話題株ピックアップ【夕刊】(3):学研HD、東エレク、三菱UFJ

注目
2020年11月16日 15時24分

■タケエイ <2151>  1,120円  +54 円 (+5.1%)  本日終値

タケエイ<2151>は40万株を超える商いをこなし急動意。一時6%高の1130円まで買われる場面があった。同社は首都圏を地盤に建設関連の廃棄物回収・処理及び再資源化ビジネスなどを手掛ける。廃棄物の収集運搬に始まり破砕・圧縮などの中間処理による再資源化、残留物の最終処分に至るまで一気通貫で対応できる強みを生かし、高水準の需要を捉えている。20年4~9月期は営業利益段階で前年同期比22%増の17億5000万円と大幅な伸びを達成しており、通期も2ケタ増益を確保する見通し。資源循環型社会への貢献を経営理念に掲げており、世界的な「脱炭素社会」への取り組みが加速するなか、関連有望株として市場の視線が集まり始めている。

■学研ホールディングス <9470>  1,556円  +75 円 (+5.1%)  本日終値

13日に決算を発表。「今期経常は8%増益、実質増配へ」が好感された。

学研ホールディングス <9470> が11月13日大引け後(15:00)に決算を発表。20年9月期の連結経常利益は前の期比10.9%増の52.7億円になり、21年9月期も前期比8.1%増の57億円に伸びる見通しとなった。11期連続増収、7期連続増益になる。

⇒⇒学研ホールディングスの詳しい業績推移表を見る

■東京エレクトロン <8035>  32,570円  +1,540 円 (+5.0%)  本日終値

東京エレクトロン<8035>が大幅高、一時1700円を超える上昇で3万2700円台まで上値を伸ばし連日の上場来高値更新となった。新型コロナワクチンの開発期待を背景とした世界景気改善への思惑は半導体市況の回復期待も後押しする。前週末の米国株市場では半導体銘柄で構成されるフィラデルフィア半導体株指数(SOX指数)が反発した。また、前週12日には半導体製造装置世界トップの米アプライドマテリアルズの8~10月決算が発表されたが、一株利益が市場コンセンサスを上回ったことも、東エレクをはじめとする国内の半導体製造装置関連株に追い風材料となった。

■バイセル <7685>  4,660円  +220 円 (+5.0%)  本日終値

BuySell Technologies<7685>が反発。13日の取引終了後、20年12月期の連結業績予想について、売上高を146億8500万円から148億8400万円(前期比16.0%増)へ、営業利益を7億2700万円から8億6600万円(同2.4%増)へ、純利益を4億2500万円から4億6200万円(同8.5%減)へ上方修正したことが好感された。緊急事態宣言解除後の5月下旬から問い合わせ数が回復傾向となり、6月以降の出張訪問当たりの買取量は期初計画水準に復調したほか、7月以降には金相場の上昇に伴い高単価商材であるジュエリー・貴金属の買い取りが増加し、出張訪問あたり仕入高が大幅に増加したという。これらにより、利益率の低い貴金属・ジュエリーの買い取り構成比が上昇した影響で売上総利益率は悪化を見込むものの、仕入高の増加に伴い出張訪問当たり変動利益が改善し、利益を押し上げるとしている。なお、第3四半期累計(1~9月)決算は、売上高103億8300万円(前年同期比10.2%増)、営業利益5億3100万円(同33.4%減)、純利益2億8600万円(同42.8%減)だった。

■日経レバ <1570>  25,750円  +1,060 円 (+4.3%)  本日終値

NEXT FUNDS 日経平均レバレッジ・インデックス連動型上場投信<1570>が急反発、1000円を超える上昇で最高値街道を走っている。日経平均株価に連動するETFで価格変動率は基本的に日経平均の2倍に設定されており、11月以降のボラティリティの高い上昇相場では個人投資家をはじめとした短期資金が誘導されやすい。きょうは日経平均の大幅高に追随する形だが、売買代金も上場企業でトップのソフトバンクグループ<9984>の倍以上をこなすなど群を抜いている。一方、日経レバの裏銘柄として注目されたのがNEXT FUNDS 日経平均ダブルインバース・インデックス連動型上場投信<1357>だ。こちらは日経平均に逆方向に連動するETFで全体相場が下値を探る展開となると上昇する仕組み。当然ながら日経レバとは真逆の動きで、11月に入ってからは下げ一辺倒となっている。両銘柄の信用取組をみると、日経レバは直近急速に買い残を減らす一方で信用売り残を膨らませており、信用倍率0.6倍台と大幅に売り長。また、日経Dインバの方は買い残が急増し、信用倍率は実に21.7倍となっている。これは個人投資家が高値警戒感から、今後は日経平均がスピード調整するとみる向きが圧倒的に多いことを物語るが、実際の株価推移はその思惑と反対に動いている。

