【クラウドファンディング】毛髪から体内のミネラル量調査、健康管理をサポート ノビアスが9月5日募集開始

経済
2022年9月1日 12時00分

毛髪から体内のミネラル量を調べて、健康管理をサポートするサービスを提供する株式会社ノビアス(大阪市住吉区)が、株式投資型クラウドファンディング(普通株式型)による出資を募集します。申し込みは9月5日19時30分開始を予定しています。

・ 普通株式型
・ 目標募集額750万円、上限応募額3000万円
・ VC出資実績あり
・ 株主優待あり
・ 類似上場企業:総医研ホールディングス、ヒューマン・メタボローム・テクノロジーズ、トランスジェニック、Welby

数本の毛髪で高精度の分析が可能に

【タイトル】

(出典:FUNDINNO)

ノビアスの毛髪分析サービスは数本の毛髪から、5大栄養素の一つであるミネラルの含有量を高精度で分析するもの。大阪公立大学の辻幸一教授の研究技術を基に開発され、従来の検査方法よりも少量かつ簡便、迅速、安価にミネラル類の定量分析が可能です(同社調べ)。

同社はこの技術やサービスを活用し、人々が手軽に健康状態を把握できる仕組みを提供することで、生活習慣病などの予防、健康維持・増進へ貢献することを目指すとともに、学術領域など幅広い分野への応用展開も計画しており、2018年12月には「大阪健康寿命延伸産業創出プラットフォーム 健康産業有望プラン発掘コンテスト」で最優秀賞(大阪府知事賞)を受賞しています。

現在は検査事業における収益基盤の強化を行っており、今後、健康関連メーカーと提携した販促活動や商品開発の支援を通して、全国規模の検体プラットフォームを構築することを目指しています。

中期的には、検査結果に基づいた健康改善のサポートを行うヘルスケアソリューション事業、長期的には、血圧計のように使える小型装置の開発や、検体情報と他の健康情報を統合させたビッグデータ事業も計画しています。

設備コストは従来の2分の1以下

【タイトル】

(出典:FUNDINNO)

同社によると、従来の技術は約120本もの毛髪、設備コストや専門的な知識・技術が必要で、また、他の血液や尿などの検体では、ユーザーの心理的ストレスや検体採取の手間もかかりましたが、同社の技術はユーザーの心理的ストレスを軽減でき、誰でも簡単に分析できるといいます。設備コストも従来の2分の1以下で、サービス提供価格も従来より安価だとしています。

同社は「ミネラルと関連した体調不良や病気はさまざま存在し、ミネラル量の把握から未病対策につなげられるサービスは多くの年代でニーズが高い」「体調を気にする中高年から、パフォーマンスを維持したいアスリートや、子どもの健康管理を気にする子育て世代など幅広い世代でニーズがある」と考えています。

また、国内ヘルスケア産業において、「健康維持・増進に働きかけるもの」の市場のうち「測」に関連した市場は約1.12兆円まで拡大する見込みだとしています。

BtoBtoC、BtoC…へサービスを拡大

同社はフィットネスクラブや美容室、食材・サプリメントのメーカーと提携し、BtoBtoCの形によるサービスの認知拡大を計画しており、美容室やスポーツジム、薬局などに検査キットを無料で配布し、その顧客にサービスを販売してもらいたい意向です。

また、BtoCの形で、同社自身でユーザーに販売していくことも計画中で、現在、毛髪分析のECショップとして「MINE(マイン)」をテスト公開しており、ユーザーは1回3800円(税込み)でサービスを利用可能です(本格展開時は1回4000円ほどを計画)。

さらに、今後はペット向けのヘルスケアサービスも展開していく予定で、ペット用健康管理ツールとして、サービスの展開を計画しています。

一方で、BtoB事業として、大手を含めた健康食品メーカー、ヘルスケアメーカー、臨床検査会社とのアライアンスを進めており、企業や大学、研究機関の製品やサービスなどが体にもたらす変化を分析するツールとして、サービスを活用してもらうというものです。

特許に関しては新規出願、権利化、メンテナンスは公立大学法人大阪(大阪公立大学を運営)が担い、同社はロイヤリティーを支払うことで技術を利用できるほか、測定方法に関して独占的通常実施権契約を締結しているため、高い参入障壁があるといいます。現在、ハードウェアに関する特許も出願中です。

今後の成長に向けて

(1)BtoB展開における高収益化を目指したメディア事業

BtoBへの展開の一環として、メディア事業の展開も予定しており、実際に健康食品などを使い続けた前後の変化について、第三者目線で、同社から、エビデンスのある情報を発信していくことを考えています。

メーカー側は広告費などを削減でき、客観的な検証結果の情報発信により、消費者の信頼を得ることができると同時に、同社では、エビデンス取得費用、広告費を受託することで、高い収益性を得ることができるとしています。

(2)ユーザーの測定結果に応じたヘルスケアソリューションを提供

ユーザーが測定後、結果に応じたヘルスケアソリューションを利用できる仕組みを構築していきたいといい、具体的には、測定結果を基に食生活の改善のアドバイスを受けることができたり、不足しているミネラルを摂取するために、自分に合ったサプリメントが利用できたりするなどのソリューションを提供していきたいとしています。

(3)小型分析装置を開発し、その場で分かる測定サービスを実現。利便性を高め、サービスをより普及させる

現状の分析機よりも小型化したA4サイズほどの分析装置の開発を目指しており、これにより、薬局などで設置されている血圧計のように、その場で自分のミネラルバランスが分かるサービスへと展開していくことを目指しています。

