この記事はプレミアム会員限定で20分先行配信していました

寄前【板状況】<材料株>動向 【買いトップ】フジオーゼ 【売りトップ】トプコン [08:34]

特報
2023年7月27日 8時35分

寄り付き前の注文【板状況】に基づいた情報|7月27日 8時34分59秒現在

(東証上場 4190 銘柄対象[ETF、REIT含む])

前日大引け後から今朝までに、適時開示情報や決算発表、メディア報道など材料が出現した銘柄について、寄り付き前の板状況における注文動向を、好材料・悪材料別に前日終値に比べた値上がり率、値下がり率の順に記載しています。

■ 寄前買い気配 値上がり上位銘柄   ※単位 株数:1株、金額:万円

気配値 前日比 ( 比率 )  売り株数 ( 金額 )  買い株数 ( 金額 )

フジオーゼ <7299>    3,975   +700 (+21.4%)   7,500 ( 2,981)  110,500 ( 43,923)

「今期経常を一転76%増益に上方修正」

JFEシステ <4832>   3,060   +497 (+19.4%)   19,500 ( 5,976)   16,200 ( 4,957)

「4-6月期経常は45%増益で着地」

桜ゴム <5189>      3,905   +465 (+13.5%)   3,700 ( 1,444)   3,700 ( 1,444)

「1→2の株式分割を実施」

未来工業 <7931>     3,025   +252 ( +9.1%)   24,000 ( 7,272)   19,200 ( 5,808)

「4-6月期経常は76%増益で着地」

エヌエフHD <6864>   1,278   +79 ( +6.6%)   4,000 (  511)   4,000 (  511)

「4-6月期経常は黒字浮上で着地」

カプコン <9697>     6,019   +355 ( +6.3%)   78,200 ( 47,076)   76,400 ( 45,985)

「ソードケインズスタジオを子会社化」「4-6月期経常は2倍増益で着地」

日本電技 <1723>     4,875   +220 ( +4.7%)   3,600 ( 1,756)   3,400 ( 1,657)

「4-6月期経常は11倍増益で着地」「0.86%を上限に自社株買いを実施」

クレオ <9698>       978   +32 ( +3.4%)   13,300 ( 1,302)   13,800 ( 1,349)

「4-6月期経常は95%増益で着地」

テクノスJ <3666>     655   +20 ( +3.1%)   3,500 (  229)   2,400 (  157)

「テラスカイと資本業務提携」

JCRファ <4552>    1,356   +39 ( +3.0%)   41,600 ( 5,643)   40,800 ( 5,532)

「4-6月期経常は8%増益で着地」

カワチ薬品 <2664>    2,240   +50 ( +2.3%)   8,500 ( 1,904)   10,900 ( 2,441)

「4-6月期経常は11%増益で着地」

リボミック <4591>     154    +3 ( +2.0%)   75,800 ( 1,174)   91,900 ( 1,415)

「NEDO事業に採択」

大塚商会 <4768>     5,749   +102 ( +1.8%)   20,400 ( 11,730)   17,200 ( 9,888)

「上期経常を11%上方修正」

アプリックス <3727>    170    +3 ( +1.8%)   55,700 (  952)   82,400 ( 1,400)

「Tangerineと資本業務提携」

沖縄セルラー <9436>   2,999   +39 ( +1.3%)   13,500 ( 4,050)   11,600 ( 3,478)

「2.4%を上限に自社株買いを実施」

ODK <3839>       577    +5 ( +0.9%)   1,300 (   75)    900 (   51)

「4-6月期経常は赤字縮小で着地」

エーアイ <4388>      979    +8 ( +0.8%)   1,800 (  176)    900 (   88)

「セキュリティ検知連動自動放送を提供」

正興電 <6653>      1,049    +8 ( +0.8%)   10,600 ( 1,113)   10,900 ( 1,143)

「上期経常は16%増益で上振れ着地」

ジェイフロ <2934>    4,400   +15 ( +0.3%)   3,700 ( 1,629)   3,900 ( 1,716)

「ヘアブラシのジャスティを買収」

キムラユニテ <9368>   1,323    +3 ( +0.2%)   5,100 (  675)   4,500 (  595)