■システナ <2317>  2,074円  +71 円 (+3.5%)  本日終値

システナ<2317>が反発。岩井コスモ証券は13日、同社株の投資判断を「B+」から「A」に引き上げた。目標株価は1700円から2400円に見直した。同社は自動運転、ロボット、IoT、インターネットビジネスなどの成長分野の開発に関わるシステム開発会社。第2四半期(4~9月)の営業利益は前年同期比10.4%減の36億8300万円と悪化したが、デジタルトランスフォーメーション(DX)に向けた企業のIT投資需要をとらえて下期以降の業績回復を予想している。21年3月期の連結営業利益は前期比6.5%減の76億3400万円の見通しだが、22年3月期の同利益は90億円と急回復を予想。中期目標では、24年3月期の同利益152億円を目指しており、今後の業績の伸びが期待できることも評価している。

■三菱UFJ <8306>  461.1円  +15.5 円 (+3.5%)  本日終値

三菱UFJフィナンシャル・グループ<8306>が3日ぶり急反発。一時4.5%高の465.5円と値を飛ばし、時価総額6兆円を超える同社株としては強調展開が際立っている。同社が13日取引終了後に発表した20年4~9月期決算は最終利益が前年同期比34%減の4008億2600万円だった。新型コロナウイルスの感染拡大を背景に企業の信用リスクが高まり与信コストなどが利益を圧迫したが、最終利益の落ち込みは事前に織り込みが進んでいた。一方、21年3月期通期の業績予想を修正、最終利益は従来予想の5500億円から6000億円(前期比14%増)に増額しており、これが株価にポジティブに働いた。また決算発表とは別に、ここ米長期金利が上昇傾向にあることから、同社をはじめメガバンク各社にとっては追い風が意識されている。

■チェンジ <3962>  9,640円  +270 円 (+2.9%)  本日終値

チェンジ<3962>が高い。前週末13日の取引終了後に発表した21年9月期の連結業績予想で、売上高157億8100万~162億8100万円(前期比35.0%~39.2%増)、営業利益47億~52億円(同29.6%~43.4%増)と大幅増益を見込むとしたことが好感された。国策化し加速する公共部門のデジタルトランスフォーメーション(DX)ニーズへの対応を加速するほか、顧客業界別のDX人材育成コンテンツの拡充などを図る見通し。また、パブリテック事業では「チョイスSCM 」などの新サービスの投入を図るという。なお、20年9月期決算は、売上高116億9200万円(前の期比65.8%増)、営業利益36億2600万円(同3.4倍)だった。同時に、12月31日を基準日として、1株を2株に株式分割すると発表しており、これも好材料視された。投資単位当たりの金額を引き下げることで、より一層投資しやすい環境を整え、株式の流動性の向上と投資家層の拡大を図ることが目的という。

■カチタス <8919>  3,130円  +35 円 (+1.1%)  本日終値

カチタス<8919>が反発。SMBC日興証券は13日、同社株の投資評価「2」を継続するとともに、目標株価を2900円から3250円に引き上げた。第2四半期(4~9月)の連結営業利益は前年同期比2.1%増の57億500万円だったが、同証券ではコロナ禍でも割安中古リノベ住宅への需要は好調な状況が継続していることを評価。マクロ環境などに大きく左右されず成長を続けることができるビジネスとして信頼感が高まったとみている。特に、売上高の約2カ月の先行指標となる顧客からの反響数(前年同期比)は5月以降、前年同期比プラスが継続しており、今後も堅調な需要が続くと予想。21年3月期の同利益は110億円と会社計画(101億円)を上回るとみている。

■HENNGE <4475>  6,870円  -1,460 円 (-17.5%) 一時ストップ安   本日終値

13日に決算を発表。「今期経常は42%減益へ」が嫌気された。

HENNGE <4475> [東証M] が11月13日大引け後(15:00)に決算を発表。20年9月期の連結経常利益は前の期比3.0倍の5.3億円に拡大したが、21年9月期は前期比42.1%減の3.1億円に落ち込む見通しとなった。

