話題株ピックアップ【夕刊】(1):レーザーテク、メタップス、ベルーナ
■ミッドシティ <3227> 85,400円 +6,900 円 (+8.8%) 本日終値
20日に決算を発表。「今期経常は65%増で21期ぶり最高益更新へ」が好感された。MCUBS MidCity投資法人 <3227> [東証R] が8月20日大引け後(15:15)に決算を発表。18年6月期の経常利益は前の期比15.4%増の27.6億円に伸び、18年12月期も前期比65.3%増の45.7億円に拡大を見込み、21期ぶりに過去最高益を更新する見通しとなった。
■レーザーテック <6920> 3,705円 +295 円 (+8.7%) 本日終値 東証1部 上昇率2位
レーザーテック<6920>が急反発。国内と外資系の大手証券から同社株に対する強気評価の動きが観測されている。野村証券は同社株の格付けの「バイ」を継続し、目標株価を4613円から4998円に引き上げた模様。半導体用のマスク欠陥検査装置の需要拡大などを評価しているようだ。また、クレディ・スイス証券も同社株の格付けを「ニュートラル」から「アウトパフォーム」に引き上げ、目標株価を4025円から4500円に見直したと見られている。
■メタップス <6172> 2,366円 +106 円 (+4.7%) 本日終値
メタップス<6172>が大幅に3日続伸。21日付の日本経済新聞が「政府はモノやサービスの決済の電子化(キャッシュレス化)を進めるための支援に乗り出す」と報じたことが刺激となったもよう。子会社のpringがスマホ上の決済アプリ「pring(プリン)」を展開しているメタップスをはじめ、スマホ決済「PayB(ペイビー)」を提供するビリングシステム<3623>、「LINEペイ」を手掛けるLINE<3938>、マルチ決済装置を販売しているフライトホールディング<3753>の上げが目立っている。なお、メタップス子会社のpringは20日、みずほ銀行や福岡銀行、西日本シティ銀行、北九州銀行と共同で、9月1日からキャッシュレス決済促進に関する構想の実現性を検証するための実証実験を北九州市で開始すると発表している。
■ベルーナ <9997> 1,176円 +48 円 (+4.3%) 本日終値
ベルーナ<9997>は反発。20日の取引終了後に発表した7月度の売上高(速報値)が、前年同月比22.4%増と24カ月連続で前年実績を上回ったことが好感された。衣料品が前年を上回り総合通販事業が伸長したほか、グルメ、ワイン、オージオなどが売り上げを伸ばした専門通販事業も堅調だった。また、さが美グループホールディングス<8201>が加わった店舗販売事業が大幅に伸長し、ファイナンス事業も融資残高増で好調を維持した。
■MDV <3902> 1,495円 +39 円 (+2.7%) 本日終値
メディカル・データ・ビジョン<3902>が反発。ユニ・チャーム<8113.T>が20日、社員の健康管理を後押しするために、MDVの「カルテコ」を採用したと発表しており、これを好材料視した買いが入った。「カルテコ」は、診療情報を患者が保管して、スマートフォンなどで閲覧できるWEBサービス。今回対象となるのは香川県観音寺市にある工場や開発拠点などユニ・チャーム及びグループ会社の社員計約700人で、近隣のHITO病院で健康診断や人間ドックを受けた社員は、検査結果やX線などの検査画像を、スマホなどでいつでも確認できるようになるほか、過去のデータも保管されるため、時系列で自身の健康状態を把握できるようになるとしている。
■カプコン <9697> 2,476円 +59 円 (+2.4%) 本日終値
カプコン<9697>が後場上げ幅を拡大。この日、本格スマホミリタリーシミュレーション「BLACK COMMAND」を今秋にも配信すると発表しており、これを好材料視した買いが入った。「BLACK COMMAND」は、プレイヤーがPMC(民間軍事会社)の指揮官となり、最強の部隊を目指す本格ミリタリーシミュレーション。配信決定と同時に、もらえる特典がグレードアップする事前登録キャンペーンもスタートしている。
■デンカ <4061> 3,650円 +85 円 (+2.4%) 本日終値
デンカ<4061>は続伸。WHO(世界保健機関)が20日、欧州地域で今年1~6月のはしか感染者が4万1000人を超え、大流行の兆しがあると発表しており、はしか検査キットを手掛ける同社が関連銘柄として物色されたようだ。なお、はしかはワクチン接種により予防することができるが、武田薬品工業<4502>、田辺三菱製薬<4508>、第一三共<4568>などが扱っている。
■沢井製薬 <4555> 5,850円 +120 円 (+2.1%) 本日終値
沢井製薬<4555>が上伸し年初来高値を更新。同社が14日発表した第1四半期(4~6月)の連結営業利益は前年同期比11%増の73億2000万円と好調だった。米国事業などの伸びが収益を押し上げた。SMBC日興証券は20日、同社株の投資評価「2」を継続するとともに目標株価を5400円から5900円に引き上げた。同証券では、米国事業の業績上振れを主因に19年3月期の連結営業利益は会社計画240億円に対して255億円(前期比15%増)への増額修正を予想。20年3月期は267億円への増益を見込んでいる。
■昭和電工 <4004> 4,935円 +90 円 (+1.9%) 本日終値
昭和電工<4004>が5日ぶり反発。同社株は8日に発表した18年12月期の業績予想上方修正を受けて9日に490円高に買われる人気となったが、その後の下げがきつく時価は動意前の株価を下回る水準に売られている。ただ、5000円大台を割り込んだことでPERは6倍近辺まで低下、株価指標面の割安感から下値を拾う動きが顕在化している。同社が手掛ける黒鉛電極は、主に電炉鋼生産に使われており需給逼迫感から価格が急騰、収益押し上げに寄与している。「黒鉛電極市況の上昇は昨年後半からの長期トレンド途上にあり、過去の上昇サイクルを当てはめると2020年頃まで続く」(国内中堅証券アナリスト)といわれる。18年12月期は営業利益段階で前期比2.3倍の1700憶円見通しに増額されている。
■Jエレベータ <6544> 2,475円 +45 円 (+1.9%) 本日終値
20日、ジャパンエレベーターサービスホールディングス <6544> [東証M]が9月30日現在の株主を対象に1→2の株式分割を実施すると発表したことが買い材料視された。最低投資金額が現在の2分の1に低下することから、株式流動性の向上と投資家層の拡大を期待する買いが向かった。
株探ニュース