今朝の注目ニュース! ★総合商研、焼津水化、エリアクエスなどに注目!

注目
2023年9月6日 7時30分

★は本日の株価動向が特に注目されるニュース銘柄!

この他の注目ニュースは本日の「朝刊」ニュース銘柄でご確認下さい。

本日、株価の動向が注目されるのは、前期経常を18%上方修正した総合商研 <7850> 、南青山不動産による5.96%の株式保有が判明した焼津水化 <2812> 、発行済み株式数(自社株を除く)の3.3%にあたる60万7500株(金額で7290万円)を上限に自社株買いを実施するエリアクエス <8912> など。

【好材料】  ――――――――――――

★★焼津水産化学工業 <2812> [東証S]

南青山不動産が5日付で財務省に提出した大量保有報告書によれば、南青山不動産と共同保有者の焼津水化株式保有比率は5.96%となり、新たに5%を超えたことが判明した。

★★総合商研 <7850> [東証S]

前期経常を18%上方修正。

★★エリアクエスト <8912> [東証S]

発行済み株式数(自社株を除く)の3.3%にあたる60万7500株(金額で7290万円)を上限に自社株買いを実施する。買い付け期間は9月7日から24年2月29日まで。

★ITbookホールディングス <1447> [東証G]

総務省の「テレワークを活用した地域課題解決事例の創出に関する実証事業」に採択。

★クシム <2345> [東証S]

子会社チューリンガムがgumi <3903> 、TOKYO BEAST FZCOとハイクオリティなWeb3ゲームを軸としたクリプトエンターテインメントプロジェクト「TOKYO BEAST」の開発運営における共同事業契約を締結。24年に全世界に向けてリリースする。

★ヘッドウォータース <4011> [東証G]

マイクロソフト<MSFT>が推奨する「Azure OpenAI Service リファレンスアーキテクチャ」の賛同パートナーに認定。

★スマレジ <4431> [東証G]

8月のクラウドPOSレジ「スマレジ」有料プラン登録店舗数は前月比814店増の3万1921店舗。

★バーチャレクス・ホールディングス <6193> [東証G]

コールセンターCRM「インスピーリ」が分析プラットフォーム「Tableau」と連携。

エービーシー・マート <2670> [東証P]

8月既存店売上高は前年同月比20.8%増と増収基調が続いた。

大戸屋ホールディングス <2705> [東証S]

8月既存店売上高は前年同月比24.4%増と増収基調が続いた。

ジンズホールディングス <3046> [東証P]

8月国内既存店売上高は前年同月比12.2%増と7ヵ月連続で前年実績を上回った。

TOKYO BASE <3415> [東証P]

8月既存店売上高は前年同月比6.6%増と増収基調が続いた。

ワールド <3612> [東証P]

国内小売事業の8月既存店売上高は前年同月比18.2%増と増収基調が続いた。

アステリア <3853> [東証P]

LayerXと業務提携。電子帳簿保存法・インボイス制度に対応した「バクラク電子帳簿保存」と「ASTERIA Warp」のシステム連携を開始。

グローバルインフォメーション <4171> [東証S]

子会社ギブテックがテクサーと非接触型情報受け渡しツール「AiMeet」の販売代理店契約を締結。

スパイダープラス <4192> [東証G]

ポータルサイト「S+Study」の登録者が1万人を突破。

扶桑薬品工業 <4538> [東証P]

発行済み株式数(自社株を除く)の3.88%にあたる34万株(金額で7億3500万円)を上限に、9月6日朝の東証の自己株式立会外買付取引「ToSTNeT-3」で自社株買いを実施する。

ポート <7047> [東証G]

人材紹介サービスの地方展開を開始。大阪に拠点開設。

アップガレージグループ <7134> [東証S]

8月の直営既存店売上高は前年同月比1.0%増、FC既存店売上高は同3.2%増。

デコルテ・ホールディングス <7372> [東証G]

8月売上高は前年同月比3.4%増と3ヵ月連続で前年実績を上回った。

フジ・コーポレーション <7605> [東証P]

11-7月期(3Q累計)経常が17%増益で着地・5-7月期も77%増益。

ハイデイ日高 <7611> [東証P]

8月既存店売上高は前年同月比32.4%増と増収基調が続いた。

薬王堂ホールディングス <7679> [東証P]

8月既存店売上高は前年同月比12.0%増と増収基調が続いた。

AB&Company <9251> [東証G]

8月国内既存店売上高は前年同月比2.4%増と増収基調が続いた。

日本テレビホールディングス <9404> [東証P]

eスポーツのイベント制作事業を展開するJCGの株式を取得し子会社化する。

コナミグループ <9766> [東証P]

ブラックロック・ジャパンが5日付で財務省に提出した大量保有報告書によれば、ブラックロックと共同保有者のコナミG株式保有比率は5.01%となり、新たに5%を超えたことが判明した。

コックス <9876> [東証S]

8月既存店売上高は前年同月比0.5%増と増収基調が続いた。

【悪材料】  ――――――――――――

セリア <2782> [東証S]

8月既存店売上高は前年同月比2.3%減と2ヵ月ぶりに前年割れとなった。

三洋堂ホールディングス <3058> [東証S]

8月既存店売上高は前年同月比6.0%減と2ヵ月連続で前年割れとなった。

※★は上昇・下落の確率を示すものではありません。9月5日大引け後の発表分の開示情報、プレスリリースなどを一部抜粋。

[2023年9月6日]

株探ニュース

人気ニュースアクセスランキング 直近8時間

特集記事

株探からのお知らせ

過去のお知らせを見る
米国株へ
株探プレミアムとは
PC版を表示
【当サイトで提供する情報について】
当サイト「株探(かぶたん)」で提供する情報は投資勧誘または投資に関する助言をすることを目的としておりません。
投資の決定は、ご自身の判断でなされますようお願いいたします。
当サイトにおけるデータは、東京証券取引所、大阪取引所、名古屋証券取引所、JPX総研、ジャパンネクスト証券、China Investment Information Services、CME Group Inc. 等からの情報の提供を受けております。
日経平均株価の著作権は日本経済新聞社に帰属します。
株探に掲載される株価チャートは、その銘柄の過去の株価推移を確認する用途で掲載しているものであり、その銘柄の将来の価値の動向を示唆あるいは保証するものではなく、また、売買を推奨するものではありません。
決算を扱う記事における「サプライズ決算」とは、決算情報として注目に値するかという観点から、発表された決算のサプライズ度(当該会社の本決算か各四半期であるか、業績予想の修正か配当予想の修正であるか、及びそこで発表された決算結果ならびに当該会社が過去に公表した業績予想・配当予想との比較及び過去の決算との比較を数値化し判定)が高い銘柄であり、また「サプライズ順」はサプライズ度に基づいた順番で決算情報を掲載しているものであり、記事に掲載されている各銘柄の将来の価値の動向を示唆あるいは保証するものではなく、また、売買を推奨するものではありません。
(C) MINKABU THE INFONOID, Inc.