前場に注目すべき3つのポイント~日本電産の反応次第では積極的な売買は手控えられる~

市況
2023年1月25日 8時39分

25日前場の取引では以下の3つのポイントに注目したい。

■株式見通し:日本電産の反応次第では積極的な売買は手控えられる■日本電産、23/3下方修正 営業利益1100億円←2100億円■前場の注目材料:エプソン、プリンター・プロジェクターの自動化推進、東南アにモデルライン

■日本電産の反応次第では積極的な売買は手控えられる

25日の日本株市場は、やや利食い優勢の展開ながら、底堅さが意識されそうである。24日の米国市場はNYダウが104ドル高だった一方で、ナスダックは30ポイント安だった。1月製造業PMIの予想外の改善を受けた長期金利の上昇を警戒した売りが先行する場面も見られたが、総合PMIは7カ月連続で活動縮小を示す50を下回っていることから、米連邦準備理事会(FRB)が近く利上げ停止を検討するとの思惑などによる買いが続いた。ハイテクは決算を警戒した利食い売りなどに終日軟調だった。シカゴ日経225先物清算値は大阪比80円安の27190円。円相場は1ドル130円10銭台で推移している。

シカゴ先物にサヤ寄せする格好から、やや売り優勢の展開から始まることになりそうだ。日経平均は前日の上昇で昨年12月の日銀会合後の急落部分を埋めたことから、いったんは達成感が意識されやすいため、想定内の一服といった見方に向かわせよう。投資家の関心は日本電産<6594>の決算反応となる。通期計画の下方修正を発表しているが、悪材料出尽くしといった見方に向かわせるようだと、相場全体の押し目買い意欲につながりやすいだろう。一方で、弱含むようだと、本格化する決算のなかで、模様眺めムードを強めてくる可能性はある。

日経平均は昨日の上昇で75日線を上回ってきており、同線での底堅さが見られるかが注目されそうである。日本電産が売り一巡後に底堅さを見せてくることができれば、センチメントを悪化させる流れにはならないだろう。とはいえ、決算が相次ぐなかで積極的な売買は手控えられやすく、物色は中小型株などでの短期的な値幅取り狙いが中心になりやすい。また、テーマ性のある材料株での売買などにも向かいやすく、政府の子ども対策や防衛、メタバース関連などへの物色になりそうだ。

■日本電産、23/3下方修正 営業利益1100億円←2100億円

日本電産<6594>は2023年3月期業績予想の修正を発表。営業利益を2100億円から1100億円に下方修正した。精密小型モーター事業は、海外のIT大手などによるデータセンター向け投資が減少し、ハードディスクドライブ(HDD)用のモーター需要が急激に減った。車載事業では中国のゼロコロナ政策などが影響し7-9月期では54億円の営業黒字を確保していたが、10-12月期は80億円の営業赤字となった。

■前場の注目材料

・日経平均は上昇(27299.19、+393.15)・NYダウは上昇(33733.96、+104.40)・1ドル=130.10-20円・VIX指数は低下(19.20、-0.61)・米長期金利は低下・米国景気は拡大・日銀は金融緩和を継続・コロナ後の人流再開

・エプソン<6724>プリンター・プロジェクターの自動化推進、東南アにモデルライン・ホンダ<7267>電動化事業再編、開発機能を集約・NTN<6472>補修用軸受、IoTで需要高精度予測、来年度にも実用化・NTTデータ<9613>クラウド供給網管理を拡充、米アナプランと連携・日本電産<6594>車載事業黒字化狙う、永守会長兼CEO「汚い垢全部整理」・ポーラ・オルビスHD<4927>24年度に海外事業を新体制移行、地域主導でブランド展開・武田薬<4502>転移性大腸がん治療薬のライセンス取得、中国社に一時金4億ドル・第一稀元素化学<4082>ジルコニアセラの新材料開発、強度と靱性、熱水環境での耐性両立

☆前場のイベントスケジュール

<国内>・特になし

<海外>・09:30 豪・10-12月期消費者物価指数(前年比予想:+7.6%、7-9月期:+7.3%)

《ST》

提供:フィスコ

人気ニュースアクセスランキング 直近8時間

プレミアム会員限定コラム

お勧めコラム・特集

株探からのお知らせ

過去のお知らせを見る
株探プレミアムとは

日本株

米国株

PC版を表示
【当サイトで提供する情報について】
当サイト「株探(かぶたん)」で提供する情報は投資勧誘または投資に関する助言をすることを目的としておりません。
投資の決定は、ご自身の判断でなされますようお願いいたします。
当サイトにおけるデータは、東京証券取引所、大阪取引所、名古屋証券取引所、JPX総研、ジャパンネクスト証券、China Investment Information Services、CME Group Inc. 等からの情報の提供を受けております。
日経平均株価の著作権は日本経済新聞社に帰属します。
株探に掲載される株価チャートは、その銘柄の過去の株価推移を確認する用途で掲載しているものであり、その銘柄の将来の価値の動向を示唆あるいは保証するものではなく、また、売買を推奨するものではありません。
決算を扱う記事における「サプライズ決算」とは、決算情報として注目に値するかという観点から、発表された決算のサプライズ度(当該会社の本決算か各四半期であるか、業績予想の修正か配当予想の修正であるか、及びそこで発表された決算結果ならびに当該会社が過去に公表した業績予想・配当予想との比較及び過去の決算との比較を数値化し判定)が高い銘柄であり、また「サプライズ順」はサプライズ度に基づいた順番で決算情報を掲載しているものであり、記事に掲載されている各銘柄の将来の価値の動向を示唆あるいは保証するものではなく、また、売買を推奨するものではありません。
(C) MINKABU THE INFONOID, Inc.