ESG最前線レポート ─「カントリーリスクと企業の対応」

市況
2022年3月26日 11時00分

第6回 「カントリーリスクと企業の対応」

株式会社グッドバンカー
リサーチチーム 倉橋 麻生

●企業のロシア撤退の広がり

2月24日のロシアによるウクライナ侵攻以来、ロシアからの欧米企業の撤退が相次いでいます。アメリカのエール大学の調査では、既に300社を超える企業がロシアにおける事業を撤退、または縮小していると報告されています。そこには、多くの名だたるグローバル企業が名を連ねています。

事業撤退の理由は、「戦争による人権被害」。人権問題に対して敏感な欧米企業は、侵攻直後から動き始めました。

また、年金基金などの機関投資家がロシア事業の停止を呼びかけるなど、投資家の働きかけも企業の判断に影響したと思われます。現実に、ロシアで事業継続を表明した企業の株価は下がり、事業停止を発表後に戻すなど、パフォーマンスにも明確に影響しました。

●日本企業の動き

迅速に行動に移した欧米企業からは遅れをとりながらも、日本企業でも、ロシアでの事業活動を見合わせる動きが見られました。しかし、そこで語られる理由は、「ロシアに制裁措置が取られているため、経済的なリスクが高いこと」や、「供給体制が困難なため」というものです。

もちろん、欧米企業の撤退の背景にも、こうした理由があったことは間違いないでしょう。しかし、日本企業が「戦争による人権被害」を前面に打ち出さない態度とは一線を画しています。

ロシアで50店舗を展開している日本のアパレルメーカーは、消費者に生活必需品を提供することを使命として営業を継続すると宣言していました。その一方で、およそ1000万ドルをUNHCR(国連難民高等弁務官事務所)に寄付し、毛布や防寒着など約20万着を難民に提供するという、日本企業では最大規模の支援も発表していました。にも関わらず、多くの非難を受けることになったのです。結局、わずか数日後にロシアでの事業を一時停止すると発表しました。

ロシアでの事業活動継続を表明することが、企業にとって悪影響をもたらすことになっています。それは、ミャンマーに進出する企業が直面した問題と同じことが言えます(ESG最前線レポート(3)「リスクからチャンスへ」参照)。

●ESG投資は何を評価するのか

日本はロシアとの間に、エネルギー開発事業などエネルギーの安定供給や安全保障の観点から、難しい判断を迫られる案件も抱えています。

一方、ロシアの大手石油会社ルクオイルが「武力紛争の迅速な停止を」との声明を発表するなど、ロシア国内の企業にも動きが見られました。ロシア企業にとっても、欧米による経済制裁が長引けば、事業継続に大きな損失が生じることになります。

このような状況の中で、ESG投資の観点から何を評価するのか――。

デンマークのある年金基金は、「良き企業市民であるには、政府の制裁方針を順守するだけでなく、制裁対象外の事業を停止することも必要となる」と指摘しています。

ロシアでの事業を停止した飲食店などを含む海外の小売の中には、継続的に賃金は支払うことを発表している企業もあります。ECサイトを運営する日本企業は、ウクライナへの人道支援チャリティーTシャツを販売し、売上の全額をNPO法人に寄付すると発表。販売開始3日間の売上が、総額1億7000万円に達しました。このことは、紛争の被害に遭った人々を支援したいという、日本の消費者の関心の高さが表れています。

国際政治と企業のビジネス展開は、不可分の関係となっています。SDGs(持続可能な開発目標)の17の目標のうち、16番目は「平和と公正をすべての人に」と掲げられています。ESGの観点からは、ネガティブな側面から投資を除外するだけでなく、企業のポジティブな活動を評価していくことも重要であると当社は考えます。

情報提供:株式会社グッドバンカー

(2022年3月18日 記/次回は4月30日配信予定)

[告知] 最高10万円が当たる! 「個人投資家大調査-2022」を実施中

『株探』では、ただいま「個人投資家大調査-2022」を実施しています。 

アンケートのご回答はこちらからお願いします。

ご回答いただいた方から、抽選で「QUOカード」を
・1名の方に 10万円分
・2名の方に 5万円分
・30名の方に5000円分
――を差し上げます。ぜひ、ご協力ください。

株探ニュース

人気ニュースアクセスランキング 直近8時間

プレミアム会員限定コラム

お勧めコラム・特集

株探からのお知らせ

過去のお知らせを見る
株探プレミアムとは

日本株

米国株

PC版を表示
【当サイトで提供する情報について】
当サイト「株探(かぶたん)」で提供する情報は投資勧誘または投資に関する助言をすることを目的としておりません。
投資の決定は、ご自身の判断でなされますようお願いいたします。
当サイトにおけるデータは、東京証券取引所、大阪取引所、名古屋証券取引所、JPX総研、ジャパンネクスト証券、China Investment Information Services、CME Group Inc. 等からの情報の提供を受けております。
日経平均株価の著作権は日本経済新聞社に帰属します。
株探に掲載される株価チャートは、その銘柄の過去の株価推移を確認する用途で掲載しているものであり、その銘柄の将来の価値の動向を示唆あるいは保証するものではなく、また、売買を推奨するものではありません。
決算を扱う記事における「サプライズ決算」とは、決算情報として注目に値するかという観点から、発表された決算のサプライズ度(当該会社の本決算か各四半期であるか、業績予想の修正か配当予想の修正であるか、及びそこで発表された決算結果ならびに当該会社が過去に公表した業績予想・配当予想との比較及び過去の決算との比較を数値化し判定)が高い銘柄であり、また「サプライズ順」はサプライズ度に基づいた順番で決算情報を掲載しているものであり、記事に掲載されている各銘柄の将来の価値の動向を示唆あるいは保証するものではなく、また、売買を推奨するものではありません。
(C) MINKABU THE INFONOID, Inc.