日本製鉄によるUSスチール買収、米民主党議員が大統領に阻止要請=米国株個別

材料
2023年12月21日 3時51分

(NY時間13:40)(日本時間03:40)

USスチール<X> 47.96(-0.42 -0.87%)

米民主党の議員3人がバイデン大統領に対し、日本製鉄によるUSスチール<X>買収を阻止するよう要請した。ブルームバーグが伝えた。バイデン政権に対し今回の買収計画の精査を求める圧力が強まっている。ぺンシルベニア州選出のケーシー上院議員、フェターマン上院議員、デルジオ下院議員はイエレン財務長官に宛てた書簡で、今回の取引を対米外国投資委員会(CFIUS)が審査し、阻止すべきだと記している。

ペンシルベニア州は来年の米大統領選における重要な激戦州で、USスチールが本社を構える。イエレン長官はCFIUSの議長を務めている。

書簡で3議員は「CFIUSは外国企業によるUSスチール買収を阻止すべきだ。特に複数の米企業から買収案が示されていたことを考慮すればなおさらだ。米企業であれば、安全保障上の懸念を引き起こさない」と指摘。「鉄鋼は米国の国家安全保障の点で極めて重要だ。米国を代表する鉄鋼会社は米国の所有下にあり続けるべきだと考えている」と続けた。

また、カリフォルニア州選出のカンナ下院議員も、「バイデン大統領は、労働組合の雇用に打撃を与えるとしてこの取引への反対を表明し、CFIUSのプロセスの下で取引を精査するよう政権に指示すべきだ」と述べた。

共和党議員からも同様の要請が出ている。バンス、ホーリー、ルビオ上院議員はイエレン長官に宛てた書簡で、CFIUSは「日本製鉄によるUSスチール買収の阻止が可能であり、阻止すべきだ」と記した。

ホワイトハウスのジャンピエール大統領報道官は20日、「規制当局による何らかの精査が恐らくあるだろう」と述べるにとどめた。

MINKABU PRESS編集部 野沢卓美

人気ニュースアクセスランキング 直近8時間

特集記事

株探からのお知らせ

過去のお知らせを見る
米国株へ
株探プレミアムとは
PC版を表示
【当サイトで提供する情報について】
当サイト「株探(かぶたん)」で提供する情報は投資勧誘または投資に関する助言をすることを目的としておりません。
投資の決定は、ご自身の判断でなされますようお願いいたします。
当サイトにおけるデータは、東京証券取引所、大阪取引所、名古屋証券取引所、JPX総研、ジャパンネクスト証券、China Investment Information Services、CME Group Inc. 等からの情報の提供を受けております。
日経平均株価の著作権は日本経済新聞社に帰属します。
株探に掲載される株価チャートは、その銘柄の過去の株価推移を確認する用途で掲載しているものであり、その銘柄の将来の価値の動向を示唆あるいは保証するものではなく、また、売買を推奨するものではありません。
決算を扱う記事における「サプライズ決算」とは、決算情報として注目に値するかという観点から、発表された決算のサプライズ度(当該会社の本決算か各四半期であるか、業績予想の修正か配当予想の修正であるか、及びそこで発表された決算結果ならびに当該会社が過去に公表した業績予想・配当予想との比較及び過去の決算との比較を数値化し判定)が高い銘柄であり、また「サプライズ順」はサプライズ度に基づいた順番で決算情報を掲載しているものであり、記事に掲載されている各銘柄の将来の価値の動向を示唆あるいは保証するものではなく、また、売買を推奨するものではありません。
(C) MINKABU THE INFONOID, Inc.