前場に注目すべき3つのポイント~米雇用統計通過後のアク抜けを意識~

市況
2023年9月1日 8時29分

9月1日前場の取引では以下の3つのポイントに注目したい。

■米雇用統計通過後のアク抜けを意識

■ACCESS、2Q営業損失 赤字縮小 ▲11.25億円

■前場の注目材料:三ツ知、台湾世徳と合弁検討、米で車用締結部品の現地生産拡大

■米雇用統計通過後のアク抜けを意識

1日の日本株市場は、利食い優勢のなかで底堅さを見極める相場展開になりそうだ。8月31日の米国市場はNYダウが168ドル安、ナスダックは15ポイント高だった。米連邦準備理事会(FRB)による利上げ終了期待から買い先行で始まった。しかし、翌日に米雇用統計の発表を控えていることもあり、持ち高調整の売りが入り、終盤にかけてNYダウは下落に転じた。ハイテク株は長期金利の低下で安心感が広がり、終日堅調に推移したことから、ナスダックは続伸。シカゴ日経225先物清算値は、大阪比110円安の32500円。円相場は1ドル145円50銭台で推移している。

シカゴ先物にサヤ寄せする格好から、売り先行で始まることになろう。ただし、日経225先物はナイトセッションで32490円と下落とはなったが、75日線を上回っての推移だったこともあり、下値の堅さは意識されやすいだろう。米雇用統計待ちでこう着感が強まるだろうが、積極的に売りを仕掛けてくる流れにはならないと考えられる。楽観視は禁物ではあるが、米雇用統計通過後のアク抜けも意識されやすく、押し目買い意欲は強そうだ。

米国では長期金利の低下を受けてハイテク株を買い戻す動きが続いているが、PCEコア価格指数が予想と一致したことから、31日の米国市場においてもハイテク株が買われ、ナスダックは小幅ながら5営業日続伸だった。東京市場においてもハイテク株の底堅さが見られるようだと、日経平均を支える格好になりそうである。積極的な上値追いは期待しづらいものの、売り一巡後の底堅さがみられてくるようだと買い戻しの動きが強まり、日経平均は前日の高値水準を捉えてくる可能性はありそうだ。

物色の流れとしてはインデックスに絡んだ商いから主力大型株に向かいやすく、ハイテク株や自動車株への資金流入が意識されそうだ。また、昨日はインバウンド関連株を買い戻す動きが見られており、関心があつまりそうである。一方で、週末要因もあって個人主体の中小型株については活発な取引が限られそうである。

■ACCESS、2Q営業損失 赤字縮小 ▲11.25億円

ACCESS<4813>が発表した2024年1月期第2四半期業績は、売上高が前年同期比31.1%増の67.38億円、営業損益は11.25億円の赤字(前年同期は20.16億円の赤字)だった。ネットワーク事業の売上高がほぼ倍増となり、全セグメントで損益が改善した。

■前場の注目材料

・日経平均は上昇(32619.34、+285.88)

・ナスダック総合指数は上昇(14034.97、+15.66)

・SOX指数は上昇(3670.93、+27.01)

・VIX指数は低下(13.57、-0.31)

・米原油先物は上昇(83.63、+2.00)

・米長期金利は低下

・米国景気は拡大

・日銀は金融緩和を継続

・三ツ知<3439>台湾世徳と合弁検討、米で車用締結部品の現地生産拡大

・高圧ガス工業<4097>日本テクノとガス浸炭に新手法、CO2排出ほぼゼロに

・ユアサ商事<8074>南アジア統括で新組織、タイに新社屋

・中部電力<9502>グループ会社のPGなど送配電10社が新会社、電力データ集約・提供

・三井物産<8031>再生天然ガス生産の米社に出資、メタン回収・活用

・富士電機<6504>ユビ電に出資、EV充電サービス拡充

・小糸製作所<7276>宮城・名取市に新工場、ヘッドランプ年50万台

・ヒューリック<3003>成田に国際物流拠点整備、1000億円投資、29年稼働

・JVCケンウッド<6632>日産などと、ポータブル電源発売、EV「リーフ」の再生電池利用

・トヨタ紡織<3116>米に新会社、300億円投資、車用内装部品生産

・ミスミグループ本社<9962>洗浄部品配送サービス拡充、対象商品10倍以上に

・ハーモニック<6324>SMC、THKと、合同展示会、3社製品融合した協働ロボ披露

・ソフトバンクG<9984>人・車など衝突予測実証、次世代都市交通向け

・パナソニックHD<6752>ガラス建材一体型のペロブスカイト太陽電池で発電実証

・三菱ガス化学<4182>AGCと、ガラス製造のCO2活用しメタノール製販

☆前場のイベントスケジュール

<国内>

・08:50 4-6月期法人企業統計調査・全産業設備投資(前年比予想:+8.3%、1-3月期:+11.0%)

<海外>

・10:45 中・8月財新製造業PMI(予想:49.0、7月:49.2)

《ST》

提供:フィスコ

人気ニュースアクセスランキング 直近8時間

特集記事

株探からのお知らせ

過去のお知らせを見る
米国株へ
株探プレミアムとは
PC版を表示
【当サイトで提供する情報について】
当サイト「株探(かぶたん)」で提供する情報は投資勧誘または投資に関する助言をすることを目的としておりません。
投資の決定は、ご自身の判断でなされますようお願いいたします。
当サイトにおけるデータは、東京証券取引所、大阪取引所、名古屋証券取引所、JPX総研、ジャパンネクスト証券、China Investment Information Services、CME Group Inc. 等からの情報の提供を受けております。
日経平均株価の著作権は日本経済新聞社に帰属します。
株探に掲載される株価チャートは、その銘柄の過去の株価推移を確認する用途で掲載しているものであり、その銘柄の将来の価値の動向を示唆あるいは保証するものではなく、また、売買を推奨するものではありません。
決算を扱う記事における「サプライズ決算」とは、決算情報として注目に値するかという観点から、発表された決算のサプライズ度(当該会社の本決算か各四半期であるか、業績予想の修正か配当予想の修正であるか、及びそこで発表された決算結果ならびに当該会社が過去に公表した業績予想・配当予想との比較及び過去の決算との比較を数値化し判定)が高い銘柄であり、また「サプライズ順」はサプライズ度に基づいた順番で決算情報を掲載しているものであり、記事に掲載されている各銘柄の将来の価値の動向を示唆あるいは保証するものではなく、また、売買を推奨するものではありません。
(C) MINKABU THE INFONOID, Inc.