今週の【話題株ダイジェスト】 サイジニア、ウェッジHD、神栄 (12月20日~24日)
(1)好材料出現で連日急騰を演じた銘柄
・<6031> サイジニア ─── 1→2の株式分割発表でストップ高
・<2388> ウェッジHD ── タイ会社更生申立訴訟で関連会社が全面勝訴でストップ高
・<3004> 神栄 ────── メディパルと資本業務提携でストップ高
(2)投資判断・目標株価を引き上げた銘柄
・<3038> 神戸物産 ──── 三菱UFJ証券が目標株価引き上げで続急伸
・<5344> MARUWA ── 東海東京証券が「強気」に格上げで続急騰
・<6302> 住友重 ───── 三菱UFJ証券が目標株価引き上げで大幅続伸
・<7806> MTG ───── SMBC日興証券が目標株価引き上げで続急伸
・<7995> バルカー ──── みずほ証券が新規買い推奨で大幅反発
・<9468> カドカワ ──── 岩井コスモ証券は新規「A」でカバレッジ開始で大幅続伸
(3)好決算・業績を上方修正した銘柄
・<4572> カルナバイオ ── 21年12月期業績予想を上方修正でストップ高
・<4579> ラクオリア ─── 久光薬とライセンス契約で今期業績予想を上方修正でストップ高
・<6083> ERIHD ─── 22年5月期業績の上方修正と特別配当実施でストップ高
・<6789> ロランドDG ── 21年12月期業績及び配当予想を上方修正で続急騰
・<9179> 川崎近海 ──── 22年3月期業績及び配当予想を上方修正で大幅続伸
(4)材料出現で動意付いた銘柄
▲▲上昇▲
・<2038> 原油先Wブル ── 原油先物価格の急反発受け投資マネーの流入加速で大幅続伸
・<2158> フロンテオ ─── 米シンフォニーとの協業開始で続急伸
・<2345> クシム ───── ブロックチェーンスタートアップを子会社化で急反発
・<2453> JBR ───── 伊藤忠と資本業務提携で続急伸
・<2484> 出前館 ───── セイノーHDとの提携発表で大幅高
・<3853> アステリア ─── 出資先AI企業がナスダック上場予定で続急騰
・<3902> MDV ───── 上限10億円の自社株取得やSBI損保との業務提携を好感で続急伸
・<3928> マイネット ─── 運営タイトルに新たなゲーム追加で続急伸
・<3936> GW ────── タイムコイン売却益を計上で急騰
・<4073> ジィ・シィ ─── 3Dアバター採用の健康経営サポートサービス提供開始で一時ストップ高
・<4080> 田中化研 ──── テスラ株急反騰効果でEV関連の物色人気再燃で急反発
・<4507> 塩野義 ───── 新型コロナ経口薬のオミクロン株への有効性確認で急反発
・<4565> そーせい ──── GSKからマイルストンを受領で大幅続伸
・<4599> ステムリム ─── 米国で生体内機能的細胞の高効率採取方法に関する特許取得で続急伸
・<4771> F&M ───── 「オフィスステーション」の利用社数が2万社を突破で急反騰
・<5985> サンコール ─── 上場維持基準の適合に向けた計画書の株主還元姿勢を好感で急反騰
・<6045> レントラクス ── 11月取扱高は44%増で急反発
・<6238> フリュー ──── 11月売上高は30%増で急反発
・<6264> マルマエ ──── 四半期決算発表目前で好決算先取りの買いで続急伸
・<6612> バルミューダ ── 株主優待制度を導入で大幅反発
・<6618> 大泉製 ───── 業績上振れ含みでEV向けセンサーの成長に期待で続急伸
・<6779> 日電波 ───── 5Gと車載向け水晶デバイス絶好調で続急伸
・<6920> レーザーテク ── 米半導体株高に追随で大幅続伸
・<6938> 双信電機 ──── 5G基地局と2次電池部材好調で業績変貌で続急伸
・<6958> 日本CMK ─── 業績急改善し中期的にもEVシフトで商機拡大で急反発
・<7033> MSOL ──── 米国に子会社設立で大幅続伸
・<7047> ポート ───── マイナビと「外壁塗装の窓口」で共同メディアの運営開始で続急伸
・<7092> FFJ ───── 東証1部に市場変更で急反発
・<7133> ヒュウガプラ ── 在宅訪問薬局事業はコロナ禍で需要増でストップ高
・<7148> FPG ───── 脱炭素関連ファイナンスで2500億円規模の案件受注で一時ストップ高
・<7254> ユニバンス ─── 自動車大手のEV戦略強化で物色人気再燃で一時ストップ高
・<7320> リビング保証 ── 収益用不動産として名古屋市千種区の共同住宅を取得で急反発
・<7760> IMV ───── 上野原ラボでEV対応強化しトヨタ効果で物色人気に乗り続急伸
・<8035> 東エレク ──── マイクロンの好決算受けて半導体関連が買い優勢で大幅反発
・<8091> ニチモウ ──── 25年3月期営業目標33億円とする中期計画を策定で急反騰
▼▼下落▼
・<4523> エーザイ ──── 厚労省専門部会では認知症新薬を継続審議方針で急反落
株探ニュース