今週の【株主優待】発表の銘柄一覧 (12月19日~23日)
12月19日から23日の期間に、株主優待制度について新設や拡充、変更、廃止を発表した銘柄を取り上げた。
■新設 ――――――――――――――
アサヒ衛陶 <5341> [東証S] 決算月【11月】 12/21発表
毎年11月末時点で100株以上を保有する株主を対象に、保有株数1000株未満で「雑貨店 KURAWANKA 通販クーポン」400円相当、1000株保有以上で「直島南瓜タオルハンカチ」をそれぞれ贈呈する。22年11月末から適用。
TORICO <7138> [東証G] 決算月【3月】 12/21発表
23年3月末時点で100株以上を保有する株主を対象に、自社サービス「漫画全巻ドットコム」で利用できる優待ポイント券(一律1000ポイント)を贈呈する。
■特別優待 ――――――――――――
ウェルス・マネジメント <3772> [東証S] 決算月【3月】 12/20発表
特別優待を実施。23年3月末時点で200株以上を保有する株主を対象に、自社グループ運営ホテルなどで利用可能な株主優待券(保有株数に応じて5000~15万円)を贈呈する。また、3年以上継続保有する株主には同優待券5000円を追加で贈呈する。
■拡充 ――――――――――――――
ソーダニッカ <8158> [東証P] 決算月【3月】 12/19発表
新たに「ソーダニッカ・プレミアム優待倶楽部」を追加導入する。新制度では毎年3月末時点で1000株以上を保有する株主を対象に、(1)一律3000円分のクオカード、(2)株主優待ポイント(保有株数に応じて3000~5万ポイント)を贈呈する。なお、長期保有株主優遇制度は廃止する。
■変更 ――――――――――――――
フクシマガリレイ <6420> [東証P] 決算月【3月】 12/19発表
新制度では毎年3月末時点で100株以上を1年以上継続保有する株主を対象に、保有期間1年以上5年未満でクオカード3000円分、5年以上保有で同5000円分を贈呈する。従来は100株以上保有株主すべてに一律2000円のクオカードを贈呈していた。
海帆 <3133> [東証G] 決算月【3月】 12/22発表
23年3月末から食事優待券がフランチャイジーを含む「新時代」全店舗で利用可能になる。
大日本塗料 <4611> [東証P] 決算月【3月】 12/23発表
「1年以上継続保有」の条件を追加。新制度では100株以上を1年以上継続保有する株主を対象に、保有株数と保有期間に応じて1000~5000円分のクオカードを贈呈する。
■廃止 ――――――――――――――
リリカラ <9827> [東証S] 決算月【12月】 12/22発表
22年12月末を最後に株主優待制度を廃止する。
株探ニュース