⇒⇒HENNGEの詳しい業績推移表を見る

■アライドアーキテクツ <6081>  368円  +80 円 (+27.8%) ストップ高   本日終値

アライドアーキテクツ<6081>がストップ高。同社は13日取引終了後に、20年12月期通期の連結業績予想を修正。営業損益見通しは従来の1億100万円の黒字から、2億3000万円の黒字(前期は1億5700万円の赤字)に上方修正した。新型コロナウイルスの影響によるキャンペーン案件の減少や広告出稿の一部停止・遅延などから売上高見通しは前期比1.5%増の41億5000万円(従来予想は45億5600万円)に引き下げたが、粗利率の高い自社プロダクトの売り上げ増加や事業環境の変化に対応するため短期的な支出を抑えたこと、生産性重視の経営へのシフトが利益を押し上げるとしている。なお、第3四半期累計(1~9月)の連結決算は、売上高が前年同期比4.0%減の29億2200万円、営業損益が1億3100万円の黒字(前年同期は1億600万円の赤字)となった。

■キャリアインデックス <6538>  608円  +100 円 (+19.7%) ストップ高   本日終値

キャリアインデックス<6538>はストップ高。同社は求人情報サイトを運営。複数の求人ポータルサイトを一つにまとめて提供して応募数に連動した成果報酬型課金で需要を捉えており、買収した不動産賃貸サイトも今後収益寄与が見込まれる状況にある。13日取引終了後に発表した20年4~9月期業績は、トップラインは減収ながら営業利益は前年同期比52%増の2億1900万円と急拡大しており、これを材料視する買いを呼び込む形となった。テクニカル的にも日足一目均衡表の厚い雲を一気に上抜ける動きにある。

■Abalance <3856>  2,378円  +400 円 (+20.2%) ストップ高   本日終値

Abalance<3856>がストップ高。2000円台を大きく回復し、早晩今月10日につけた年初来高値を更新した。同社は法人向けソフトウェア開発を祖業とするが、経営再建に向けて太陽光発電などのグリーンエネルギー事業に重心をシフトし、足もとの業績は急回復傾向にある。前週末13日取引終了後に発表した21年6月期第1四半期(20年7~9月)決算は営業利益が前年同期比54%増の3億9000万円と急拡大した。対通期進捗率は既に56%に達しており、これを材料視した投資資金が流入した。

●ストップ高銘柄

ツインバード工業 <6897>  1,905円  +400 円 (+26.6%) ストップ高   本日終値

不二硝子 <5212>  3,070円  +501 円 (+19.5%) ストップ高   本日終値

など、14銘柄

●ストップ安銘柄

Chatwork <4448>  1,690円  -500 円 (-22.8%) ストップ安   本日終値

グッドライフカンパニー <2970>  1,415円  -400 円 (-22.0%) ストップ安   本日終値

シェアテク <3989>  371円  -80 円 (-17.7%) ストップ安   本日終値

トレンダーズ <6069>  696円  -150 円 (-17.7%) ストップ安   本日終値

カオナビ <4435>  4,910円  -1,000 円 (-16.9%) ストップ安   本日終値

など、8銘柄

株探ニュース

人気ニュースアクセスランキング 直近8時間

プレミアム会員限定コラム

お勧めコラム・特集

株探からのお知らせ

過去のお知らせを見る
株探プレミアムとは

日本株

米国株

PC版を表示
【当サイトで提供する情報について】
当サイト「株探(かぶたん)」で提供する情報は投資勧誘または投資に関する助言をすることを目的としておりません。
投資の決定は、ご自身の判断でなされますようお願いいたします。
当サイトにおけるデータは、東京証券取引所、大阪取引所、名古屋証券取引所、JPX総研、ジャパンネクスト証券、China Investment Information Services、CME Group Inc. 等からの情報の提供を受けております。
日経平均株価の著作権は日本経済新聞社に帰属します。
株探に掲載される株価チャートは、その銘柄の過去の株価推移を確認する用途で掲載しているものであり、その銘柄の将来の価値の動向を示唆あるいは保証するものではなく、また、売買を推奨するものではありません。
決算を扱う記事における「サプライズ決算」とは、決算情報として注目に値するかという観点から、発表された決算のサプライズ度(当該会社の本決算か各四半期であるか、業績予想の修正か配当予想の修正であるか、及びそこで発表された決算結果ならびに当該会社が過去に公表した業績予想・配当予想との比較及び過去の決算との比較を数値化し判定)が高い銘柄であり、また「サプライズ順」はサプライズ度に基づいた順番で決算情報を掲載しているものであり、記事に掲載されている各銘柄の将来の価値の動向を示唆あるいは保証するものではなく、また、売買を推奨するものではありません。
(C) MINKABU THE INFONOID, Inc.