ダウ先物は下落 明日のFOMCの結果待ちの雰囲気も=米国株

市況
2023年5月2日 22時11分

米株価指数先物(6月限)(NY時間08:50)

ダウ先物 34063(-89.00 -0.26%)

S&P500 4176.50(-9.25 -0.22%)

ナスダック100先物 13296.25(-10.50 -0.08%)

米株価指数先物市場でダウ先物は下落。市場は本日からのFOMCに関心が集まる中、株式先物は小幅な値動きに終始している。明日の現地時間の午後に結果が発表されるが、0.25%ポイントの利上げを確実視している。ただ、市場の関心は6月以降に移っており、そのヒントを探る会合になりそうだ。

市場の一部からは「今回の利上げが引き締めサイクルの最後の利上げになる」との声も聞かれる。しかし、「FRBは6月FOMCまでに経済データが予想通りでなかった場合に備えて、オープンの姿勢を維持したいと考えるだろう」とも述べている。

また、前日にイエレン米財務長官が予想よりも早く債務上限に達する可能性があると述べたことも投資家心理を圧迫。長官は「早ければ6月1日にも政府が債務を支払うための手段を使い果たす可能性がある」と警告していた。

取引開始前にファイザー<PFE>とウーバー<UBER>が決算を発表していたが、予想を上回る内容となり、株価は時間外でポジティブな反応を示している。

ファイザーは、新型ウイルス向け注射剤「コミナティ」が想定通りの大幅な減収となったものの予想を上回ったほか、経口薬「パックスロビド」の売上高も予想を上回った。また、通期のガイダンスも維持した。

一方、ウーバーは、経済の先行きが不透明で物価が上昇しているにもかかわらず、消費者が乗り物や食品のテイクアウトに多くの支出を続けていることを示した。

本日は引け後にAMD<AMD>、スターバックス<SBUX>、フォード<F>が決算を発表予定。

(NY時間09:00) 時間外

ファイザー<PFE> 39.51(+0.30 +0.77%)

ウーバー<UBER> 35.70(+2.96 +9.04%)

アップル<AAPL> 169.77(+0.18 +0.11%)

マイクロソフト<MSFT> 306.41(+0.85 +0.28%)

アマゾン・ドット・コム<AMZN> 101.69(-0.36 -0.35%)

アルファベット<GOOG> 107.77(+0.06 +0.06%)

テスラ<TSLA> 162.05(+0.22 +0.14%)

メタ・プラットフォームズ<META> 242.91(-0.27 -0.11%)

AMD<AMD> 89.50(-0.19 -0.21%)

エヌビディア<NVDA> 286.51(-2.59 -0.90%)

MINKABU PRESS編集部 野沢卓美

人気ニュースアクセスランキング 直近8時間

特集記事

株探からのお知らせ

過去のお知らせを見る
米国株へ
株探プレミアムとは
PC版を表示
【当サイトで提供する情報について】
当サイト「株探(かぶたん)」で提供する情報は投資勧誘または投資に関する助言をすることを目的としておりません。
投資の決定は、ご自身の判断でなされますようお願いいたします。
当サイトにおけるデータは、東京証券取引所、大阪取引所、名古屋証券取引所、JPX総研、ジャパンネクスト証券、China Investment Information Services、CME Group Inc. 等からの情報の提供を受けております。
日経平均株価の著作権は日本経済新聞社に帰属します。
株探に掲載される株価チャートは、その銘柄の過去の株価推移を確認する用途で掲載しているものであり、その銘柄の将来の価値の動向を示唆あるいは保証するものではなく、また、売買を推奨するものではありません。
決算を扱う記事における「サプライズ決算」とは、決算情報として注目に値するかという観点から、発表された決算のサプライズ度(当該会社の本決算か各四半期であるか、業績予想の修正か配当予想の修正であるか、及びそこで発表された決算結果ならびに当該会社が過去に公表した業績予想・配当予想との比較及び過去の決算との比較を数値化し判定)が高い銘柄であり、また「サプライズ順」はサプライズ度に基づいた順番で決算情報を掲載しているものであり、記事に掲載されている各銘柄の将来の価値の動向を示唆あるいは保証するものではなく、また、売買を推奨するものではありません。
(C) MINKABU THE INFONOID, Inc.