ダウ先物、ナスダック100とも上昇 市場はFRBのタカ派姿勢をやり過ごす=米国株

市況
2023年6月29日 22時16分

米株価指数先物(9月限)(NY時間08:53)

ダウ先物 34171(+70.00 +0.21%)

S&P500 4424.50(+7.00 +0.16%)

ナスダック100先物 15146.75(+16.75 +0.11%)

米株価指数先物市場でダウ先物、ナスダック100とも上昇しており、本日は堅調に始まりそうだ。市場はFRBの利上げ継続姿勢をやり過ごし、代わりに堅調な企業業績に注目している。

半導体メモリーのマイクロン<MU>が前日引け後に決算を発表し、予想を上回る第4四半期の売上高見通しを示したほか、メモリー業界の底打ちにも言及した。マイクロン株は時間外で上昇。また、FRBが前日引け後に米大手銀へのストレステストの結果を公表し、米大手銀はすべて合格し、株主還元への道が開けたことも好感されている模様。米大手銀株は時間外で上昇。

パウエルFRB議長は前日のECBフォーラムで、インフレを目標の2%まで引き下げるには、年内に少なくとも2回の利上げが必要だと述べていた。想定通りにタカ派色を強調してきたが、株式市場はやり過ごしている。

4月上旬以来、米経済指標のサプライズの度合いが強まっており、FRBは7月に追加利上げを実施する勢いだ。市場も約85%の確率で見ている。パウエルFRB議長は前日のECBフォーラムで、あと2回の追加利上げの可能性を示唆していたが、9月以降の追加利上げに関しては市場も確証を持てない状況のようだ。半々といったところ。7月26日のFOMCから9月20日のFOMCまで、米雇用統計、米消費者物価指数(CPI)とも2回発表されることから、その結果を確認したい意向が市場では強いものと見られる。

一部からは、「われわれは綱引きを見ている。市場はFRBの発言を受け入れていない。パウエル議長の発言でさえ、株式市場のセンチメントを大きく揺さぶるには至っていない。特にIT・ハイテク株やAI関連企業の業績見通しが劇的に悪化しない限り、市場の楽観姿勢が消えるのを見るのは難しいだろう」との声も出ていた。

依然として米経済はリセッション(景気後退)に向かうというのが市場のコンセンサスだが、現在では、景気後退は懸念されていたよりも深刻なものにはならないとの楽観的な見方が広まっている状況。

しかし、「FRB、経済指標、AIの話、すべてがうまく行かないと、ここからの上値追いは難しい。S&P500はすでに、ほぼ完璧な着地点を想定した値付けになっており、何か問題があれば下落につながる可能性がある」との声も聞かれる。

(NY時間09:03) 時間外

マイクロン<MU> 68.69(+1.62 +2.42%)

JPモルガン<JPM> 140.38(+1.79 +1.29%)

バンカメ<BAC> 28.54(+0.47 +1.67%)

シティグループ<C> 46.36(+0.13 +0.28%)

ウェルズ・ファーゴ<WFC> 41.30(+0.68 +1.67%)

ゴールドマン<GS> 318.30(+4.64 +1.48%)

モルガン・スタンレー<MS> 85.38(+1.39 +1.66%)

アップル<AAPL> 189.34(+0.09 +0.05%)

マイクロソフト<MSFT> 334.86(-0.99 -0.29%)

アマゾン<AMZN> 129.14(+0.10 +0.08%)

アルファベット<GOOG> 120.67(-0.41 -0.34%)

テスラ<TSLA> 259.21(+2.97 +1.16%)

メタ・プラットフォームズ<META> 285.35(+0.06 +0.02%)

AMD<AMD> 111.55(+1.38 +1.25%)

エヌビディア<NVDA> 414.77(+3.60 +0.88%)

MINKABU PRESS編集部 野沢卓美

人気ニュースアクセスランキング 直近8時間

プレミアム会員限定コラム

お勧めコラム・特集

株探からのお知らせ

過去のお知らせを見る
株探プレミアムとは

日本株

米国株

PC版を表示
【当サイトで提供する情報について】
当サイト「株探(かぶたん)」で提供する情報は投資勧誘または投資に関する助言をすることを目的としておりません。
投資の決定は、ご自身の判断でなされますようお願いいたします。
当サイトにおけるデータは、東京証券取引所、大阪取引所、名古屋証券取引所、JPX総研、ジャパンネクスト証券、China Investment Information Services、CME Group Inc. 等からの情報の提供を受けております。
日経平均株価の著作権は日本経済新聞社に帰属します。
株探に掲載される株価チャートは、その銘柄の過去の株価推移を確認する用途で掲載しているものであり、その銘柄の将来の価値の動向を示唆あるいは保証するものではなく、また、売買を推奨するものではありません。
決算を扱う記事における「サプライズ決算」とは、決算情報として注目に値するかという観点から、発表された決算のサプライズ度(当該会社の本決算か各四半期であるか、業績予想の修正か配当予想の修正であるか、及びそこで発表された決算結果ならびに当該会社が過去に公表した業績予想・配当予想との比較及び過去の決算との比較を数値化し判定)が高い銘柄であり、また「サプライズ順」はサプライズ度に基づいた順番で決算情報を掲載しているものであり、記事に掲載されている各銘柄の将来の価値の動向を示唆あるいは保証するものではなく、また、売買を推奨するものではありません。
(C) MINKABU THE INFONOID, Inc.