伊藤智洋が読むマーケット・シナリオ【週間展望】 4月3日版
日経平均株価は本年が弱気パターンになるなら、1月高値が年間の最高値になる公算も
1. 日経平均株価の1年間の値動きのパターン
図1の上段は、1990年~2021年までの期間で、 日経平均株価が月足の陽線引けした確率と、年間が陽線引けした年、陰線引けした年の最高値、最安値をつけた月を示しています。
日経平均株価は、上げやすい時期に価格が上昇して、上げ幅を拡大し、下げやすい時期にあまり下げないことで、年初の値位置よりも年末の値位置が高くなって、結果として年間が陽線引けする展開となります。
上げやすい時期の上げ幅が大きくならず、下げやすい時期に下げ幅が拡大すると、年間が陰線引けする展開となっています。
図1で分かる通り、4月、11月、12月が目立って上げやすい時期、7月が下げやすい時期となっています。
図1の下段は、1990年から2021年までの期間で、年間が陽線引けした年、陰線引けした年のそれぞれで、年間の最高値をつけた月、最安値をつけた月を示しています。
年間が陽線引けしている年は、だいたい上げ傾向のある4月までに年間の最安値をつけて上昇を開始して、12月に年間の最高値をつける展開となっています。
年間が陰線引けしている年は、1月に年間の最高値をつけることが多く、遅くても6月頃までに年間の最高値をつけて下降を開始して、10~12月頃に年間の最安値をつける動きとなっています。
年間が陰線引けする展開になる場合、1~7月に年間の最安値をつける展開になった年が一度もありません。7~12月までの期間で年間の最高値をつけたことは、10月に一度つけただけです。
年間が陰線引けしている年は、7月頃(7~9月頃)の下げやすい時期に日柄と値幅の伴ったはっきりとした下げの流れを作っているため、7月以降に高値を更新できず、下値を掘り下げていることがわかります。
図1 日経平均株価の年間の動き方