富田隆弥の【CHART CLUB】 「夏休みの8月、下放れに注意」

市況
2020年8月1日 10時00分

◆「コロナ不況」vs「金融・財政支援」という構図で、日経平均株価は2万2000円台、TOPIXは1500ポイント台でともに膠着が続く。その構図は米国も同じで、NYダウとナスダックはこのところ25日移動平均線を下値とするもみ合いとなってきた。膠着相場は「放れに従う」のがチャートの基本であり、この後どこかで表れる放れ足がポイントになることは言うまでもない。

◆ただ、直近の相場は日米とも下値の節に迫っている。7月30日の本稿執筆時点で、日経平均株価は2万2339円と5日続落でレンジ下限の2万2000円に迫り、 TOPIXは1539.47ポイントと3日続落でやはり往来下限の1530ポイントに差し掛かる。30日の米国株はザラバ段階ながら、NYダウ平均が一時2万5992ドルまで下げ、25日移動平均線と200日移動平均線の重なる2万6200ドル水準を一時割り込んだ。 ナスダックは25日移動平均線(1万400ポイント処)を維持するものの、24日には一時割り込んでいる。つまり、日米ともに再び下値攻防の正念場に来たと言える。

◆29日までのFOMC(連邦公開市場委員会)でFRB(米連邦準備理事会)は緊急資金供給プログラムの期限を年末まで延長することを決めた。米国の4-6月GDP速報値が前期比年率32.9%減と1947年の統計開始以来で最大の落ち込みとなったほか、フロリダ州やカリフォルニア州などで新型コロナウイルスの感染拡大が続いており、FRBは大胆な金融緩和政策を続ける意図をはっきりと示した。

◆この金融政策を背景に米国株は25日移動平均線を下値に切り返す可能性は十分にある。だが、時は8月。夏休みの時期となり海外投資家の多くが休暇に入り、株式市場は手仕舞い売りで下げることは珍しくない。日本も8月はお盆でマーケットは薄商いとなり、安値をつけに行く習性がある。

◆膠着相場だけにどちらに放れてもおかしくないが、為替(ドル・円)が29日に一時104円78銭まで円高に振れ、107円台の膠着を下放れたこともあり、8月の株式市場も下放れには注意しておきたい。

(7月30日 記、毎週土曜日に更新)

情報提供:富田隆弥のチャートクラブ

株探ニュース

人気ニュースアクセスランキング 直近8時間

プレミアム会員限定コラム

お勧めコラム・特集

株探からのお知らせ

過去のお知らせを見る
株探プレミアムとは

日本株

米国株

PC版を表示
【当サイトで提供する情報について】
当サイト「株探(かぶたん)」で提供する情報は投資勧誘または投資に関する助言をすることを目的としておりません。
投資の決定は、ご自身の判断でなされますようお願いいたします。
当サイトにおけるデータは、東京証券取引所、大阪取引所、名古屋証券取引所、JPX総研、ジャパンネクスト証券、China Investment Information Services、CME Group Inc. 等からの情報の提供を受けております。
日経平均株価の著作権は日本経済新聞社に帰属します。
株探に掲載される株価チャートは、その銘柄の過去の株価推移を確認する用途で掲載しているものであり、その銘柄の将来の価値の動向を示唆あるいは保証するものではなく、また、売買を推奨するものではありません。
決算を扱う記事における「サプライズ決算」とは、決算情報として注目に値するかという観点から、発表された決算のサプライズ度(当該会社の本決算か各四半期であるか、業績予想の修正か配当予想の修正であるか、及びそこで発表された決算結果ならびに当該会社が過去に公表した業績予想・配当予想との比較及び過去の決算との比較を数値化し判定)が高い銘柄であり、また「サプライズ順」はサプライズ度に基づいた順番で決算情報を掲載しているものであり、記事に掲載されている各銘柄の将来の価値の動向を示唆あるいは保証するものではなく、また、売買を推奨するものではありません。
(C) MINKABU THE INFONOID, Inc.