サイバーセキュリティ関連が下落 マイクロソフトがセキュリティの新サービス発表=米国株個別

材料
2023年7月13日 3時23分

パロアルト・ネットワークス<PANW>、Zスケーラー<ZS>、クラウドフレア<NET>といったサイバーセキュリティ関連株に売りが目立っている。マイクロソフト<MSFT>がきょう、サイバーセキュリティの新サービスを発表したことが嫌気されている模様。

アナリストからは「マイクロソフトが提供するサービスはまだ初期段階であはあるが、この動きは既存企業にとって競争上の脅威となる可能性がある」との指摘も出ていた。

一方、「マイクロソフトは投資と戦略的フォーカスの強化もあり、セキュリティ分野では以前よりも競争力を増している。しかし、今後12カ月間の影響は最小限に留まるはずであり、ネットワーク・セキュリティ・ベンダーは、他のセキュリティ・カテゴリーと比較しても、マイクロソフトに対する技術的リードを維持するのに有利な立場にある」との声も聞かれる。

【企業概要】

*Zスケーラー

企業向けにクラウドベースのデータセンターを提供する。また、アプリケーションとサービスへのアクセス制御やウィルスなどの対策に対応するマルチテナント分散クラウドセキュリティプラットフォームサービスも提供。

*パロアルト<PANW>

企業・サービスプロバイダー・政府機関向けに、顧客企業のユーザー・ネットワーク・クラウド等を保護する包括的なサイバーセキュリティサービスを提供する。次世代ファイアウォールによるネットワークセキュリティ、包括的クラウドセキュリティのPrisma Cloudなど、ゼロトラストソリューションを手掛ける。

【企業概要】

米国内外の企業向けに、エンドポイント保護のためのクラウドセキュリティ・ソリューションをSaaSサブスクリプションベースで提供する。次世代ウイルス対策・EDR・デバイス制御モジュールに、機械学習と高度な動作技術を組み合わせ、マルウェア等の攻撃から保護する。

(NY時間14:12)

パロアルトス<PANW> 233.22(-17.01 -6.80%)

クラウドストライク<CRWD> 146.55(-4.24 -2.81%)

Zスケーラー<ZS> 139.38(-8.01 -5.43%)

MINKABU PRESS編集部 野沢卓美

人気ニュースアクセスランキング 直近8時間

特集記事

株探からのお知らせ

過去のお知らせを見る
米国株へ
株探プレミアムとは
PC版を表示
【当サイトで提供する情報について】
当サイト「株探(かぶたん)」で提供する情報は投資勧誘または投資に関する助言をすることを目的としておりません。
投資の決定は、ご自身の判断でなされますようお願いいたします。
当サイトにおけるデータは、東京証券取引所、大阪取引所、名古屋証券取引所、JPX総研、ジャパンネクスト証券、China Investment Information Services、CME Group Inc. 等からの情報の提供を受けております。
日経平均株価の著作権は日本経済新聞社に帰属します。
株探に掲載される株価チャートは、その銘柄の過去の株価推移を確認する用途で掲載しているものであり、その銘柄の将来の価値の動向を示唆あるいは保証するものではなく、また、売買を推奨するものではありません。
決算を扱う記事における「サプライズ決算」とは、決算情報として注目に値するかという観点から、発表された決算のサプライズ度(当該会社の本決算か各四半期であるか、業績予想の修正か配当予想の修正であるか、及びそこで発表された決算結果ならびに当該会社が過去に公表した業績予想・配当予想との比較及び過去の決算との比較を数値化し判定)が高い銘柄であり、また「サプライズ順」はサプライズ度に基づいた順番で決算情報を掲載しているものであり、記事に掲載されている各銘柄の将来の価値の動向を示唆あるいは保証するものではなく、また、売買を推奨するものではありません。
(C) MINKABU THE INFONOID, Inc.