今朝の注目ニュース! ★ピープル、FIG、フルッタなどに注目!

注目
2022年6月3日 7時30分

★は本日の株価動向が特に注目されるニュース銘柄!

この他の注目ニュースは本日の「朝刊」ニュース銘柄でご確認下さい。

本日、株価の動向が注目されるのは、非開示だった上期経常は24倍増益のピープル <7865> 、今期経常を21%上方修正・最高益予想を上乗せのFIG <4392> 、21年度のアサイーフリーズドライパウダーの出荷量が前年比80%超を達成のフルッタ <2586> など。

【好材料】  ――――――――――――

★★フルッタフルッタ <2586> [東証G]

21年度のアサイーフリーズドライパウダーの出荷量が前年比80%超を達成。

★★FIG <4392> [東証P]

今期経常を21%上方修正・最高益予想を上乗せ。

★★ピープル <7865> [東証S]

非開示だった上期経常は24倍増益へ。4月売上高は前年同月比65.2%増。

エービーシー・マート <2670> [東証P]

5月既存店売上高は前年同月比10.1%増と3ヵ月連続で前年実績を上回った。

アダストリア <2685> [東証P]

5月既存店売上高は前年同月比31.9%増と3ヵ月連続で前年実績を上回った。

ユーグレナ <2931> [東証P]

中川物産グループのガソリンスタンドで次世代バイオディーゼル燃料の一般向け継続販売を開始。

すかいらーくホールディングス <3197> [東証P]

5月既存店売上高は前年同月比22.0%増と2ヵ月連続で前年実績を上回った。

ガンホー・オンライン・エンターテイメント <3765> [東証P]

ニンテンドースイッチ向けゲーム「ニンジャラ」が世界累計900万ダウンロードを突破。

エーアイ <4388> [東証G]

音声合成エンジン「AITalk」がWOWOWコミュニケーションズのカスタマーセンターのIVR音声に採用。

イーソル <4420> [東証P]

OTSL、京都マイクロコンピュータ、エヌエスアイテクスと共同で、NEDO委託事業の成果を基にRISC-Vコア向けOSおよび開発ツールの市場投入を見据えた開発を推進。

ミルボン <4919> [東証P]

ドイツに海外子会社を設立。

キュービーネットホールディングス <6571> [東証P]

5月既存店売上高は前年同月比9.1%増と14ヵ月連続で前年実績を上回った。

識学 <7049> [東証G]

識学2号ファンドがナノマテリアルコートを研究開発するハドラスホールディングスへ投資を実行。

サーキュレーション <7379> [東証G]

ゼロボード、Recursiveと業務提携し、温室効果ガス排出量の可視化・削減サービスを提供開始。

ライトオン <7445> [東証P]

5月既存店売上高は前年同月比27.4%増と2ヵ月連続で前年実績を上回った。

良品計画 <7453> [東証P]

5月直営既存店売上高は前年同月比12.4%増と2ヵ月連続で前年実績を上回った。

ユナイテッドアローズ <7606> [東証P]

5月既存店売上高は前年同月比41.1%増と3ヵ月連続で前年実績を上回った。

ナルミヤ・インターナショナル <9275> [東証S]

5月既存店売上高は前年同月比24.2%増と増収基調が続いた。

ファーストリテイリング <9983> [東証P]

国内ユニクロ事業の5月既存店売上高は前年同月比17.5%増と2ヵ月連続で前年実績を上回った。

サックスバー ホールディングス <9990> [東証P]

東京デリカの5月既存店売上高は前年同月比59.7%増と3ヵ月連続で前年実績を上回った。

【悪材料】  ――――――――――――

トップカルチャー <7640> [東証S]

5月既存店売上高は前年同月比16.4%減と前年割れが続いた。

【好悪材料が混在】 ―――――――――

プレナス <9945> [東証P]

5月のほっともっと既存店売上高は前年同月比4.1%減、やよい軒は同26.6%増。

※★は上昇・下落の確率を示すものではありません。6月2日大引け後の発表分の開示情報、プレスリリースなどを一部抜粋。

[2022年6月3日]

株探ニュース

人気ニュースアクセスランキング 直近8時間

特集記事

株探からのお知らせ

過去のお知らせを見る
米国株へ
株探プレミアムとは
PC版を表示
【当サイトで提供する情報について】
当サイト「株探(かぶたん)」で提供する情報は投資勧誘または投資に関する助言をすることを目的としておりません。
投資の決定は、ご自身の判断でなされますようお願いいたします。
当サイトにおけるデータは、東京証券取引所、大阪取引所、名古屋証券取引所、JPX総研、ジャパンネクスト証券、China Investment Information Services、CME Group Inc. 等からの情報の提供を受けております。
日経平均株価の著作権は日本経済新聞社に帰属します。
株探に掲載される株価チャートは、その銘柄の過去の株価推移を確認する用途で掲載しているものであり、その銘柄の将来の価値の動向を示唆あるいは保証するものではなく、また、売買を推奨するものではありません。
決算を扱う記事における「サプライズ決算」とは、決算情報として注目に値するかという観点から、発表された決算のサプライズ度(当該会社の本決算か各四半期であるか、業績予想の修正か配当予想の修正であるか、及びそこで発表された決算結果ならびに当該会社が過去に公表した業績予想・配当予想との比較及び過去の決算との比較を数値化し判定)が高い銘柄であり、また「サプライズ順」はサプライズ度に基づいた順番で決算情報を掲載しているものであり、記事に掲載されている各銘柄の将来の価値の動向を示唆あるいは保証するものではなく、また、売買を推奨するものではありません。
(C) MINKABU THE INFONOID, Inc.