株価指数先物【寄り前コメント】 SQ前に荒い値動きへの警戒あるが、2万9000円を中心としたトレンドは継続

市況
2023年5月11日 8時21分

大阪6月限ナイトセッション

日経225先物 29050 -90 (-0.30%)

TOPIX先物 2077.5 -10.0 (-0.47%)

シカゴ日経平均先物 29055 -85

(注:ナイトセッション、CMEは大阪の日中終値比)

10日の米国市場は、NYダウが下落した一方、 S&P500ナスダックは上昇。注目されていた4月の米消費者物価指数(CPI)は、総合CPIが前月比0.4%上昇と予想と一致した。食品とエネルギーを除くコア指数は、同0.4%上昇と予想と同じだった。足もとで予想を上振れするとの警戒感が強まっていたこともあり、発表後は米長期金利が低下し、NYダウは一時200ドルあまり上昇する場面も見られた。

しかし、米連邦準備理事会(FRB)による金融引き締めへの警戒感は根強く、その後下落に転じた。債務上限問題なども重荷となり、NYダウの下げ幅は300ドルを超す場面もあるなど、荒い値動きとなった。長期金利の低下を受けてハイテク株が買われ、ナスダックは年初来高値を更新。S&P500業種別指数はメディア、ソフトウエア・サービス、小売、半導体・同製造装置が上昇した半面、エネルギー、耐久消費財・アパレル、銀行、各種金融がさえない。

シカゴ日経平均先物(6月限)清算値は、大阪比85円安の2万9055円だった。日経225先物(6月限)のナイトセッションは、日中大阪比10円高の2万9150円で始まり、その後は2万9020円~2万9090円辺りとマイナス圏での推移を見せた。米CPIの発表を受けて2万9230円まで切り返したが、米国市場の動きに振らされる格好となるなか、中盤にかけて2万8890円まで急落。終盤にショートカバーが入り、2万9050円でナイトセッションの取引を終えた。

日経225先物は、シカゴ先物にサヤ寄せする形で、やや売り優勢の展開になりそうだ。ナイトセッションで一時2万8890円まで売られたものの、終値では2万9000円を上回っており、引き続き2万9000円水準での底堅さは意識されそうだ。ボリンジャーバンドの+1σ水準までの調整を経て買い戻されており、+1σと+2σとのバンド内での推移は継続している。SQ(特別清算指数算出)を前に荒い値動きへの警戒はあるものの、オプション権利行使価格の2万9000円を中心とした権利行使価格2万8875円~2万9250円辺りのレンジを想定しておきたい。

VIX指数は16.94に低下した。25日移動平均線に上値を抑えられており、神経質ながらもリスク回避の流れは強まってはいない。債務上限問題については、バイデン米大統領と共和党幹部が12日に再協議を行う予定であり、デフォルト(債務不履行)懸念が燻ることから、短期筋によるショートは入りやすいだろう。とはいえ、あくまでも短期的なポジションと考えられるため、その後のリバウンド狙いのロングで対応したい。

なお、昨日のNT倍率は先物中心限月で13.95倍に上昇した。支持線として意識されていた75日線を下回って始まったが、その後はNTショートの巻き戻しの動きとなった。いったんはリバランスが入りやすい水準である。本日は指数インパクトの大きい東京エレクトロン <8035> [東証P]やソフトバンクグループ <9984> [東証P]の決算を控えているためトレンドは出にくいと考えられるが、ナスダックの強い動きを背景には、NTロングによるスプレッド狙いが入りそうだ。

株探ニュース

人気ニュースアクセスランキング 直近8時間

プレミアム会員限定コラム

お勧めコラム・特集

株探からのお知らせ

過去のお知らせを見る
株探プレミアムとは

日本株

米国株

PC版を表示
【当サイトで提供する情報について】
当サイト「株探(かぶたん)」で提供する情報は投資勧誘または投資に関する助言をすることを目的としておりません。
投資の決定は、ご自身の判断でなされますようお願いいたします。
当サイトにおけるデータは、東京証券取引所、大阪取引所、名古屋証券取引所、JPX総研、ジャパンネクスト証券、China Investment Information Services、CME Group Inc. 等からの情報の提供を受けております。
日経平均株価の著作権は日本経済新聞社に帰属します。
株探に掲載される株価チャートは、その銘柄の過去の株価推移を確認する用途で掲載しているものであり、その銘柄の将来の価値の動向を示唆あるいは保証するものではなく、また、売買を推奨するものではありません。
決算を扱う記事における「サプライズ決算」とは、決算情報として注目に値するかという観点から、発表された決算のサプライズ度(当該会社の本決算か各四半期であるか、業績予想の修正か配当予想の修正であるか、及びそこで発表された決算結果ならびに当該会社が過去に公表した業績予想・配当予想との比較及び過去の決算との比較を数値化し判定)が高い銘柄であり、また「サプライズ順」はサプライズ度に基づいた順番で決算情報を掲載しているものであり、記事に掲載されている各銘柄の将来の価値の動向を示唆あるいは保証するものではなく、また、売買を推奨するものではありません。
(C) MINKABU THE INFONOID, Inc.