【明日の好悪材料】を開示情報でチェック! (9月2日発表分)

注目
2022年9月4日 13時30分

【好材料】  ――――――――――――

■アダストリア <2685> [東証P]

8月既存店売上高は前年同月比24.2%増と6ヵ月連続で前年実績を上回った。

■ティーライフ <3172> [東証S]

今期経常は7%増益へ。

■すかいらーくホールディングス <3197> [東証P]

8月既存店売上高は前年同月比26.0%増と5ヵ月連続で前年実績を上回った。

■稲葉製作所 <3421> [東証S]

前期経常を51%上方修正。

■ディー・ディー・エス <3782> [東証G]

上期経常が赤字縮小で着地・4-6月期は黒字浮上。

■ステムリム <4599> [東証G]

個人投資家の五味大輔氏が2日付で財務省に提出した大量保有報告書によれば、五味大輔氏の同社株式保有比率は5.02%となり、新たに5%を超えたことが判明した。

■ナトコ <4627> [東証S]

今期経常を33%上方修正。

■プレミアアンチエイジング <4934> [東証G]

東京大学との共同研究でスキンケアに特化した独自の歯髄幹細胞培養上清液「ENGYステムS」の開発・実用化に成功。

■牧野フライス製作所 <6135> [東証P]

発行済み株式数(自社株を除く)の2.13%にあたる51万株(金額で20億円)を上限に自社株買いを実施する。買い付け期間は9月5日から23年3月31日まで。

■巴工業 <6309> [東証P]

今期経常を一転11%増益に上方修正・最高益、配当も3円増額。

■キュービーネットホールディングス <6571> [東証P]

8月既存店売上高は前年同月比7.7%増と増収基調が続いた。

■ライトオン <7445> [東証P]

8月既存店売上高は前年同月比24.7%増と2ヵ月連続で前年実績を上回った。

■ユナイテッドアローズ <7606> [東証P]

8月既存店売上高は前年同月比19.8%増と6ヵ月連続で前年実績を上回った。

■ウッドワン <7898> [東証S]

発行済み株式数(自社株を除く)の0.53%にあたる5万株(金額で1億円)を上限に自社株買いを実施する。買い付け期間は9月5日から11月30日まで。

■凸版印刷 <7911> [東証P]

今期最終を58%上方修正。

■SBIホールディングス <8473> [東証P]

連結子会社のレオス・キャピタルワークスが東証へ上場申請。

■ナルミヤ・インターナショナル <9275> [東証S]

8月既存店売上高は前年同月比20.3%増と2ヵ月連続で前年実績を上回った。

■船井総研ホールディングス <9757> [東証P]

船井総合研究所が北國フィナンシャルホールディングス <7381> [東証P]のグループ子会社で経営コンサルティング業のCCイノベーションと包括連携協定を締結。

■ハリマビステム <9780> [東証S]

9月30日現在の株主を対象に1→2の株式分割を実施。

■プレナス <9945> [東証P]

8月のほっともっと既存店売上高は年同月比1.6%増、やよい軒は同29.8%増。

■ファーストリテイリング <9983> [東証P]

国内ユニクロ事業の8月既存店売上高は前年同月比14.9%増と2ヵ月連続で前年実績を上回った。

■サックスバー ホールディングス <9990> [東証P]

8月既存店売上高は前年同月比40.4%増と6ヵ月連続で前年実績を上回った。

【悪材料】  ――――――――――――

■アミタホールディングス <2195> [東証G]

東証と日証金が5日売買分から信用取引に関する臨時措置を実施する。

■ロック・フィールド <2910> [東証P]

5-7月期(1Q)経常は40%減益で着地。

■ジー・スリーホールディングス <3647> [東証S]

前期経常を一転81%減益に下方修正、未定だった配当は無配継続。

■ゼネラルパッカー <6267> [東証S]

今期経常は18%減益、前期配当を10円増額・今期も80円継続へ。

■じもとホールディングス <7161> [東証S]

今期経常を一転赤字に下方修正、配当も5円減額。

■良品計画 <7453> [東証P]

8月既存店売上高は前年同月比10.5%減と3ヵ月連続で前年割れとなった。

■トップカルチャー <7640> [東証S]

8月既存店売上高は前年同月比12.1%減と前年割れが続いた。

■総合商研 <7850> [東証S]

前期経常を33%下方修正。

■ファースト住建 <8917> [東証P]

11-7月期(3Q累計)経常が7%減益で着地・5-7月期も36%減益。

■カナモト <9678> [東証P]

今期経常を一転9%減益に下方修正。

※9月2日大引け後の発表分を一部抜粋。一部プレスリリースなど含む

[2022年9月4日]

株探ニュース

人気ニュースアクセスランキング 直近8時間

特集記事

株探からのお知らせ

過去のお知らせを見る
米国株へ
株探プレミアムとは
PC版を表示
【当サイトで提供する情報について】
当サイト「株探(かぶたん)」で提供する情報は投資勧誘または投資に関する助言をすることを目的としておりません。
投資の決定は、ご自身の判断でなされますようお願いいたします。
当サイトにおけるデータは、東京証券取引所、大阪取引所、名古屋証券取引所、JPX総研、ジャパンネクスト証券、China Investment Information Services、CME Group Inc. 等からの情報の提供を受けております。
日経平均株価の著作権は日本経済新聞社に帰属します。
株探に掲載される株価チャートは、その銘柄の過去の株価推移を確認する用途で掲載しているものであり、その銘柄の将来の価値の動向を示唆あるいは保証するものではなく、また、売買を推奨するものではありません。
決算を扱う記事における「サプライズ決算」とは、決算情報として注目に値するかという観点から、発表された決算のサプライズ度(当該会社の本決算か各四半期であるか、業績予想の修正か配当予想の修正であるか、及びそこで発表された決算結果ならびに当該会社が過去に公表した業績予想・配当予想との比較及び過去の決算との比較を数値化し判定)が高い銘柄であり、また「サプライズ順」はサプライズ度に基づいた順番で決算情報を掲載しているものであり、記事に掲載されている各銘柄の将来の価値の動向を示唆あるいは保証するものではなく、また、売買を推奨するものではありません。
(C) MINKABU THE INFONOID, Inc.