【M&A速報:2020/09/24(1)】十六銀行、持株会社体制移行に関する報道についてコメント

材料
2020年9月24日 12時59分

■十六銀行<8356>、持株会社体制移行に関する報道について「本日開催の取締役会で検討開始する旨付議する予定」

■グローバル・ブレイン、マイクロバイオームによるアレルギー予防薬・治療薬開発の米Siolta Therapeuticsに出資

■採用支援SaaS「SHIRAHA」運営のハブアンドコー(HAB&Co.)、ほうわ創業・事業承継支援ファンドから資金調達を実施

■国内造船首位の今治造船と同2位のJMU、資本業務提携実行日を11月1日に延期 海外で競争法上の審査・承認手続が継続しているため

■澤田HD<8699>、META CapitalによるTOBに対し「反対」を表明

■パシフィックコンサルタンツ、道路設計3次元CADソフト開発の三英技研をグループ化

■テクノサイエンスジャパン子会社のテクノサイエンスシステムズ、トーキンEMCエンジニアリングからシステム事業を譲り受け

■ソニー<6758>、コーポレートベンチャーキャピタル「Sony Innovation Fund: Environment」を創設

■大和総研HD、大和総研、大和総研ビジネス・イノベーションの3社、合併で基本合意書を締結

■キユーピー<2809>、中島董商店のシンガポール子会社で輸入酒類・食料品販売のミナトシンガポールを買収

■白洋舎<9731>、不動産事業子会社の信和実業を吸収合併

■トータル保険サービス、白洋舎<9731>子会社の信和実業から保険代理店事業を譲り受け

■マキタ<6586>、子会社で産業用コンプレッサ製造販売の尼寺空圧工業を吸収合併

■豊田通商<8015>、車載ソフト開発のサポートツールを提供するイスラエルAurora Labs社に出資

■米マイクロソフト、ゲーム開発の米Bethesda Softworksを傘下にもつZeniMax Mediaを75億ドルで買収

■日本政策投資銀行と千葉銀行<8331>、共同運営ファンド「ちば企業価値向上ファンド」を設立

■JUKI<6440>グループ、中国合弁会社で工業用ミシン製造の新興重機工業を完全子会社化 社名を「重機(廊坊)工業」に変更

■三井物産<8031>と日本曹達<4041>、インドの農薬製造販売会社Bharat Insecticides社に共同出資 56%の株式取得

■旭化成ホームズ、戸建住宅の住宅用電気設備・空調設備工事などの米オースティン(Austin)グループ3社を買収

■SAMURAI&J PARTNERS<4764>、Jトラスト<8508>子会社のJトラストカードを株式交換により完全子会社化

【ニュース提供・MARR Online(マールオンライン)】

《HH》

提供:フィスコ

人気ニュースアクセスランキング 直近8時間

プレミアム会員限定コラム

お勧めコラム・特集

株探からのお知らせ

過去のお知らせを見る
株探プレミアムとは

日本株

米国株

PC版を表示
【当サイトで提供する情報について】
当サイト「株探(かぶたん)」で提供する情報は投資勧誘または投資に関する助言をすることを目的としておりません。
投資の決定は、ご自身の判断でなされますようお願いいたします。
当サイトにおけるデータは、東京証券取引所、大阪取引所、名古屋証券取引所、JPX総研、ジャパンネクスト証券、China Investment Information Services、CME Group Inc. 等からの情報の提供を受けております。
日経平均株価の著作権は日本経済新聞社に帰属します。
株探に掲載される株価チャートは、その銘柄の過去の株価推移を確認する用途で掲載しているものであり、その銘柄の将来の価値の動向を示唆あるいは保証するものではなく、また、売買を推奨するものではありません。
決算を扱う記事における「サプライズ決算」とは、決算情報として注目に値するかという観点から、発表された決算のサプライズ度(当該会社の本決算か各四半期であるか、業績予想の修正か配当予想の修正であるか、及びそこで発表された決算結果ならびに当該会社が過去に公表した業績予想・配当予想との比較及び過去の決算との比較を数値化し判定)が高い銘柄であり、また「サプライズ順」はサプライズ度に基づいた順番で決算情報を掲載しているものであり、記事に掲載されている各銘柄の将来の価値の動向を示唆あるいは保証するものではなく、また、売買を推奨するものではありません。
(C) MINKABU THE INFONOID, Inc.