話題株ピックアップ【夕刊】(3):TKP、イオン、霞ヶ関C

注目
2021年10月7日 15時18分

■ティーケーピー <3479>  1,647円  -125 円 (-7.1%)  本日終値

ティーケーピー<3479>が大幅続落。6日の取引終了後、22年2月期の連結営業損益を従来予想の7億円の黒字から19億円の赤字へ下方修正すると発表。新型コロナウイルス変異株の感染拡大で緊急事態宣言やまん延防止等重点措置が継続的に発出され、貸会議室需要の回復が想定より遅れることが響く。併せて、前回未定としていた通期の最終損益は39億円の赤字(前期は35億300万円の赤字)と赤字幅が広がる見通しを示した。

■イオン <8267>  2,610.5円  -169 円 (-6.1%)  本日終値

イオン<8267>が大幅安で9日続落、年初来安値を連日更新した。6日の取引終了後に発表した22年2月期上期(3~8月)の連結最終損益は45億8800万円の黒字(前年同期は575億5600万円の赤字)に浮上して着地。ただ、直近3カ月の6~8月期の同損益は4億1300万円の赤字となり、これが嫌気された。新型コロナウイルス変異株による急激な感染拡大が期初シナリオ想定外だったとし、緊急事態宣言などの影響で衣料品、化粧品、外食の落ち込みが継続し、GMS(総合スーパー)の非食品部門の売上高が計画を下回った。また、イオンモールの専門店も低調だった。なお、通期の最終損益は200億~300億円の黒字と従来計画を据え置いている。

■イオン北海道 <7512>  1,136円  -62 円 (-5.2%)  本日終値

6日に決算を発表。「上期経常が38%減益で着地・6-8月期も57%減益」が嫌気された。

イオン北海道 <7512> が10月6日大引け後(15:00)に決算を発表。22年2月期第2四半期累計(3-8月)の経常利益(非連結)は前年同期比38.1%減の20.7億円に落ち込み、通期計画の85億円に対する進捗率は24.4%にとどまり、5年平均の38.1%も下回った。

⇒⇒イオン北海道の詳しい業績推移表を見る

■リソー教育 <4714>  424円  -21 円 (-4.7%)  本日終値

リソー教育<4714>は続落。この日の正午ごろ、22年2月期の連結業績予想について、売上高を295億円から300億円(前期比19.0%増)へ、営業利益を28億1000万円から30億1000万円(同3.0倍)へ、純利益を19億円から21億円(同3.8倍)へ上方修正したが、株価は直近高値圏で推移しており、織り込み済みとの見方が強い。通塾できる環境作りに注力し積極的な新校展開の再開に伴い生徒数が増加するなど、想定以上に足もとの業績が引き続き好調に推移していることが要因という。

■日本郵政 <6178>  921.1円  -5.5 円 (-0.6%)  本日終値

日本郵政<6178>が3日ぶりに反落。6日取引終了後、政府による株式売り出しが発表されており、株式需給の悪化が警戒された。筆頭株主の財務大臣が10億2747万7400株を国内と海外で売り出す。ジョイント・グローバル・コーディネーターは大和証券とみずほ証券、ゴールドマン・サックス証券、JPモルガン証券が務める。6日終値から弾いた株式売却金額は、9500億円程度。売出価格は10月25日から27日のいずれかの日に決定する。これに伴い、財務大臣の議決権比率はそれまでの60.60%から33.33%に低下する見込みだ。更に、自己株式を除く発行済み株式総数の3.5%に相当する1億3300万株、1000億円をそれぞれの上限に自社株買いを実施することも公表している。取得期間は売り出しの受渡日の翌営業日から22年4月28日まで。

■霞ヶ関キャピタル <3498>  2,919円  +500 円 (+20.7%) ストップ高   本日終値

霞ヶ関キャピタル<3498>がストップ高。6日の取引終了後、21年8月期決算を発表し、売上高は142億9500万円(前の期比78.5%増)、営業利益は13億2800万円(同4.1倍)だった。続く22年8月期業績予想は、売上高185億円(前期比29.4%増)、営業利益18億5000万円(同39.2%増)と売上高・営業利益ともに連続で過去最高を更新する見通しを示しており、これを好感した買いが膨らんだ。前期は、巣ごもり消費の増加やEC市場の拡大を背景とした需要増加に向けて物流施設開発を進めたほか、賃貸マンション・保育園の売却が収益に大きく寄与した。今期も物流関連市場の活況が継続すると見込んでおり、パートナー企業との合弁会社設立などの協業施策の戦略を活用し事業活動に注力していく。あわせて、26年8月期を最終年度とする中期経営計画を発表。最終年度に営業利益200億円とする目標を掲げた。

