NY連銀、サプライチェーンは3年ぶりに正常に戻りつつある

市況
2023年3月7日 1時58分

NY連銀はパンデミックから約3年経って、世界のサプライチェーンは正常に戻ったと発表。NY連銀が算出している世界供給連鎖圧力指数の2月の数値はマイナス0.26で、2019年8月以来のマイナス圏に低下した。ゼロは過去平均を示し、どちらかの方向の変化は過去平均からの標準偏差で示す。最大の混乱は2021年12月で、プラス4.31まで上昇していた。

船舶の混雑緩和、部品不足の緩和、消費者需要の低下により、過去10カ月のうち7カ月で同指標は低下し、最新の数値はさらなる改善を反映。NY連銀は「大半の要因で大きな圧力緩和があり、特に欧州の納期が最大のマイナス寄与となったと述べている。

この指標は、ユーロ圏、中国、日本、韓国、台湾、英国、米国における国境を越えた輸送コストから国レベルの製造業データまで、あらゆるものの温度を測る27の変数をまとめて算出している。

出所:MINKABU PRESS

人気ニュースアクセスランキング 直近8時間

特集記事

株探からのお知らせ

過去のお知らせを見る
米国株へ
株探プレミアムとは
PC版を表示
【当サイトで提供する情報について】
当サイト「株探(かぶたん)」で提供する情報は投資勧誘または投資に関する助言をすることを目的としておりません。
投資の決定は、ご自身の判断でなされますようお願いいたします。
当サイトにおけるデータは、東京証券取引所、大阪取引所、名古屋証券取引所、JPX総研、ジャパンネクスト証券、China Investment Information Services、CME Group Inc. 等からの情報の提供を受けております。
日経平均株価の著作権は日本経済新聞社に帰属します。
株探に掲載される株価チャートは、その銘柄の過去の株価推移を確認する用途で掲載しているものであり、その銘柄の将来の価値の動向を示唆あるいは保証するものではなく、また、売買を推奨するものではありません。
決算を扱う記事における「サプライズ決算」とは、決算情報として注目に値するかという観点から、発表された決算のサプライズ度(当該会社の本決算か各四半期であるか、業績予想の修正か配当予想の修正であるか、及びそこで発表された決算結果ならびに当該会社が過去に公表した業績予想・配当予想との比較及び過去の決算との比較を数値化し判定)が高い銘柄であり、また「サプライズ順」はサプライズ度に基づいた順番で決算情報を掲載しているものであり、記事に掲載されている各銘柄の将来の価値の動向を示唆あるいは保証するものではなく、また、売買を推奨するものではありません。
(C) MINKABU THE INFONOID, Inc.