<必見> 寄り付き直前チェック・リスト!

市況
2021年12月2日 8時30分

【注目スケジュール】

―国内―

□11月マネタリーベース(8:50)

□週間対外及び対内証券売買契約等の状況(8:50)

□11月消費動向調査(14:00)

□ファストリ <9983> が11月国内ユニクロ売上推移速報を公表(15:00頃)

□10年国債入札

―国内企業―

★のむら産業 <7131> :JQ上場

―海外―

□ユーロ圏10月卸売物価指数(19:00)

□ユーロ圏10月失業率(19:00)

□米国週間新規失業保険申請件数(22:30)

★OPECプラス閣僚級会合

―海外決算―

[米]ダラー<DG>、ドキュサイン<DOCU>、クローガー<KR>、マーベル<MRVL>

【本日の決算発表(★は注目決算)】

★ラクーンHD <3031> 、アルチザ <6778> [東2]、ピープル <7865> [JQ]、不二電機 <6654>

【シカゴ日経225先物 12月限(12月1日)】

円建て  27420 ( -760 )

ドル建て 27430 ( -750 )

※( )は大阪取引所終値比

【海外市場(12月1日)】

NYダウ    34022.04 ( -461.68 )

●S&P500    4513.04 ( -53.96 )

NASDAQ  15254.05 ( -283.63 )

●米10年債利回り  1.406 ( -0.043 )

●NY(WTI)原油   65.57 ( -0.61 )

○NY金      1784.3 ( +7.8 )

【本日の注目銘柄】

◎アドウェイズ <2489>

発行済み株式数(自社株を除く)の14.29%にあたる600万株(金額で30億円)を上限に自社株買いを実施する。買い付け期間は12月10日から22年5月9日まで。

◎アクロディア <3823> [東証2]

NFTマーケットプレイスシステムに出品されるNFT商品の販売業務推進の一環として株式会社世界と業務提携。

◎Aiming <3911> [東証M]

UUUM <3990> [東証M]子会社のLiTMUSとオンラインゲームを制作・運営する共同事業契約を締結。

◎ステムリム <4599> [東証M]

レダセムチド(HMGB1ペプチド)に関する変形性膝関節症を対象とした医師主導治験で患者の組み入れが完了。計画通りの進捗。

◎Gunosy <6047>

デジタルクレジットカードサービスを提供するインド・GaragePreneurs Internetの強制転換条項付優先株式を取得。GaragePreneursはGunosyの持ち分法適用関連会社となる見込み。

◎小森コーポレーション <6349>

発行済み株式数(自社株を除く)の2.67%にあたる150万株(金額で10億円)を上限に自社株買いを実施する。買い付け期間は12月2日から22年6月30日まで。取得した自己株は全て消却する予定。

●Chatwork <4448> [東証M]

海外募集による185万株の新株発行を実施する。発行価格は1145円。(12月2日)

株探ニュース

人気ニュースアクセスランキング 直近8時間

特集記事

株探からのお知らせ

過去のお知らせを見る
米国株へ
株探プレミアムとは
PC版を表示
【当サイトで提供する情報について】
当サイト「株探(かぶたん)」で提供する情報は投資勧誘または投資に関する助言をすることを目的としておりません。
投資の決定は、ご自身の判断でなされますようお願いいたします。
当サイトにおけるデータは、東京証券取引所、大阪取引所、名古屋証券取引所、JPX総研、ジャパンネクスト証券、China Investment Information Services、CME Group Inc. 等からの情報の提供を受けております。
日経平均株価の著作権は日本経済新聞社に帰属します。
株探に掲載される株価チャートは、その銘柄の過去の株価推移を確認する用途で掲載しているものであり、その銘柄の将来の価値の動向を示唆あるいは保証するものではなく、また、売買を推奨するものではありません。
決算を扱う記事における「サプライズ決算」とは、決算情報として注目に値するかという観点から、発表された決算のサプライズ度(当該会社の本決算か各四半期であるか、業績予想の修正か配当予想の修正であるか、及びそこで発表された決算結果ならびに当該会社が過去に公表した業績予想・配当予想との比較及び過去の決算との比較を数値化し判定)が高い銘柄であり、また「サプライズ順」はサプライズ度に基づいた順番で決算情報を掲載しているものであり、記事に掲載されている各銘柄の将来の価値の動向を示唆あるいは保証するものではなく、また、売買を推奨するものではありません。
(C) MINKABU THE INFONOID, Inc.