本日注目すべき【好決算】銘柄 NATTY、マクビープラ、トルク (13日大引け後 発表分)

注目
2023年6月14日 7時01分

6月13日の大引け後に決算を発表した銘柄のなかから、業績好調や配当増額など市場で評価される可能性の高い銘柄を取り上げた。

NATTY <7674> [東証G]  ★今期経常を2.5倍上方修正・5期ぶり最高益更新へ

◆24年1月期第1四半期(2-4月)の連結経常利益は前年同期比6.0倍の8400万円に急拡大して着地。併せて、通期の同損益を従来予想の1億7000万円の黒字→4億3000万円の黒字(前期は1億3000万円の赤字)に2.5倍上方修正し、5期ぶりに過去最高益を更新する見通しとなった。

値上げによる客単価の上昇に加え、外出需要の高まりとともに来店客数が堅調に推移していることが要因。取引先の見直しや価格交渉の継続、食材ロスの削減などで原価上昇を抑制することも利益を押し上げる。

日山村硝 <5210> [東証S]  ★今期経常を3.7倍上方修正

◆24年3月期の連結経常損益を従来予想の9億円の黒字→33億円の黒字(前期は29.5億円の赤字)に3.7倍上方修正した。3月末時点で債務超過に陥った関連会社アルガラス山村に係る持ち分法投資損失を計上していたが、アルガラス山村が独自に資金調達したことに伴い、持ち分法投資利益を計上するとともに、持ち分法投資損失の追加計上が想定されなくなったことが上振れの要因。

マクビープラ <7095> [東証G]  ★今期経常は33%増で8期連続最高益更新へ

◆23年4月期の連結経常利益は前の期比71.0%増の21億円に伸びて着地。続く24年4月期も前期比32.8%増の28億円に拡大し、8期連続で過去最高益を更新する見通しとなった。今期は引き続き新規顧客の獲得と既存取引先との取引拡大に注力するうえ、ネットマーケティングの買収効果なども寄与し、78.7%の大幅増収を見込む。

トルク <8077> [東証P]  ★今期経常を一転24%増益に上方修正

◆23年10月期の連結経常利益を従来予想の5.4億円→8.8億円に61.2%上方修正。従来の23.0%減益予想から一転して24.1%増益見通しとなった。民間設備投資に持ち直しの動きが継続し、売上高が計画を上回ることが寄与。ウェブ受注システム「ねじネット」のユーザー拡大やデジタル化による生産性向上、仕入れ価格の上昇に応じた利益率の確保に取り組むことも上振れにつながる。

株探ニュース

人気ニュースアクセスランキング 直近8時間

特集記事

株探からのお知らせ

過去のお知らせを見る
米国株へ
株探プレミアムとは
PC版を表示
【当サイトで提供する情報について】
当サイト「株探(かぶたん)」で提供する情報は投資勧誘または投資に関する助言をすることを目的としておりません。
投資の決定は、ご自身の判断でなされますようお願いいたします。
当サイトにおけるデータは、東京証券取引所、大阪取引所、名古屋証券取引所、JPX総研、ジャパンネクスト証券、China Investment Information Services、CME Group Inc. 等からの情報の提供を受けております。
日経平均株価の著作権は日本経済新聞社に帰属します。
株探に掲載される株価チャートは、その銘柄の過去の株価推移を確認する用途で掲載しているものであり、その銘柄の将来の価値の動向を示唆あるいは保証するものではなく、また、売買を推奨するものではありません。
決算を扱う記事における「サプライズ決算」とは、決算情報として注目に値するかという観点から、発表された決算のサプライズ度(当該会社の本決算か各四半期であるか、業績予想の修正か配当予想の修正であるか、及びそこで発表された決算結果ならびに当該会社が過去に公表した業績予想・配当予想との比較及び過去の決算との比較を数値化し判定)が高い銘柄であり、また「サプライズ順」はサプライズ度に基づいた順番で決算情報を掲載しているものであり、記事に掲載されている各銘柄の将来の価値の動向を示唆あるいは保証するものではなく、また、売買を推奨するものではありません。
(C) MINKABU THE INFONOID, Inc.