DEAR・L Research Memo(6):関連会社となったパルマの業績を織り込まずとも経常増益を計画

特集
2018年12月20日 15時16分

■今後の見通し

1. 2019年9月期の業績目標

ディア・ライフ<3245>の2019年9月期通期の業績は、経常利益で3,000百万円(前期比2.3%増)、親会社株主に帰属する当期純利益で2,000百万円(同20.6%減)を目標とする。特殊事情としては、2019年9月期予想にはパルマが連結されていないことと、前期の親会社株主に帰属する当期純利益にはパルマの株式譲渡益が含まれていたことである。売上高と営業利益に関しては、例年同様に業績目標を公開していない。売上高の目標を開示していない理由は、リアルエステート事業において物件売却手法が多彩であることにより不確定要素が多いこと、中期経営計画同様、目標指標が売上高ではなく、経常利益としているためだ。

リアルエステート事業では、これまでの戦略どおり都市型マンションを中心に東京圏での不動産開発・投資事業規模の拡大を継続する。また、新たな中期経営計画では「継続安定収益アセットのストック強化」が打ち出された。これまでも収益不動産への投資は一部で行われてきたが、健全な財務基盤を生かして投資割合が増えていくことが予想される。住居系が主体と考えられるが、シニア・宿泊分野などにも投資の対象となりそうだ。セールスプロモーション事業では、派遣職種の幅を広げ、受託拡大につなげていく。アウトソーシングサービス事業(関連会社となったパルマ)は連結から外れ、上記2セグメントで計画達成を目指す。

40物件、事業規模265億円分の仕入れに成功

2. 仕入れと開発プロジェクト

同社では、開発プロジェクト用地及び収益不動産の仕入れを積極的に進めている。その成果として、前期を約65%上回る事業規模265億円の不動産を取得した。物件数ベースでは40物件、開発プロジェクト用地や収益不動産が含まれる。主な物件は東京23区に集中しており、公約どおり東京圏エリアに絞った厳選した仕入れとなっている。

(執筆:フィスコ客員アナリスト 角田秀夫)

《RF》

提供:フィスコ

人気ニュースアクセスランキング 直近8時間

特集記事

株探からのお知らせ

過去のお知らせを見る
米国株へ
株探プレミアムとは
PC版を表示
【当サイトで提供する情報について】
当サイト「株探(かぶたん)」で提供する情報は投資勧誘または投資に関する助言をすることを目的としておりません。
投資の決定は、ご自身の判断でなされますようお願いいたします。
当サイトにおけるデータは、東京証券取引所、大阪取引所、名古屋証券取引所、JPX総研、ジャパンネクスト証券、China Investment Information Services、CME Group Inc. 等からの情報の提供を受けております。
日経平均株価の著作権は日本経済新聞社に帰属します。
株探に掲載される株価チャートは、その銘柄の過去の株価推移を確認する用途で掲載しているものであり、その銘柄の将来の価値の動向を示唆あるいは保証するものではなく、また、売買を推奨するものではありません。
決算を扱う記事における「サプライズ決算」とは、決算情報として注目に値するかという観点から、発表された決算のサプライズ度(当該会社の本決算か各四半期であるか、業績予想の修正か配当予想の修正であるか、及びそこで発表された決算結果ならびに当該会社が過去に公表した業績予想・配当予想との比較及び過去の決算との比較を数値化し判定)が高い銘柄であり、また「サプライズ順」はサプライズ度に基づいた順番で決算情報を掲載しているものであり、記事に掲載されている各銘柄の将来の価値の動向を示唆あるいは保証するものではなく、また、売買を推奨するものではありません。
(C) MINKABU THE INFONOID, Inc.