今朝の注目ニュース! ★ココナラ、オービス、さくらさくなどに注目!

注目
2023年9月13日 7時30分

★は本日の株価動向が特に注目されるニュース銘柄!

この他の注目ニュースは本日の「朝刊」ニュース銘柄でご確認下さい。

本日、株価の動向が注目されるのは、みずほ銀行と法人向けスキル・人材マッチングプラットフォームの運営・開発を行う合弁会社設立で基本合意したココナラ <4176> 、今期経常を26%上方修正、配当も13円増額したオービス <7827> 、前期経常が上振れ着地・今期は2%増益、4円増配を見込むさくらさく <7097> など。

【好材料】  ――――――――――――

★★日東製網 <3524> [東証S]

5-7月期(1Q)経常は6.8倍増益で着地。

★★ココナラ <4176> [東証G]

みずほ銀行と法人向けスキル・人材マッチングプラットフォームの運営・開発を行う合弁会社設立で基本合意。

★★Ridge-i <5572> [東証G]

今期経常は70%増益へ。

★★ウエスコホールディングス <6091> [東証S]

今期最終は5%増益、4円増配へ。配当方針を変更し、24年7月期から配当性向40%を目安とする。

★★さくらさくプラス <7097> [東証G]

前期経常が上振れ着地・今期は2%増益、4円増配へ。

★★アートネイチャー <7823> [東証P]

今期配当を5円増額修正。

★★オービス <7827> [東証S]

今期経常を26%上方修正、配当も13円増額。

★学情 <2301> [東証P]

11-7月期(3Q累計)経常が70%増益で着地・5-7月期も14%増益。

★メドレックス <4586> [東証G]

チザニジン治療システムに関する欧州特許査定を受領。痙性麻痺治療貼付剤「MRX-4TZT」をカバーする特許の一つ。

★沖縄電力 <9511> [東証P]

未定だった今期配当は2期ぶり10円で復配。

テンポスホールディングス <2751> [東証S]

5-7月期(1Q)経常は39%増益で着地。

神戸物産 <3038> [東証P]

5-7月期(3Q)経常は31%増益。

JMホールディングス <3539> [東証P]

今期経常は6%増で3期連続最高益更新へ。

阿波製紙 <3896> [東証S]

未定だった上期配当は2円実施。

アイティフォー <4743> [東証P]

発行済み株式数の2.78%にあたる81万8100株の自社株を消却する。消却予定日は9月29日。

セルソース <4880> [東証G]

持田製薬 <4534> と血液由来加工受託サービスの販売支援で提携。

リプロセル <4978> [東証G]

独ナニオンテクノロジーズ社の電気生理測定機器を販売開始。

巴工業 <6309> [東証P]

11-7月期(3Q累計)経常が25%増益で着地・5-7月期も83%増益。

みらいワークス <6563> [東証G]

内閣官房が新設したデジタル専門人材派遣制度「人材紹介型」の協力企業に登録。

レーザーテック <6920> [東証P]

高輝度EUVプラズマ光源を開発。

ハウス オブ ローゼ <7506> [東証S]

8月既存店売上高は前年同月比5.8%増。

マツモト <7901> [東証S]

沖縄の伝統工芸である琉球紅型とのコラボレーションNFTを発売。

W TOKYO <9159> [東証G]

静岡銀行、七十七銀行 <8341> 、ひろぎんホールディングス <7337> 、山梨中央銀行 <8360> と地方創生の推進に関する連携協定を締結。

【悪材料】  ――――――――――――

★★神島化学工業 <4026> [東証S]

5-7月期(1Q)経常は11%減益で着地。

★★トラース・オン・プロダクト <6696> [東証G]

上期経常が赤字拡大で着地・5-7月期も赤字拡大。

★★サンオータス <7623> [東証S]

5-7月期(1Q)経常は26%減益で着地。

★サトウ食品 <2923> [東証S]

非開示だった今期経常は4%減益、未定だった配当は55円実施。

★SCAT <3974> [東証S]

5-7月期(3Q)経常は12%減益、今期配当を1円増額修正。

★三井ハイテック <6966> [東証P]

今期経常を29%下方修正。

★ドリームベッド <7791> [東証S]

上期経常を23%下方修正。

ファーマライズホールディングス <2796> [東証P]

中期経営計画を見直し、最終年度である25年5月期の営業利益目標を従来の25億円→18.8億円に下方修正。

菊池製作所 <3444> [東証S]

5-7月期(1Q)経常は赤字拡大で着地。

アズワン <7476> [東証P]

主要3分野の8月売上高は前年同月比3.7%減と前年割れに転じた。

ウイルコホールディングス <7831> [東証S]

11-7月期(3Q累計)経常が赤字転落で着地・5-7月期も赤字転落。

ジャフコ グループ <8595> [東証P]

150億円のユーロ円建て新株予約権付社債(転換社債=CB)を発行する。調達資金は基幹ファンドに対する出資に充てる。

日本テレホン <9425> [東証S]

東証と日証金が13日売買分から信用取引に関する臨時措置を実施する。

※★は上昇・下落の確率を示すものではありません。9月12日大引け後の発表分の開示情報、プレスリリースなどを一部抜粋。

[2023年9月13日]

株探ニュース

人気ニュースアクセスランキング 直近8時間

特集記事

株探からのお知らせ

過去のお知らせを見る
米国株へ
株探プレミアムとは
PC版を表示
【当サイトで提供する情報について】
当サイト「株探(かぶたん)」で提供する情報は投資勧誘または投資に関する助言をすることを目的としておりません。
投資の決定は、ご自身の判断でなされますようお願いいたします。
当サイトにおけるデータは、東京証券取引所、大阪取引所、名古屋証券取引所、JPX総研、ジャパンネクスト証券、China Investment Information Services、CME Group Inc. 等からの情報の提供を受けております。
日経平均株価の著作権は日本経済新聞社に帰属します。
株探に掲載される株価チャートは、その銘柄の過去の株価推移を確認する用途で掲載しているものであり、その銘柄の将来の価値の動向を示唆あるいは保証するものではなく、また、売買を推奨するものではありません。
決算を扱う記事における「サプライズ決算」とは、決算情報として注目に値するかという観点から、発表された決算のサプライズ度(当該会社の本決算か各四半期であるか、業績予想の修正か配当予想の修正であるか、及びそこで発表された決算結果ならびに当該会社が過去に公表した業績予想・配当予想との比較及び過去の決算との比較を数値化し判定)が高い銘柄であり、また「サプライズ順」はサプライズ度に基づいた順番で決算情報を掲載しているものであり、記事に掲載されている各銘柄の将来の価値の動向を示唆あるいは保証するものではなく、また、売買を推奨するものではありません。
(C) MINKABU THE INFONOID, Inc.