6ドル急落 材料
-
国際帝石、JXTGなど買い優勢、WTI原油価格続伸で米エネルギー関連株高に追随 材料
-
国際帝石、石油資源など売られる、WTI原油価格が急反落 材料
-
国際帝石など安い、WTI原油価格が6日続落で米エネルギー関連株安に追随 材料
-
国際帝石、JXTGなど安い、WTI原油価格が大幅安で7日続落 材料
-
国際帝石が5日続落、原油市況下げ止まらず見切り売り誘発 材料
-
国際帝石など堅調、WTI原油急反発で米エネルギー関連株高に追随 材料
-
国際帝石など資源開発関連の上値追い続く、WTI原油の急騰が株価刺激 材料
-
国際帝石など資源開発関連が買われる、WTI原油価格上昇で米エネルギー株高に追随 材料
-
国際帝石、石油資源など買われる、原油高背景に「鉱業」は33業種中値上がり率トップ 材料
-
国際帝石が4日続伸で10カ月ぶり新高値を視界に捉える、WTI原油が61ドル台乗せ 材料
-
国際帝石など資源開発関連株は買い優勢、原油価格急騰が株価を刺激 材料
-
国際帝石、石油資源など売られる、WTI原油価格が3ドル強の暴落で60ドル台下回る 材料
-
国際帝石、JXTGなど安い、下落基調続く原油市況を嫌気 材料
-
国際帝石やJXTGなど下値模索、WTI原油価格の急落で連動安 材料
-
国際帝石、石油資源など売られる、WTI原油価格が3営業日で4ドル超の下げ 材料
-
国際帝石、石油資源など安い、WTI原油が連日の大幅安を嫌気 材料
-
国際帝石、JXTGなど買われる、WTI原油先物価格が満を持して急反発 材料
-
サニックスが買い気配、今期経常を12%上方修正 材料
-
国際帝石が1000円大台割れ、WTI原油急落で50ドル台割り込む 材料
-
国際帝石、石油資源など安い、WTI原油価格の大幅下落続く 材料
-
国際帝石、石油資源が5日続落、WTI原油価格の急落続き2年2カ月ぶり安値に 材料
-
国際帝石、JXTG、原油ブルなど軒並み安、WTI原油価格が大暴落 材料
-
国際帝石など資源開発関連が買われる、WTI価格は一時33ドル台に上昇 材料
-
極東貿易---20/3期は減収減益なるも、産業素材関連部門で増収増益 材料
-
国際帝石など資源関連が買い優勢、原油高を背景とした米エネルギー株上昇に追随 材料
-
国際帝石、JXTGなど買われる、WTI原油価格急伸で40ドル台目前に 材料
-
国際帝石、石油資源など売られる、WTI原油反落で米エネルギー株安に追随 材料
-
エンバイオHは一時S高、ヨルダンで太陽光発電を用いた水資源開発事業を開始 材料
-
国際帝石など資源開発関連が頑強、バフェット氏の天然ガス関連巨額買収で思惑 材料
-
国際帝石、ENEOSが5日ぶり反発、WTI原油40ドル台回復で米エネルギー株高が波及 材料
-
国際帝石、石油資源など高い、WTI原油の上昇受けた米エネルギー関連株高に追随 材料
-
国際帝石が軟調、WTI原油反落で米エネルギー関連株安に追随 材料
-
国際帝石、石油資源開発など売られる、WTI原油価格急落で40ドル台割れ 材料
-
極東貿易---1Qは売上高が129.64億円、基幹産業関連部門及び電子・制御システム関連部門で増収 材料
-
「レアメタル」が23位にランク、JOGMECが日本の排他的経済水域で掘削成功<注目テーマ> 特集
-
国際帝石、石油資源開発など軟調、WTI原油急落でフシ目の40ドル台割れ 材料
-
国際帝石など資源開発関連が高い、WTI原油価格切り返しリバウンド狙いの買い優勢 材料
-
国際帝石など資源開発関連株が軟調、WTI原油価格の急落が逆風材料に 材料
-
国際帝石、ENEOSなど買い優勢、WTI原油価格が2ドル超の急反発 材料
-
国際帝石やENEOSなど買い優勢、ハリケーン接近でWTI原油価格が急反発 材料
-
シノケングループ---インドネシアにて個人向けミューチュアルファンドを組成 材料
-
国際帝石、石油資源開発など高い、WTI原油反発で米エネルギー関連株高に追随 材料
-
国際帝石、ENEOSなど売られる、WTI原油価格急落で米エネルギー株安が波及 材料
-
