話題株ピックアップ【夕刊】(3):Vゴルフ、土屋HD、エレメンツ

注目
2023年7月24日 15時21分

■バリューゴルフ <3931>  1,455円  +117 円 (+8.7%)  本日終値

バリューゴルフ<3931>が後場急伸。午後2時ごろ、23年7月末時点の株主から株主優待制度を新設すると発表したことが好感された。毎年7月末時点で5単元(500株)以上保有し、かつ1年以上継続して保有している株主を対象にオンコースレッスン割引券、JYPER’Sゴルフショップ割引券、ゴルフ旅行割引券のいずれか1つ(2万円相当)を贈呈するという。

■土屋ホールディングス <1840>  263円  +20 円 (+8.2%)  本日終値

土屋ホールディングス<1840>が続伸、一時10.7%高の269円まで一気に駆け上がり、今月6日につけた年初来高値250円を大幅更新した。同社は札幌市に本社を構え、北海道を営業地盤とする注文住宅会社で分譲マンションにも展開、道内の売り上げが7割を占めている。北海道は訪日外国人観光客に人気の地でインバウンド消費による経済活性化が見込まれるほか、千歳市に日の丸半導体ラピダスの新工場が建設されることから、マンションを中心に住宅需要の喚起が見込まれる状況にある。北海道の公示地価の上昇も話題となっており、同社の収益機会の拡大が期待される状況だ。また、投資指標面では有配企業にもかかわらず、PBR0.5倍台と割安感が際立っている。

■ELEMENTS <5246>  696円  +37 円 (+5.6%)  本日終値

ELEMENTS<5246>が後場急伸。グループのLiquidはきょう、オンライン本人確認サービス「LIQUID eKYC」に、不正な本人確認書類による申請を防ぐ新たな真贋(しんがん)判定機能を搭載すると発表。これが株価を刺激したようだ。この機能は、エンドユーザーが撮影した本人確認書類の表面の画像から、ディスプレーに投影したもの(ディスプレーアタック)や紙に印刷したもの(フォトアタック)など不正な本人確認書類による申請ではないかの真贋判定を行うもの。運転免許証やマイナンバーカード、パスポートなどあらゆる書類に対応し、画像処理技術により自動で真贋判定するという。

■ペイロール <4489>  1,033円  +31 円 (+3.1%)  本日終値

ペイロール<4489>が続伸。前週末21日の取引終了後、セブン-イレブン・ジャパン(東京都千代田区)のフルスコープ型給与計算アウトソーシングサービスの稼動を開始したと発表しており、好材料視された。同社のフルスコープ型給与計算アウトソーシングは、従業員個々の情報をタイムリーに収集するDX化されたWebサービスと、企業ごとの就業規則に基づく給与計算ロジックから算出する給与エンジン、企業の人事部門に代わり実施するオペレーションの3つの機能を一括で提供するのが特徴。なお、同件による業績への影響は、セブン-イレブン・ジャパンの臨時雇用者を除く従業員数のみの導入契約を24年3月期の業績予想に織り込んでいるとしている。

■技研ホールディングス <1443>  229円  +6 円 (+2.7%)  本日終値

技研ホールディングス<1443>が動意。政府が台湾有事を想定して沖縄県宮古島に住民用の避難シェルターを整備する方針にあることが、週末から月曜にかけて複数のメディアで報じられた。技研HDは傘下の技研興業で放射線の遮蔽内装工事を手掛けており、株式市場では核シェルター関連株として折に触れ注目されている。今回の報道を受け、思惑的な物色が向かったようだ。

■フィル・カンパニー <3267>  779円  +19 円 (+2.5%)  本日終値

フィル・カンパニー<3267>が大幅反発している。前週末21日の取引終了後、西武信用金庫(東京都中野区)とビジネスマッチング契約を締結したと発表しており、好材料視されている。両社は以前から「空中店舗フィル・パーク」に関して協業していたが、今回は新たに「プレミアムガレージハウス」を加えたビジネスマッチング契約を締結した。今後は、「空中店舗フィル・パーク」だけではなく、駅から離れた郊外立地でも活用可能なガレージ付賃貸住宅「プレミアムガレージハウス」に適した立地で土地活用に課題を持つ土地オーナーの紹介を受けることが可能になるという。

