富田隆弥の【CHART CLUB】 「日米とも調整、戻りに注視」

市況
2018年2月3日 10時00分

◆1月31日夜は雲も取れ、スーパームーンが赤く染まるという「皆既月食」に見とれてしまった。そういえば、その31日に日経平均株価は6日続落、2万3092円安値を付けたが、満月を転換日として切り返すことできるのだろうか。

◆高値圏での乱高下が想定されるところだが、 NYダウ為替、長期債利回りなど気掛かりなポイントも出てきており、切り返しても次はすぐに「節分」で高値を意識することになるかもしれない。

◆年初から快調に高値を伸ばす「NYダウ」。1月26日に2万6616ドルまで伸ばしたが、さすがに1月終盤となって調整らしい調整を入れる。30日の安値2万6028ドルまで2日間で600ドル近く下落したが、調整としては25日移動平均線(2万5638ドル)近辺まで下げてもおかしくなく、そこまでなら上昇基調も変わらない。

◆ただし、これまでNYダウはテクニカル指標の過熱をあざ笑うように上げ続けてきた。年初から7.67%も上げ、日足、週足、月足の波動はいずれも三波~五波を描き、直近は腰を伸ばすように上昇を加速させ、乖離率やRCI、RSIなどのテクニカルは高値ゾーンに張り付いている。米国では一般教書、FOMC、FRB議長交代、雇用統計などのあるタイミングだけに、ここでNYダウは頭打ちしやすく、このまま「本格調整」につながることも否定できない。しばらくは下値抵抗線と重なる25日移動平均線から目が離せないだろう。

◆そして、日経平均は1月23日に2万4129円まで上げたが、その後6日続落で31日には2万3092円まで下げ、25日移動平均線(2万3532円)を割り込んでしまった。短期テクニカル指標が底値となり、ネックラインの2万3000円に迫ったこともあって、2月1日は387円高の2万3486円と反発したが、3分の1戻しに過ぎない。基調を戻すには25日移動平均線の突破や2万4000円大台回復が必要だ。

◆日米とも株価は乱高下しやすいタイミングにあり、25日移動平均線など上下ポイントを注視する局面となる。とくに雇用統計を終えて、パウエル新議長が就任する米国市場(NYダウ)については下値注視が続こう。

(2月1日 記、毎週土曜日に更新)

情報提供:富田隆弥のチャートクラブ

株探ニュース

人気ニュースアクセスランキング 直近8時間

プレミアム会員限定コラム

お勧めコラム・特集

株探からのお知らせ

過去のお知らせを見る
株探プレミアムとは

日本株

米国株

PC版を表示
【当サイトで提供する情報について】
当サイト「株探(かぶたん)」で提供する情報は投資勧誘または投資に関する助言をすることを目的としておりません。
投資の決定は、ご自身の判断でなされますようお願いいたします。
当サイトにおけるデータは、東京証券取引所、大阪取引所、名古屋証券取引所、JPX総研、ジャパンネクスト証券、China Investment Information Services、CME Group Inc. 等からの情報の提供を受けております。
日経平均株価の著作権は日本経済新聞社に帰属します。
株探に掲載される株価チャートは、その銘柄の過去の株価推移を確認する用途で掲載しているものであり、その銘柄の将来の価値の動向を示唆あるいは保証するものではなく、また、売買を推奨するものではありません。
決算を扱う記事における「サプライズ決算」とは、決算情報として注目に値するかという観点から、発表された決算のサプライズ度(当該会社の本決算か各四半期であるか、業績予想の修正か配当予想の修正であるか、及びそこで発表された決算結果ならびに当該会社が過去に公表した業績予想・配当予想との比較及び過去の決算との比較を数値化し判定)が高い銘柄であり、また「サプライズ順」はサプライズ度に基づいた順番で決算情報を掲載しているものであり、記事に掲載されている各銘柄の将来の価値の動向を示唆あるいは保証するものではなく、また、売買を推奨するものではありません。
(C) MINKABU THE INFONOID, Inc.