■日本興業 <5279>  895円  +150 円 (+20.1%) ストップ高   本日終値

日本興業<5279>がストップ高まで買われ、年初来高値を更新した。同社は6日、奈良女子大学及び大林道路(東京都千代田区)と共同で、セメントを使用しないことで通常ブロックと比較して二酸化炭素(CO2)排出量を大幅に抑制できる土系ブロック「つちみちぺイブ」を開発したと発表。これが材料視されているようだ。「つちみちぺイブ」は、天然素材のみを使っており、セメントを用いて製造される一般的なコンクリートブロックと比べてCO2排出量を約44%抑制することが可能。同社は自然との共生を目指すスマートシティやグリーンインフラを活用したまちづくり、都市部における植生を生かした公園や建築外構など、「環境」「共生」といったキーワードのもとで進められる開発事業への導入に向けて、積極的に提案を進めていくとしている。

■富士ソSB <6188>  364円  +21 円 (+6.1%)  本日終値

富士ソフトサービスビューロ<6188>が一時10%を超える急騰をみせたほか、クロスキャット<2307>、インターネットイニシアティブ<3774>などマイナンバー関連株が買いを集めた。新型コロナウイルスの感染第6波に備えワクチン普及を加速させるための算段としてワクチンパスポートの発行が検討されている。先進国で新型コロナウイルスのワクチンが余剰となり、一部に使用期限が迫っていることも思惑を呼んでいる。そのなか、マイナンバーカードを使って専用アプリから申請すれば、スマホ画面に接種証明書を表示できるようにする案も浮上しており、関連銘柄に断続的に物色の矛先が向いている。また、直近では日本年金機構が3県で約97万人に誤った振込通知書を発送していたことが明らかとなっており、富士ソSBやクロスキャットには年金業務に関わるビジネスチャンスが巡るとの思惑も一部にあるようだ。

■日本色材工業研究所 <4920>  1,235円  +55 円 (+4.7%)  本日終値

日本色材工業研究所<4920>は反発。6日の取引終了後、22年2月期の連結業績予想について、最終損益を1億100万円の赤字から1億900万円の黒字(前期8億4800万円の赤字)へ上方修正したことが好感された。新型コロナウイルス感染症の影響で国内・海外の化粧品メーカーからの受注の減少や後ろ倒しなどを受けて、売上高は92億7600万円から90億6600万円(前期比0.8%減)へ、営業損益は4800万円の赤字から7100万円の赤字(前期8億3100万円の赤字)へ下方修正した。ただ、各種コスト圧縮努力に加えて吹田工場売却による特別利益の計上が利益を押し上げる。

■識学 <7049>  2,085円  +85 円 (+4.3%)  本日終値

識学<7049>が反発。全体相場地合い改善が追い風となっているもよう。また、同社はきょう、識学式管理部門構築サービス及び管理部門特化型のデジタルトランスフォーメーション(DX)支援サービスを開始すると発表している。このサービスの主な内容は、業務プロセスやデータプロセスのヒアリング、業務・データフローの再設計支援、ツールの設定代行、導入したツールの活用支援など。サービス開始は来週11日を予定している。

●ストップ高銘柄

カワタ <6292>  1,353円  +300 円 (+28.5%) ストップ高   本日終値

DMソリュ <6549>  1,605円  +300 円 (+23.0%) ストップ高   本日終値

フーバーブレイン <3927>  882円  +150 円 (+20.5%) ストップ高   本日終値

かんなん丸 <7585>  892円  +150 円 (+20.2%) ストップ高   本日終値

ニッチツ <7021>  3,320円  +500 円 (+17.7%) ストップ高   本日終値

など、8銘柄

●ストップ安銘柄

なし

株探ニュース

人気ニュースアクセスランキング 直近8時間

特集記事

株探からのお知らせ

過去のお知らせを見る
米国株へ
株探プレミアムとは
PC版を表示
【当サイトで提供する情報について】
当サイト「株探(かぶたん)」で提供する情報は投資勧誘または投資に関する助言をすることを目的としておりません。
投資の決定は、ご自身の判断でなされますようお願いいたします。
当サイトにおけるデータは、東京証券取引所、大阪取引所、名古屋証券取引所、JPX総研、ジャパンネクスト証券、China Investment Information Services、CME Group Inc. 等からの情報の提供を受けております。
日経平均株価の著作権は日本経済新聞社に帰属します。
株探に掲載される株価チャートは、その銘柄の過去の株価推移を確認する用途で掲載しているものであり、その銘柄の将来の価値の動向を示唆あるいは保証するものではなく、また、売買を推奨するものではありません。
決算を扱う記事における「サプライズ決算」とは、決算情報として注目に値するかという観点から、発表された決算のサプライズ度(当該会社の本決算か各四半期であるか、業績予想の修正か配当予想の修正であるか、及びそこで発表された決算結果ならびに当該会社が過去に公表した業績予想・配当予想との比較及び過去の決算との比較を数値化し判定)が高い銘柄であり、また「サプライズ順」はサプライズ度に基づいた順番で決算情報を掲載しているものであり、記事に掲載されている各銘柄の将来の価値の動向を示唆あるいは保証するものではなく、また、売買を推奨するものではありません。
(C) MINKABU THE INFONOID, Inc.