「4-6月期経常は14%増益で着地」

■ 寄前売り気配 値下がり上位銘柄   ※単位 株数:1株、金額:万円

気配値 前日比 ( 比率 )  売り株数 ( 金額 )  買い株数 ( 金額 )

トプコン <7732>    1,730.5 -334.5 (-16.2%)   41,800 ( 7,233)   45,300 ( 7,836)

「4-6月期最終は赤字転落で着地」

メイホーHD <7369>   3,415   -380 (-10.0%)   17,700 ( 6,044)   17,600 ( 6,001)

「東証が信用規制を強化」

アドテスト <6857>   18,885 -1,275 ( -6.3%)  125,800 (237,573)  125,900 (237,699)

「4-6月期最終は75%減益で着地」

サイバー <4751>      979  -55.5 ( -5.4%)  440,000 ( 43,076)  418,500 ( 40,966)

「今期経常を44%下方修正」

イントラマト <3850>   1,821   -99 ( -5.2%)   6,000 ( 1,092)   6,000 ( 1,092)

「4-6月期経常は赤字転落で着地」

日東電 <6988>      9,826   -474 ( -4.6%)   17,200 ( 16,900)   17,900 ( 17,586)

「4-6月期最終は43%減益で着地」

キヤノン電 <7739>    1,811   -70 ( -3.7%)   11,700 ( 2,118)   11,800 ( 2,135)

「4-6月期経常は19%減益」

メタウォータ <9551>   1,761   -59 ( -3.2%)   8,900 ( 1,567)   13,500 ( 2,376)

「4-6月期経常は赤字拡大で着地」

アイチコーポ <6345>    877   -12 ( -1.3%)   13,000 ( 1,140)   14,800 ( 1,296)

「4-6月期経常は6%減益で着地」

データHR <3628>    2,590   -25 ( -1.0%)    300 (   77)    200 (   51)

「非開示だった前期最終は赤字拡大」

信越ポリ <7970>     1,421   -10 ( -0.7%)   10,200 ( 1,449)   10,400 ( 1,476)

「4-6月期経常は16%減益で着地」

FDK <6955>       833    -5 ( -0.6%)   37,800 ( 3,148)   38,500 ( 3,203)

「4-6月期最終は赤字転落で着地」

※この記事は寄り付き前[8時34分59秒現在]の注文【板状況】に基づいて作成しています。この段階では見せ板(第三者の取引を誘うことを目的とした見せかけの注文)などが含まれている場合があります。また、8時55分以降からは機関投資家や証券ディーラーなどプロの投資家からの注文が本格的に入り、注文状況が大きく変わることがあります。

株探ニュース

人気ニュースアクセスランキング 直近8時間

特集記事

株探からのお知らせ

過去のお知らせを見る
米国株へ
株探プレミアムとは
PC版を表示
【当サイトで提供する情報について】
当サイト「株探(かぶたん)」で提供する情報は投資勧誘または投資に関する助言をすることを目的としておりません。
投資の決定は、ご自身の判断でなされますようお願いいたします。
当サイトにおけるデータは、東京証券取引所、大阪取引所、名古屋証券取引所、JPX総研、ジャパンネクスト証券、China Investment Information Services、CME Group Inc. 等からの情報の提供を受けております。
日経平均株価の著作権は日本経済新聞社に帰属します。
株探に掲載される株価チャートは、その銘柄の過去の株価推移を確認する用途で掲載しているものであり、その銘柄の将来の価値の動向を示唆あるいは保証するものではなく、また、売買を推奨するものではありません。
決算を扱う記事における「サプライズ決算」とは、決算情報として注目に値するかという観点から、発表された決算のサプライズ度(当該会社の本決算か各四半期であるか、業績予想の修正か配当予想の修正であるか、及びそこで発表された決算結果ならびに当該会社が過去に公表した業績予想・配当予想との比較及び過去の決算との比較を数値化し判定)が高い銘柄であり、また「サプライズ順」はサプライズ度に基づいた順番で決算情報を掲載しているものであり、記事に掲載されている各銘柄の将来の価値の動向を示唆あるいは保証するものではなく、また、売買を推奨するものではありません。
(C) MINKABU THE INFONOID, Inc.