アジア株 軒並み上昇、上海株は続伸

市況
2022年6月27日 18時29分

東京時間18:04現在

香港ハンセン指数   22229.52(+510.46 +2.35%)

中国上海総合指数  3379.19(+29.44 +0.88%)

台湾加権指数     15548.01(+244.69 +1.60%)

韓国総合株価指数  2401.92(+35.32 +1.49%)

豪ASX200指数    6705.95(+127.25 +1.93%)

インドSENSEX30種  53294.04(+566.06 +1.07%)

27日のアジア株は軒並み上昇。前週末の米国株が大幅に上昇したうえ、週明けの米国株価指数先物が時間外取引で上昇したことなどが支援材料となり、アジア株では買いが広がった。上海株は続伸。上海当局がコロナに勝利と宣言しており、29日から一部地域の飲食店で店内飲食が認められるとの報道などが買いにつながった。

上海総合指数は続伸。免税品などの販売会社の中国旅遊集団中免、ワインメーカーの山西杏花村汾酒廠、石炭エネルギー会社の中国神華能源(チャイナ・シェンファ・エナジー)、医薬品メーカーの江蘇恒瑞医薬(ジャンスー・ハンルイ・メディシン)、調味料メーカーの佛山市海天調味食品が買われた。

香港ハンセン指数は大幅続伸。通信機器・部品メーカーの小米集団(シャオミ)、ヘルスケア情報の阿里健康信息技術(アリババ・ヘルス・インフォメーション・テクノロジー)、光学機器メーカーの舜宇光学科技(サニー・オプティカル・テクノロジー)、スポーツ用品メーカーの安踏体育用品(アンタ・スポーツ・プロダクツ)が買われた。

豪ASX200指数は大幅続伸。銀行大手のオーストラリア・コモンウエルス銀行、石油・ガス会社のウッドサイド・エナジー・グループ、鉱物探査会社のフォーテスキュー・メタルス・グループ、ギャンブルマシン製造・販売のアリストクラート・レジャー、小売会社のウールワース・グループが買われた。

出所:MINKABU PRESS

人気ニュースアクセスランキング 直近8時間

特集記事

株探からのお知らせ

過去のお知らせを見る
米国株へ
株探プレミアムとは
PC版を表示
【当サイトで提供する情報について】
当サイト「株探(かぶたん)」で提供する情報は投資勧誘または投資に関する助言をすることを目的としておりません。
投資の決定は、ご自身の判断でなされますようお願いいたします。
当サイトにおけるデータは、東京証券取引所、大阪取引所、名古屋証券取引所、JPX総研、ジャパンネクスト証券、China Investment Information Services、CME Group Inc. 等からの情報の提供を受けております。
日経平均株価の著作権は日本経済新聞社に帰属します。
株探に掲載される株価チャートは、その銘柄の過去の株価推移を確認する用途で掲載しているものであり、その銘柄の将来の価値の動向を示唆あるいは保証するものではなく、また、売買を推奨するものではありません。
決算を扱う記事における「サプライズ決算」とは、決算情報として注目に値するかという観点から、発表された決算のサプライズ度(当該会社の本決算か各四半期であるか、業績予想の修正か配当予想の修正であるか、及びそこで発表された決算結果ならびに当該会社が過去に公表した業績予想・配当予想との比較及び過去の決算との比較を数値化し判定)が高い銘柄であり、また「サプライズ順」はサプライズ度に基づいた順番で決算情報を掲載しているものであり、記事に掲載されている各銘柄の将来の価値の動向を示唆あるいは保証するものではなく、また、売買を推奨するものではありません。
(C) MINKABU THE INFONOID, Inc.