ユーザーはドラックストアや調剤薬局、美容サロンなどで分析サービスが受けられ、その場で即座に薬剤師やスタッフから、改善アドバイスが受けられたり、オーダーメイドのサプリの購入も可能になるといいます。

(4)毛髪検体情報と生体情報を組み合わせたビッグデータ事業を目指す

大学や研究機関、製薬会社、サプリメーカーと連携し、毛髪検体情報や他の健康情報を統合したビッグデータを活用することで、新薬やサプリメントの開発、新たなサービスの創出を目指しています。まずは検体プラットフォームを全国規模で展開し、その後はアジア周辺各国に広げ、膨大な健康情報から、生活習慣と疾患の関連性を解明していきたいとしています。

(5)将来のEXITはIPOを想定

【タイトル】

(6)2029年までに26万回以上の年間合計毛髪測定回数を計画

【タイトル】

株主構成

同社は以下のVCから出資を受けています。

・おおさか創業投資事業有限責任組合(フューチャーベンチャーキャピタル株式会社)

類似上場企業(業態やサービス・製品などで類似性の見られる企業)

・総医研ホールディングス <2385> [東証G]

・ヒューマン・メタボローム・テクノロジーズ <6090> [東証G]

・トランスジェニック <2342> [東証G]

・Welby <4438> [東証G]

株主優待

■優待の基準日

毎年10月末日

■優待内容

同社検査サービスを無償、または割引価格で提供

・20株未満の人:商品を50%オフで提供

・20~30株保有の人:商品を1回分提供

・31株以上保有の人:商品を2回分提供

■申し込み方法

・20株未満保有の人は同社商品販売サイトで利用できるクーポンコードを入力。IRで案内。

・20株以上保有の人は別途、申し込みの案内をIRで実施。

■注意事項

・優待内容は途中で変わる場合あり

・優待の利用は1年に1回まで。31株以上保有の人は1年に2回まで

発行者・募集情報

■募集株式の発行者の商号及び住所、資本金等

株式会社ノビアス

大阪市住吉区杉本三丁目3番138号大阪市立大学インキュベータ

資本金:6,000,000円(2022年8月5日現在)

発行済株式総数:11,000株(同)

発行可能株式総数:100,000株

設立日:2018年4月16日

決算日:3月31日

※2022年8月19日を基準日として、株式分割に伴う発行済株式総数、発行可能株式総数の変更を実施しており、現時点で登記申請中。登記完了後の発行済株式総数は44,000株、発行可能株式総数は400,000株となる。

■募集株式の発行者の代表者

代表取締役 井上史之

■募集株式の種類及び数(上限)

普通株式 3,000株

■募集株式の払込金額

1株あたり 10,000円

■資金使途

・目標募集額達成時の資金使途内訳

調達額750万円を以下の目的に充てる予定

営業人件費 290万円

広告宣伝費 295万円

手数料 165万円

・上限応募額達成時の資金使途内訳

上記に追加し、調達額2,250万円(目標募集額750万円と上限応募額3,000万円との差額)を以下の目的に充てる予定

営業人件費 324万円

広告宣伝費 1,231万円

共同研究費 200万円

手数料 495万円

■投資金額のコース及び株数

100,000円コース(10株)

200,000円コース(20株)

300,000円コース(30株)

400,000円コース(40株)

500,000円コース(50株)

■申込期間

2022年9月5日~9月10日

■目標募集額

7,500,000円(上限応募額 30,000,000円)

■払込期日

2022年10月5日

■連絡先

株式会社ノビアス

電話番号:06-6123-7717

メールアドレス:info@nobias.co.jp

※本株式投資型クラウドファンディングの詳細については、FUNDINNOの下記ページをご覧ください。

数本の髪の毛から健康管理を実現。低コストかつ迅速な分析を実現する大阪公立大学発ヘルスケアベンチャー企業〈ノビアス〉

株探ニュース

人気ニュースアクセスランキング 直近8時間

特集記事

株探からのお知らせ

過去のお知らせを見る
米国株へ
株探プレミアムとは
PC版を表示
【当サイトで提供する情報について】
当サイト「株探(かぶたん)」で提供する情報は投資勧誘または投資に関する助言をすることを目的としておりません。
投資の決定は、ご自身の判断でなされますようお願いいたします。
当サイトにおけるデータは、東京証券取引所、大阪取引所、名古屋証券取引所、JPX総研、ジャパンネクスト証券、China Investment Information Services、CME Group Inc. 等からの情報の提供を受けております。
日経平均株価の著作権は日本経済新聞社に帰属します。
株探に掲載される株価チャートは、その銘柄の過去の株価推移を確認する用途で掲載しているものであり、その銘柄の将来の価値の動向を示唆あるいは保証するものではなく、また、売買を推奨するものではありません。
決算を扱う記事における「サプライズ決算」とは、決算情報として注目に値するかという観点から、発表された決算のサプライズ度(当該会社の本決算か各四半期であるか、業績予想の修正か配当予想の修正であるか、及びそこで発表された決算結果ならびに当該会社が過去に公表した業績予想・配当予想との比較及び過去の決算との比較を数値化し判定)が高い銘柄であり、また「サプライズ順」はサプライズ度に基づいた順番で決算情報を掲載しているものであり、記事に掲載されている各銘柄の将来の価値の動向を示唆あるいは保証するものではなく、また、売買を推奨するものではありません。
(C) MINKABU THE INFONOID, Inc.