■リード <6982>  735円  +16 円 (+2.2%)  本日終値

リード<6982>が動意。同社はこの日、今後の電動キックボードの普及拡大を見据えて「電動キックボード専用スタンド」を開発し、特許申請を行ったと発表。これが材料視されている。駐車場などへの固定設置のほか持ち運びも可能で、オプションの非接触充電装置によって駐車中に充電することもできるという。駅やイベント施設の駐車場所やレンタルキックボード置場などへの設置を想定している。

■ファインズ <5125>  1,030円  +19 円 (+1.9%)  本日終値

ファインズ<5125>が反発。前週末21日の取引終了後、動画制作におけるドローン撮影について、ドローン取扱事業者との提携を全国各地に順次拡大すると発表しており、好材料視された。現在は東京、大阪、福岡の主要都市の地域でパートナー事業者との提携をしているが、全国各地でのドローン撮影を機動的に対応できるクリエイティブ体制の構築を目的に順次、全国のネットワーク拡大に向けて取り組むという。これにより、ドローン撮影の技術を活用し、通常では撮影しづらいような狭い場所や隙間、工場や船舶の内部などの暗所の撮影や、ドローンによる空撮ならではのダイナミックな臨場感のある映像を撮影することで、よりクリエイティブな動画を実現することがこれまで以上に可能になるとしている。

■ベステラ <1433>  1,120円  +19 円 (+1.7%)  本日終値

ベステラ<1433>が反発。前週末21日の取引終了後、各種プラント建設やメンテナンス工事を手掛けるオダコーポレーション(岡山市北区)の全株式を8月1日付で取得し子会社化すると発表しており、好材料視された。プラントを含むさまざまな解体・設備更新ビジネスで互いの事業リソースを組み合わせることで、継続的な両社の発展や企業価値の向上に寄与すると判断したという。取得価額は非開示。業績への影響は軽微としている。

■毎日コムネット <8908>  734円  +9 円 (+1.2%)  本日終値

毎日コムネット<8908>が高い。前週末21日の取引終了後に29年5月期に連結営業利益31億円(23年5月期20億8100万円)を目指す中期経営計画を発表しており、好材料視された。既存事業の強化・拡大、事業領域の拡大・変革、新たな事業の創出を基本方針に掲げており、単身社会人向け物件の開発に着手するほか、シニア向け住宅や、コンセプトマンションなど土地情報を活用した新たな不動産事業を模索するとしている。

●ストップ高銘柄

ぷらっとホーム <6836>  1,329円  +300 円 (+29.2%) ストップ高   本日終値

エスエルディー <3223>  1,373円  +300 円 (+28.0%) ストップ高   本日終値

メイホーHD <7369>  3,820円  +700 円 (+22.4%) ストップ高   本日終値

など、4銘柄

●ストップ安銘柄

なし

株探ニュース

人気ニュースアクセスランキング 直近8時間

特集記事

株探からのお知らせ

過去のお知らせを見る
米国株へ
株探プレミアムとは
PC版を表示
【当サイトで提供する情報について】
当サイト「株探(かぶたん)」で提供する情報は投資勧誘または投資に関する助言をすることを目的としておりません。
投資の決定は、ご自身の判断でなされますようお願いいたします。
当サイトにおけるデータは、東京証券取引所、大阪取引所、名古屋証券取引所、JPX総研、ジャパンネクスト証券、China Investment Information Services、CME Group Inc. 等からの情報の提供を受けております。
日経平均株価の著作権は日本経済新聞社に帰属します。
株探に掲載される株価チャートは、その銘柄の過去の株価推移を確認する用途で掲載しているものであり、その銘柄の将来の価値の動向を示唆あるいは保証するものではなく、また、売買を推奨するものではありません。
決算を扱う記事における「サプライズ決算」とは、決算情報として注目に値するかという観点から、発表された決算のサプライズ度(当該会社の本決算か各四半期であるか、業績予想の修正か配当予想の修正であるか、及びそこで発表された決算結果ならびに当該会社が過去に公表した業績予想・配当予想との比較及び過去の決算との比較を数値化し判定)が高い銘柄であり、また「サプライズ順」はサプライズ度に基づいた順番で決算情報を掲載しているものであり、記事に掲載されている各銘柄の将来の価値の動向を示唆あるいは保証するものではなく、また、売買を推奨するものではありません。
(C) MINKABU THE INFONOID, Inc.