富田隆弥の【CHART CLUB】 「波乱はSQによる一時的なもの」

市況
2021年6月26日 10時00分

◆6月18日にNYダウは533ドル安と急落、一時3万3271ドルまで下げた。16日のFOMC(米連邦公開市場委員会)で利上げ時期が早まったことやテーパリング(量的緩和縮小開始)の議論を始めたことが嫌気された。

◆だが、週明け21日にNYダウは586ドル高と急反発、24日は3万4200ドル台を回復した。ナスダックは22日に1万4253ポイントで終え過去最高値を更新、24日に高値を1万4400ポイント台に伸ばしている。

◆18日から21日にかけての乱高下を見ると、その要因はFOMC(米連邦公開市場委員会)というよりも、18日の米国メジャーSQ(クワドルプル・ウィッチング※)にあったと思われる。先物の清算に絡んだ売買がその要因であり、乱高下は一時的なものであろう。その後のNYダウやナスダックの堅調ぶりを見ると、その可能性は高い。テーパリング(量的緩和の縮小)は織り込み済みであり、改めて需給相場を背景に上値模索へ動き出したと言えよう。(※株式先物指数、株式指数オプション、個別株オプション、個別株先物の取引満了日が重なる日)

◆とはいえ、NYダウの日足を見れば、3万4500ドル近辺の保ち合いを下放れており、割り込んだ25日移動平均線(24日時点3万4287ドル)のまだ下にある。チャートは「崩れた後のアヤ戻し」にすぎず、好転を確認するには少なくとも25日移動平均線や6月1日の高値(3万4849ドル)を上抜く「3万4850ドル以上」への上昇が求められる。

日経平均株価も21日に2万7795円まで急落したが、23日に2万9007円をつけ、急落前の水準をすぐに取り戻した。だが、日足チャートはやはり保ち合いを下放れており、好転を確認するには75日移動平均線(同2万9068円)や15日高値の2万9480円を上抜く必要がある。

◆カギを握る米国株が堅調に推移し、為替(ドル円)が111円をつけたこともあり、日経平均株価が上昇に転じる可能性は小さくない。6月下旬にボーナスが支給され、7月になれば4日に東京都議選があり、23日から東京オリンピックが始まる。21日につけた安値2万7795円を注視しながら、それを維持しているうちは「7月は3万円指向」を想定しておきたい。

(6月24日 記、毎週土曜日に更新)

情報提供:富田隆弥のチャートクラブ

株探ニュース

人気ニュースアクセスランキング 直近8時間

プレミアム会員限定コラム

お勧めコラム・特集

株探からのお知らせ

過去のお知らせを見る
株探プレミアムとは

日本株

米国株

PC版を表示
【当サイトで提供する情報について】
当サイト「株探(かぶたん)」で提供する情報は投資勧誘または投資に関する助言をすることを目的としておりません。
投資の決定は、ご自身の判断でなされますようお願いいたします。
当サイトにおけるデータは、東京証券取引所、大阪取引所、名古屋証券取引所、JPX総研、ジャパンネクスト証券、China Investment Information Services、CME Group Inc. 等からの情報の提供を受けております。
日経平均株価の著作権は日本経済新聞社に帰属します。
株探に掲載される株価チャートは、その銘柄の過去の株価推移を確認する用途で掲載しているものであり、その銘柄の将来の価値の動向を示唆あるいは保証するものではなく、また、売買を推奨するものではありません。
決算を扱う記事における「サプライズ決算」とは、決算情報として注目に値するかという観点から、発表された決算のサプライズ度(当該会社の本決算か各四半期であるか、業績予想の修正か配当予想の修正であるか、及びそこで発表された決算結果ならびに当該会社が過去に公表した業績予想・配当予想との比較及び過去の決算との比較を数値化し判定)が高い銘柄であり、また「サプライズ順」はサプライズ度に基づいた順番で決算情報を掲載しているものであり、記事に掲載されている各銘柄の将来の価値の動向を示唆あるいは保証するものではなく、また、売買を推奨するものではありません。
(C) MINKABU THE INFONOID, Inc.