国際帝石、ENEOSなど売られる、WTI原油価格急落で米エネルギー株安が波及 材料
-
国際帝石など資源関連株が続伸、WTI原油先物価格が連日の大幅高で戻り歩調に 材料
-
国際帝石、原油先Wブルなど上昇、原油反騰局面で米シェブロン高に追随 材料
-
国際帝石、原油先Wブルなど買われる、景気回復期待を背景とした原油市況高が追い風 材料
-
石油資源、ENEOSなど原油関連が軒並み上昇、原油市況が今年2月以来の高値水準に 材料
-
国際帝石など原油関連が総じて軟調、WTI原油価格の急落で米エネルギー株安に追随 材料
-
「レアアース」が22位にランク、中国が統制強化と伝わり関心高まる<注目テーマ> 特集
-
国際帝石、石油資源開発など売られる、WTI原油価格が急落で60ドル台割れ 材料
-
国際帝石、ENEOSなどに買い集まる、原油価格急反発で米エネルギー株高に追随 材料
-
極東貿易---21年3月期は純利益2ケタ増収、基幹産業関連部門及び電子・制御システム関連部門が増収 材料
-
INPEX、石油資源が揃って3日続落、WTI原油価格の急落が重荷に 材料
-
INPEXは4連騰で連日の年初来高値、原油高背景とした米エネルギー株人気に追随 材料
-
INPEXが大幅続落、WTI原油価格の急落で米エネルギー株安に追随 材料
-
INPEXやENEOSなど売られる、WTI原油急落で米エネルギー株安に追随 材料
-
資源開発関連や石油関連株が軒並み高、WTI原油急伸で米エネルギー関連株に追随 材料
-
INPEXやENEOSなど資源・石油関連株が一斉高、WTI原油価格が再浮上 材料
-
極東貿易---1Qは増益、機械部品関連部門のねじ関連事業とばね関連事業がコロナ影響から回復 材料
-
INPEX、ENEOSなど売られる、WTI原油価格急落で3カ月ぶり低水準に 材料
-
INPEXが8日ぶりに反発、WTI原油価格の急反騰受けた米エネルギー株高に追随 材料
-
INPEX、石油資源など資源開発関連は買い優勢、原油市況が連日急騰で株価刺激 材料
-
INPEX、ENEOSなど高い、WTI原油価格が75ドル台後半まで上昇 材料
-
INPEXが1年8カ月ぶり4ケタ大台乗せ、原油市況の高騰止まらず資源関連株を刺激 材料
-
「資源開発」が8位にランク、原油・非鉄価格の上昇で見直し機運膨らむ<注目テーマ> 特集
-
コンチネンタルがパイオニアのパーミアン盆地の資産購入で合意=米国株個別 材料
-
INPEX、石油資源など高い、WTI原油価格80ドル台再浮上で米エネルギー関連株高が波及 材料
-
INPEX、コスモHD、原油先Wブルなど軒並み高、WTI原油急騰が株価刺激 材料
-
INPEX大幅安で一時900円台割れ、原油市況の3ドル近い急落をネガティブ視 材料
-
三井物が頑強な値動き、原油価格の上昇と自社株買い発表をポジティブ視 材料
-
INPEX、石油資源など売られる、WTI原油急反落で米エネルギー株安に追随 材料
-
資源関連や大手商社株が買い優勢、WTI原油価格の急騰が株価刺激 材料
-
「グローバルニッチ」株を徹底マーク、高成長性と割安さ持つ厳選6銘柄 <株探トップ特集> 特集
-
三井海洋---ストップ安売り気配、想定以上の大幅下方修正や期末配当金見送りを発表 材料
-
「原油高メリット」が20位にランク、ウクライナ緊迫化でWTI価格上昇<注目テーマ> 特集
-
共栄タンカーは3連騰、海運株人気に乗り出遅れ修正本番で原油高騰も刺激材料に 材料
-
三菱商など総合商社株に投資マネーの流入加速、上場来高値更新が相次ぐ状況に 材料
-
「石油」が26位にランク、G7によるロシア産石油禁輸で再注目<注目テーマ> 特集
-
奮起する「地熱発電」関連株、30年度に「倍増」で高まる活躍期待感 <株探トップ特集> 特集
-
「商社株」に長期上昇の追い風、エネルギー高騰に防衛関連の側面もオン <株探トップ特集> 特集
-
「石油」が23位にランクイン、原油高で4~6月期業績は好調<注目テーマ> 特集
-
見えてきた事業化の青写真、成長ステージに立つ「CCS」関連株 <株探トップ特集> 特集