経済対策への期待感などから買い戻しの動きに【クロージング】

市況
2021年11月12日 16時07分

12日の日経平均は続伸。332.11円高の29609.97円(出来高13億2000万株)で取引を終えた。前日のNYダウは下落したものの半導体株が買い直されてナスダックは反発。政府が19日に決定する経済対策を巡り、介護・保育分野の処遇改善や中小企業支援など具体策が一部で伝わったため、経済対策への期待感が相場を支え、リスク選好ムードが広がった。日経平均は前場序盤に一時29661.22円まで上げ幅を広げた。その後は週末とあってポジション調整の動きなどからこう着感の強い展開となったが、29600円を上回って取引を終えた。

東証1部の騰落銘柄は、値上がり銘柄が1700に迫り、全体の7割超を占めた。セクター別では、石油石炭を除く32業種が上昇。不動産、鉄鋼、鉱業、建設、情報通信、輸送用機器などの上げが目立っていた。指数インパクトの大きいところでは、東エレク<8035>、ソフトバンクG<9984>、リクルートHD<6098>、キッコーマン<2801>、信越化<4063>が堅調だった半面、スズキ<7269>、大塚HD<4578>、ファーストリテ<9983>、オリンパス<7733>、アステラス薬<4503>が軟化した。

前日の米国市場でナスダックやSOX指数が上昇したため、値がさハイテク株など主力銘柄中心に値を上げる銘柄が目立った。また、経済対策に関する具体的な報道があったため、投資家心理が改善したほか、新型コロナの感染対策を巡って、政府がイベントの参加人数の上限を撤廃することを検討していることもあり、経済正常化で恩恵を受ける人材派遣や不動産など内需関連株にも物色の矛先が向かった。そのほか、米中首脳会談が15日にもオンラインで開催される予定のため、両国の関係改善への思惑からなども投資マインドが改善する要因になったとみられる。

日経平均は前日の29000円水準までの調整を経て、29500円を突破してきたことから、目先は戻りを試す展開が期待されそうである。また、決算発表も一巡し、今のところは、概ね業績の改善傾向が示されたとの受け止めが多く、日経平均は3万円を目指した動きが意識されそうだ。一方、今後、投資家の関心は、世界景気の動向やインフレが景気に及ぼす影響に向かうと想定され、米国のインフレ懸念高まりや中国不動産業界のリスクなど不安要因が盛り上がるなら、日本株にもマイナスの影響を与えそうなため、一定の警戒は必要だろう。

《FA》

提供:フィスコ

人気ニュースアクセスランキング 直近8時間

特集記事

株探からのお知らせ

過去のお知らせを見る
米国株へ
株探プレミアムとは
PC版を表示
【当サイトで提供する情報について】
当サイト「株探(かぶたん)」で提供する情報は投資勧誘または投資に関する助言をすることを目的としておりません。
投資の決定は、ご自身の判断でなされますようお願いいたします。
当サイトにおけるデータは、東京証券取引所、大阪取引所、名古屋証券取引所、JPX総研、ジャパンネクスト証券、China Investment Information Services、CME Group Inc. 等からの情報の提供を受けております。
日経平均株価の著作権は日本経済新聞社に帰属します。
株探に掲載される株価チャートは、その銘柄の過去の株価推移を確認する用途で掲載しているものであり、その銘柄の将来の価値の動向を示唆あるいは保証するものではなく、また、売買を推奨するものではありません。
決算を扱う記事における「サプライズ決算」とは、決算情報として注目に値するかという観点から、発表された決算のサプライズ度(当該会社の本決算か各四半期であるか、業績予想の修正か配当予想の修正であるか、及びそこで発表された決算結果ならびに当該会社が過去に公表した業績予想・配当予想との比較及び過去の決算との比較を数値化し判定)が高い銘柄であり、また「サプライズ順」はサプライズ度に基づいた順番で決算情報を掲載しているものであり、記事に掲載されている各銘柄の将来の価値の動向を示唆あるいは保証するものではなく、また、売買を推奨するものではありません。
(C) MINKABU THE INFONOID, Inc.