前場に注目すべき3つのポイント~引き続きこう着感の強い相場展開に、支持線割れでは押し目狙いのスタンス~

市況
2022年12月8日 8時44分

8日前場の取引では以下の3つのポイントに注目したい。

■株式見通し:引き続きこう着感の強い相場展開に、支持線割れでは押し目狙いのスタンス

■楽天地、3Q営業利益 8.15億円

■前場の注目材料:商船三井、風力推進装置を拡大、29年めど12基搭載、既存船も対象

■引き続きこう着感の強い相場展開に、支持線割れでは押し目狙いのスタンス

8日の日本株市場は、引き続きこう着感の強い相場展開になりそうだ。7日の米国市場はNYダウが1ドル高だった。長期金利が低下するもののハイテク株への物色は限られるなど、景気後退懸念が高まるなかで積極的な売買は手控えられていた。需要鈍化懸念を背景としたアップルの下落が重荷となる一方で、ディフェンシブ株の一角が買われた。来週の米連邦公開市場委員会(FOMC)待ちのなかでポジション調整の動きにとどまっていたようだ。シカゴ日経225先物清算値は大阪比75円安の27585円。円相場は1ドル136円40銭台で推移している。

シカゴ先物にサヤ寄せする格好から、やや売り先行で始まることになりそうだ。ただし、日経225先物はナイトセッションで75日線を支持線としたこう着だったこともあり、売り一巡後の底堅さは意識されよう。明日に先物オプション特別清算指数算出(メジャーSQ)を控えていることから、先物市場では限月交代に伴うロールオーバーの商いが中心であり、短期的に仕掛けてくる動きについても、早い段階でカバーに向かわせよう。

そのため、日経平均についても75日線水準での攻防となり、同線を割り込んでくる局面においては、その後のリバウンドを狙った押し目買いは入りそうである。物色の流れとしては足元でTOPIX型の強さが目立つなど、リバランスの動きが見られていた。昨日のNT倍率は14.30倍辺りから一気に14.20倍水準まで低下したこともあり、TOPIX型のリバランスは、いったん一巡した可能性もあることから、メジャーSQを前にしたショートカバーの動きなども想定しつつ、ハイテク株などへのリバウンドを狙った動きも想定しておきたいところだろう。

また、中小型株については利益確定の動きが目立ってはいるものの、これまでの上昇に対する調整の範囲内である直近IPO銘柄などへのリバウンドを狙った動きが意識されそうだ。米国ではナスダックが続落で25日線を下回ってきたが、同線近辺での下げ渋りが見られており、ショートの動きを強めるよりは、押し目待ちのスタンスに向かわせよう。

■楽天地、3Q営業利益 8.15億円

楽天地<8842>が発表した2023年1月期第3四半期業績は、売上高が67.07億円、営業利益は8.15億円(前年同期は2.96億円)だった。不動産賃貸関連事業においては、2021年6月から順次リニューアルオープンした東京楽天地浅草ビル1階から3階の賃貸収入が期首から売上高に寄与。映画興行事業では、「ONE PIECE FILM RED」が大ヒットを記録したほか、「トップガンマーヴェリック」「名探偵コナンハロウィンの花嫁」等の作品が好稼働したことから、臨時休業があった前年同期を大きく上回った。

■前場の注目材料

・NYダウは上昇(33597.92、+1.58)

・米長期金利は低下

・米国景気は拡大

・日銀は金融緩和を継続

・コロナ後の人流再開

・日本電産<6594>工作機械M&Aに1500億円、日米欧で販路拡大

・商船三井<9104>風力推進装置を拡大、29年めど12基搭載、既存船も対象

・デンヨー<6517>岡山に大型発電機のサービス拠点、東西で体制整備

・東芝<6502>東芝など量子技術活用しゲノムデータ分散管理、システム構築・実証

・三洋貿易<3176>EV構成部品の展示場刷新、2.8倍に増床、海外7車種3万点

・富士通<6702>富士通など、5Gコアネットワークを国産・低コスト化

・三菱ガス<4182>次期中計で売上高9000億円、積極投資を継続

・三洋化成<4471>生分解性の肥料被覆材開発、非食用米由来で環境配慮

・ロート製薬<4527>胃の消化能力を装置で定量化、胃腸薬開発に活用

・関西ペイント<4613>情報化投資3年で100億円、国内外の経営管理統合

☆前場のイベントスケジュール

<国内>

・08:50 7-9月期GDP2次速報(前期比年率予想:-1.0%、1次速報:-1.2%)

・08:50 10月経常収支(予想:+6217億円、9月:+9093億円)

<海外>

・09:30 豪・10月貿易収支(予想:+120.00億豪ドル、9月:+124.44億豪ドル)

《ST》

提供:フィスコ

人気ニュースアクセスランキング 直近8時間

特集記事

株探からのお知らせ

過去のお知らせを見る
米国株へ
株探プレミアムとは
PC版を表示
【当サイトで提供する情報について】
当サイト「株探(かぶたん)」で提供する情報は投資勧誘または投資に関する助言をすることを目的としておりません。
投資の決定は、ご自身の判断でなされますようお願いいたします。
当サイトにおけるデータは、東京証券取引所、大阪取引所、名古屋証券取引所、JPX総研、ジャパンネクスト証券、China Investment Information Services、CME Group Inc. 等からの情報の提供を受けております。
日経平均株価の著作権は日本経済新聞社に帰属します。
株探に掲載される株価チャートは、その銘柄の過去の株価推移を確認する用途で掲載しているものであり、その銘柄の将来の価値の動向を示唆あるいは保証するものではなく、また、売買を推奨するものではありません。
決算を扱う記事における「サプライズ決算」とは、決算情報として注目に値するかという観点から、発表された決算のサプライズ度(当該会社の本決算か各四半期であるか、業績予想の修正か配当予想の修正であるか、及びそこで発表された決算結果ならびに当該会社が過去に公表した業績予想・配当予想との比較及び過去の決算との比較を数値化し判定)が高い銘柄であり、また「サプライズ順」はサプライズ度に基づいた順番で決算情報を掲載しているものであり、記事に掲載されている各銘柄の将来の価値の動向を示唆あるいは保証するものではなく、また、売買を推奨するものではありません。
(C) MINKABU THE INFONOID, Inc.