パウエル会見受けダウ平均はプラスに タカ派ではあったが、思ったほどではない印象=米国株後半

市況
2023年2月2日 5時58分

NY株式1日(NY時間15:48)

ダウ平均   34147.98(+61.94 +0.18%)

ナスダック   11842.44(+257.89 +2.23%)

CME日経平均先物 27515(大証終比:+205 +0.75%)

NY時間の終盤に入ってダウ平均はプラス圏で推移している。一時500ドル超下落する場面も見られていた。午後にFOMCの結果が発表され、FRBは大方の予想通りに利上げ幅を0.25%ポイントに縮小した。その後のパウエル議長の会見を受けて株式市場は激しく上下動した。

議長の会見はタカ派姿勢の継続を強調していたものの、停止まであと2回の利上げを検討していることや、利上げ停止後に再開する選択肢は検討していないこと、そして、財のディスインフレ過程は始まっていることなどに言及していた。タカ派な会見ではあったものの、思ったほどではなかったといった印象だ。

ターミナルレート(最終到達点)は5.00-5.25%で、0.25%ずつ3月に1回、5月か6月に1回で終了といったシナリオかもしれない。なお、議長は年内の利下げ観測を否定していたが、本日の会見を受けても、市場は年内利下げ期待を変えていない。

IT・ハイテク株が上げを主導した一方、きょうは原油相場が急落しており、エネルギー株の下落が目立った。米エネルギー情報局(EIA)がこの日発表した米週間石油在庫統計で在庫が2021年6月以来の高水準に膨れ上がったことが嫌気されている。製油所の稼働率も予想外の低下となるなど、比較的低い稼働率にもかかわらず、留出油などの製品在庫の積み上がりが示された。今回のデータは需要に暗いイメージを与えるものだとの指摘も出ていた。

決算発表が続いており、強弱まちまちの内容となっている。AMD<AMD>は見通しが懸念されていたよりは良好だったことから、ポジティブな反応を示した一方、スナップチャットを運営するスナップ<SNAP>は1-3月期の売上高が2-10%の減収を見込んだことが嫌気されている。

きょうは引け後にメタ・プラットフォームズ<META>の発表が予定されている。スナップの決算を受け警戒感も出ているようだ。

ゲーム開発のエレクトロニック・アーツ<EA>が決算を受け下落。通期の見通しを全般的に下方修正したほか、スターウォーズ・ゲームの発売延期も発表した。

半導体のウエスタンデジタル<WDC>が決算を下落。1株損益の赤字が予想以上に膨らんだほか、粗利益率が予想を大きく下回った。第3四半期の見通しについても、全体的に予想を大きく下回る弱い見通しを示した。

玩具のファンコ<FNKO>が下落。アナリストが投資判断を「売り」に引き下げ、目標株価を従来の22.00ドルから8.50ドルに引き下げた。

フィットネス機器のペロトン・インタラクティブ<PTON>が決算を受け大幅高。3四半期連続でサブスクリプションの売上高がコネクテッド・フィットネス製品を上回ったと発表したことが好感されている。

医療装置を手掛けるストライカー<SYK>が決算を上昇。1株利益、売上高とも予想を上回ったほか、通期の1株利益の見通しも予想を上回った。

出会いやデート用アプリを手掛けるマッチ・グループ<MTCH>が決算を受け下落。1株利益は予想を下回ったほか、課金ユーザー数も予想を下回った。第1四半期のガイダンスも公表し、予想を下回る売上高見通しを示した。

スナップ<SNAP> 10.28(-1.28 -11.06%)

ウエスタンデジタル<WDC> 43.20(-0.75 -1.71%)

エレクトロニック・アーツ<EA> 116.05(-12.64 -9.82%)

ファンコ<FNKO> 11.44(-0.66 -5.45%)

ペロトン<PTON> 16.57(+3.64 +28.15%)

ストライカー<SYK> 278.79(+24.98 +9.84%)

マッチ・グループ<MTCH> 51.03(-3.10 -5.72%)

アップル<AAPL> 145.70(+1.41 +0.98%)

マイクロソフト<MSFT> 253.61(+5.80 +2.34%)

アマゾン<AMZN> 105.43(+2.30 +2.23%)

アルファベットC<GOOG> 101.59(+1.72 +1.72%)

テスラ<TSLA> 181.62(+8.40 +4.85%)

メタ・プラットフォームズ<META> 153.32(+4.35 +2.92%)

AMD<AMD> 84.69(+9.54 +12.69%)

エヌビディア<NVDA> 209.80(+14.43 +7.38%)

MINKABU PRESS編集部 野沢卓美

人気ニュースアクセスランキング 直近8時間

特集記事

株探からのお知らせ

過去のお知らせを見る
米国株へ
株探プレミアムとは
PC版を表示
【当サイトで提供する情報について】
当サイト「株探(かぶたん)」で提供する情報は投資勧誘または投資に関する助言をすることを目的としておりません。
投資の決定は、ご自身の判断でなされますようお願いいたします。
当サイトにおけるデータは、東京証券取引所、大阪取引所、名古屋証券取引所、JPX総研、ジャパンネクスト証券、China Investment Information Services、CME Group Inc. 等からの情報の提供を受けております。
日経平均株価の著作権は日本経済新聞社に帰属します。
株探に掲載される株価チャートは、その銘柄の過去の株価推移を確認する用途で掲載しているものであり、その銘柄の将来の価値の動向を示唆あるいは保証するものではなく、また、売買を推奨するものではありません。
決算を扱う記事における「サプライズ決算」とは、決算情報として注目に値するかという観点から、発表された決算のサプライズ度(当該会社の本決算か各四半期であるか、業績予想の修正か配当予想の修正であるか、及びそこで発表された決算結果ならびに当該会社が過去に公表した業績予想・配当予想との比較及び過去の決算との比較を数値化し判定)が高い銘柄であり、また「サプライズ順」はサプライズ度に基づいた順番で決算情報を掲載しているものであり、記事に掲載されている各銘柄の将来の価値の動向を示唆あるいは保証するものではなく、また、売買を推奨するものではありません。
(C) MINKABU THE INFONOID, Inc.