27日の米国市場ダイジェスト:ダウ915ドル安、米感染者急増や消費信頼感指数の大幅低下で見通し悪化

市況
2020年3月30日 7時56分

■NY株式:ダウ915ドル安、米感染者急増や消費信頼感指数の大幅低下で見通し悪化

米国株式相場は反落。ダウ平均は915.39ドル安の21636.78ドル、ナスダックは295.16ポイント安の7502.38ポイントで取引を終了した。全米の新型コロナウイルス感染件数が中国やイタリアを上回る世界最多となるなど収束の兆しが見られず見通しが悪化し、大きく反落して始まった。米国経済の活動が停止する中、3月ミシガン大学消費者信頼感指数確報値が3年半ぶり低水準となるなど景気悪化を示す証拠がさらに出ると、ダウ平均株価は1000ドル近く下げた。その後、米下院が上院に続き米国の経済救済策案を可決すると下げ幅を縮小する展開となったが、週末を前にポジションを手仕舞う動きが広がり、引けにかけて急落した。セクター別ではエネルギー、自動車・自動車部品が大幅に下落した一方、家庭・パーソナル要因、公益事業は上昇した。

大手行のJPモルガンチェース(JPM)はアナリストによる投資判断引き下げが嫌気され、下落。重機メーカーのキャタピラー(CAT)もバンカメによる投資判断・目標株価の引き下げで下落した。原油安を受け、デボンエナジー(DVN)やノーブルエナジー(NBL)は大幅下落。一方、一般消費財メーカーのプロクター・アンド・ギャンブル(PG)はアナリストの投資判断・目標株価引き上げで、上昇。

サウジアラビアは原油価格・生産に関してロシアと協議を行っていないことを表明。このため、価格戦争の長期化が懸念され、原油価格は20ドル割れ寸前まで下落した。

Horiko Capital Management LLC

■NY為替:米国の感染者急増などで見通し悪化、ドル続落

27日のニューヨーク外為市場でドル・円は108円90銭から107円76銭まで下落して107円95銭で引けた。全米の新型ウイルス感染者数が世界最多となったほか、米3月ミシガン大学消費者信頼感指数確報値が大幅に下方修正され2016年10月来で最低に落ち込んだため、米国経済の先行き見通しが悪化しドル売りに拍車がかかった。

ユーロ・ドルは、1.0954ドルから1.1147ドルまで上昇して1.1138ドルで引けた。ユーロ・円は118円81銭まで下落後、120円35銭まで上昇。米下院が2兆ドル経済救済策を可決したことを好感しリスク選好の円売りが強まった。ポンド・ドルは1.2207ドルから1.2486ドルまで上昇。ドル・スイスは0.9655フランから0.9506フランまで下落した。

■NY原油:大幅続落、株安や需要減少予測が嫌気される

27日のNY原油先物5月限は大幅続落(NYMEX原油5月限終値:21.51 ↓1.09)。ニューヨーク商業取引所(NYMEX)のWTI先物5月限は、前営業日比-1.09ドルの1バレル=21.51ドルで取引を終えた。取引レンジは20.88ドル-23.44ドル。米国株安を意識した売りが観測された。国際エネルギー機関(IEA)が、世界の石油需要は急速に後退しており、需要減少に歯止めがかからない状態との見方を示していることも引き続き材料視されているようだ。

■主要米国企業の終値

銘柄名⇒終値⇒前日比(騰落率)

バンクオブアメリカ(BAC) 21.60ドル -1.12ドル(-4.93%)

モルガン・スタンレー(MS) 34.01ドル -1.70ドル(-4.76%)

ゴールドマン・サックス(GS)158.34ドル -7.45ドル(-4.49%)

インテル(INTC) 52.37ドル -3.17ドル(-5.71%)

アップル(AAPL) 247.74ドル -10.70ドル(-4.14%)

アルファベット(GOOG) 1110.71ドル -51.04ドル(-4.39%)

フェイスブック(FB) 156.79ドル -6.55ドル(-4.01%)

キャタピラー(CAT) 105.44ドル -5.06ドル(-4.58%)

アルコア(AA) 6.55ドル -0.29ドル(-4.24%)

ウォルマート(WMT) 109.58ドル -0.24ドル(-0.22%)

スプリント(S) 8.29ドル -0.32ドル(-3.72%)

《SF》

提供:フィスコ

人気ニュースアクセスランキング 直近8時間

特集記事

株探からのお知らせ

過去のお知らせを見る
米国株へ
株探プレミアムとは
PC版を表示
【当サイトで提供する情報について】
当サイト「株探(かぶたん)」で提供する情報は投資勧誘または投資に関する助言をすることを目的としておりません。
投資の決定は、ご自身の判断でなされますようお願いいたします。
当サイトにおけるデータは、東京証券取引所、大阪取引所、名古屋証券取引所、JPX総研、ジャパンネクスト証券、China Investment Information Services、CME Group Inc. 等からの情報の提供を受けております。
日経平均株価の著作権は日本経済新聞社に帰属します。
株探に掲載される株価チャートは、その銘柄の過去の株価推移を確認する用途で掲載しているものであり、その銘柄の将来の価値の動向を示唆あるいは保証するものではなく、また、売買を推奨するものではありません。
決算を扱う記事における「サプライズ決算」とは、決算情報として注目に値するかという観点から、発表された決算のサプライズ度(当該会社の本決算か各四半期であるか、業績予想の修正か配当予想の修正であるか、及びそこで発表された決算結果ならびに当該会社が過去に公表した業績予想・配当予想との比較及び過去の決算との比較を数値化し判定)が高い銘柄であり、また「サプライズ順」はサプライズ度に基づいた順番で決算情報を掲載しているものであり、記事に掲載されている各銘柄の将来の価値の動向を示唆あるいは保証するものではなく、また、売買を推奨するものではありません。
(C) MINKABU THE INFONOID, Inc.