個人投資家・有限亭玉介:航空&旅行関連株へと反発相場はくるのか?【FISCOソーシャルレポーター】

特集
2020年9月6日 20時16分

以下は、フィスコソーシャルレポーターの個人投資家「有限亭玉介」氏(ブログ:儲かる株情報「猫旦那のお株は天井知らず」)が執筆したコメントです。フィスコでは、情報を積極的に発信する個人の方と連携し、より多様な情報を投資家の皆様に向けて発信することに努めております。

-----------

※2020年9月1日9時に執筆

去る8月28日…安倍総理の辞任というビッグニュースで株式市場は一瞬震撼したようですが、黒田日銀総裁の任期も継続、経済政策についての大きな変化もないとの見方から、翌営業日以降、再び株価は持ち直してきましたねぇ。

マザーズ指数も堅調で、思わず人気の新興株を追うのに熱くなってしまう気持ちもありますが、残暑も厳しい折、皆様、くれぐれも健康にはお気をつけくださいませね。

改めまして株&猫ブログ「儲かる株情報『猫旦那のお株は天井知らず』」を執筆しております、有限亭玉介と申します。

さて、現在は世界各国で国境の往来に制限がかかっている状態ですが、個人的には、いずれ再び自由に世界を飛び回れる日が来るものと信じてやみません。コロナの影響を受けずに済んだ業界は、ようやくコロナ禍でのビジネスに慣れてきた頃かもしれませんが、出遅れている航空関連や旅行関連が通常運行に戻ってこそ、ようやく日本経済は完全復活と言えるのではないでしょうか。

東京オリンピックに備えて建設した羽田空港の新ターミナルは、現在も閑古鳥が鳴いております。例年より売上を伸ばそうと前掛かりになっていた旅館やホテルなども多数あったと思われますが、そんなところにコロナが来たものですから、たまったものではありませんな。

日本だけでなく、多くの観光客が旅行をキャンセルせざるを得ない状況ですからねぇ。夏のリゾート地である沖縄では、独自の緊急事態宣言が出された7月31日から8月3日までの4日間で、県内ホテル48施設で3万人以上の年内予約のキャンセルが出たと県ホテル旅館生活衛生同業組合が報じております。

もちろん感染拡大を防ぐ事が優先事項ではありますが、ホテル側にとっては稼ぎ時に顧客を失うのは痛手に違いありません。老舗の帝国ホテル<9708> やロイヤルホテル<9713>、藤田観光<9722>でも感染防止対策を徹底しつつ、かつての滝川クリステル氏が語った最高の「お・も・て・な・し」が出来るよう努めているようです。それこそ、クールでセクシーなサービスに期待したいところです。

さて、というわけで、あたくしは売りが一段落した後の出遅れている航空・旅行関連を監視中です。株価も未だに底値圏で推移している銘柄が多く、JR東日本 <9020>などのJRグループも新幹線での国内旅行には欠かせませんなぁ。

ひとまずコロナワクチンの接種が開始されれば、世界に安心感が広がり人の移動が活発になるとの予想ですが、ホテル業界もワクチンを待つだけでなく新たなサービスや打開策を模索しているのではないでしょうか。

エイチ・アイ・エス<9603>が手掛ける「変なホテル」のように、ロボットの従業員を駆使してアミューズメントとしても楽しめるような、ホテルが提供できる新たな付加価値を考えるべきタイミングかもしれませんなぁ。

そんな観光業界の努力もあり、日本に魅力を感じる海外観光客は増加しているようで、日本政策投資銀行と日本交通公社が6月に実施したウェブアンケートでは、アジア8カ国・地域、欧米豪4カ国の居住者(6266人)が選ぶ「新型コロナ終息後に旅行したい国」として日本が1位となっておりましたよ。

2020年はコロナによって航空・旅行業界には大変な年となってしまいましたが、2021年は世界中の人と日本で再会出来る日を楽しみにしたいもんですな。

さて、ちょっとお話が長くなりましたが、あたくしのブログではそんな「今強含んでいる個別株・テーマ株」を配信しております。。

----

執筆者名:有限亭玉介

ブログ名:猫旦那のお株は天井知らず

《US》

提供:フィスコ

関連記事・情報

  1. DX時代の大化け候補、蒼穹を駆ける「クラウド関連」精選株リスト <株探トップ.. (09/05)
  2. 上方修正“先回り”、20年9月上期【業績上振れ】候補〔第2弾〕 <成長株特集> (09/06)
  3. 10万円以下で買える、2ケタ増益&低PBR 26社【2部・新興】編 <割安株特集> (09/06)
  4. 【北浜流一郎のズバリ株先見!】 ─ 新政権関連を中心に急落株の出直りに期待! (09/06)
  5. 【杉村富生の短期相場観測】 ─「低金利、低物価、低成長が継続する!」 (09/06)
  6. 和島英樹の「明日の好悪材料Next」~第15回 (09/06)
  7. 【植木靖男の相場展望】 ─ 天気晴朗なれども波高し (09/05)
  8. 【高配当利回り株】ベスト50 <割安株特集> (9月4日現在)
  9. 9月配当取りを狙える【高利回り】ベスト30 「東証1部」編 <割安株特集> (09/03)
  10. 人気沸騰のIPO市場、テンバガー出現で物色機運高まる <株探トップ特集> (09/01)

人気ニュース (直近8時間)

  1. 1
    明日の株式相場に向けて=中国不穏ムードで売り仕掛け作動か 市況
  2. 2
    【明日の好悪材料】を開示情報でチェック! (10月3日発表分) 注目
  3. 3
    10月に配当取りを狙える【高利回り】ベスト30 <割安株特集> 特集
  4. 4
    <みんかぶ・個人投資家の予想から>=「買い予想数上昇」3位に三菱HCキャ 材料
  5. 5
    霞ヶ関C、今期経常は82%増で4期連続最高益、60円増配へ 決算
人気ニュースベスト30を見る

特集記事

株探からのお知らせ

過去のお知らせを見る
米国株へ
株探プレミアムとは
PC版を表示
【当サイトで提供する情報について】
当サイト「株探(かぶたん)」で提供する情報は投資勧誘または投資に関する助言をすることを目的としておりません。
投資の決定は、ご自身の判断でなされますようお願いいたします。
当サイトにおけるデータは、東京証券取引所、大阪取引所、名古屋証券取引所、JPX総研、ジャパンネクスト証券、China Investment Information Services、CME Group Inc. 等からの情報の提供を受けております。
日経平均株価の著作権は日本経済新聞社に帰属します。
株探に掲載される株価チャートは、その銘柄の過去の株価推移を確認する用途で掲載しているものであり、その銘柄の将来の価値の動向を示唆あるいは保証するものではなく、また、売買を推奨するものではありません。
決算を扱う記事における「サプライズ決算」とは、決算情報として注目に値するかという観点から、発表された決算のサプライズ度(当該会社の本決算か各四半期であるか、業績予想の修正か配当予想の修正であるか、及びそこで発表された決算結果ならびに当該会社が過去に公表した業績予想・配当予想との比較及び過去の決算との比較を数値化し判定)が高い銘柄であり、また「サプライズ順」はサプライズ度に基づいた順番で決算情報を掲載しているものであり、記事に掲載されている各銘柄の将来の価値の動向を示唆あるいは保証するものではなく、また、売買を推奨するものではありません。
(C) MINKABU THE INFONOID, Inc.