米国株式市場見通し:コロナウィルスによる投資家心理の悪化が続く

市況
2020年2月22日 14時41分

先週のFOMC議事録では、新型肺炎の影響が不透明としながらも、米景気の堅調さを示す議論が主流で、金融政策を変更する可能性は低いとの認識が示された。複数の連銀総裁はコロナウィルスによる影響は一時的との認識を示しており、投資家心理も次第に回復することが予想される。

22-23日にかけてサウジアラビアの首都リヤドでG20財務相・中銀総裁会議が開催される。新型コロナウィルスの拡大が世界経済に与える影響について議論される見通しだ。経済のデジタル化に対応した国際的な課税方法やデジタル通貨を巡る各国の取り組みも議論される予定だが、トランプ大統領はフランスが導入したデジタル課税が米IT企業を狙ったものだったとして報復措置を示唆していたこともあり、議論内容を注視したい。中国が進めるデジタル人民元への注目は大きく、フェイスブックが発行延期を決定した仮想通貨「リブラ」への注目が再び強まりそうだ。

今週は小売各社の11-1月期決算が多数予定されている。主な決算では百貨店のメーシーズ(25日)やJCペニー(27日)、ホームセンターのホーム・デポ(25日)やロウズ(26日)、ディスカウントストアのTJX(26日)、家電量販店のベストバイ(27日)などが予定されている。12月小売売上高は堅調な内容となったものの、百貨店は5カ月連続のマイナスとなった一方で、オンライン販売を含む無店舗小売は大きく成長した。メーシーズは、3か年の事業再編計画を発表したものの、格付会社スタンダード・アンド・プアーズ(S&P)が同社格付を投資不適格級に引き下げており、決算では経営戦略の詳細に注目が集まるだろう。また、先週クローガーを取得したことが明らかとなったバークシャー・ハザウェイのバフェット氏による年次報告書が週末に公開される予定で、小売業や最大保有銘柄のアップルに関する言及が注目を集めるだろう。

経済指標では、1月シカゴ連銀全米活動指数(24日)、2月消費者信頼感指数(25日)、1月新築住宅販売件数(26日)、10-12月GDP改定値(27日)、1月耐久財受注(27日)、1月個人所得・支出(28日)などが予定されている。耐久財受注では、設備投資の先行指標となる非国防資本財受注から製造業の景気動向を確認したい。

(Horiko Capital Management LLC)

《FA》

提供:フィスコ

人気ニュースアクセスランキング 直近8時間

特集記事

株探からのお知らせ

過去のお知らせを見る
米国株へ
株探プレミアムとは
PC版を表示
【当サイトで提供する情報について】
当サイト「株探(かぶたん)」で提供する情報は投資勧誘または投資に関する助言をすることを目的としておりません。
投資の決定は、ご自身の判断でなされますようお願いいたします。
当サイトにおけるデータは、東京証券取引所、大阪取引所、名古屋証券取引所、JPX総研、ジャパンネクスト証券、China Investment Information Services、CME Group Inc. 等からの情報の提供を受けております。
日経平均株価の著作権は日本経済新聞社に帰属します。
株探に掲載される株価チャートは、その銘柄の過去の株価推移を確認する用途で掲載しているものであり、その銘柄の将来の価値の動向を示唆あるいは保証するものではなく、また、売買を推奨するものではありません。
決算を扱う記事における「サプライズ決算」とは、決算情報として注目に値するかという観点から、発表された決算のサプライズ度(当該会社の本決算か各四半期であるか、業績予想の修正か配当予想の修正であるか、及びそこで発表された決算結果ならびに当該会社が過去に公表した業績予想・配当予想との比較及び過去の決算との比較を数値化し判定)が高い銘柄であり、また「サプライズ順」はサプライズ度に基づいた順番で決算情報を掲載しているものであり、記事に掲載されている各銘柄の将来の価値の動向を示唆あるいは保証するものではなく、また、売買を推奨するものではありません。
(C) MINKABU THE INFONOID, Inc.