話題株ピックアップ【夕刊】(2):Jディスプレ、ソフトウェア、インフォR

注目
2023年9月19日 15時15分

■ジャパンディスプレイ <6740>  40円  +2 円 (+5.3%)  本日終値

ジャパンディスプレイ<6740>が高い。18日付の日本経済新聞朝刊で、「タブレットやパソコンに搭載する14インチの有機ELパネルに参入する」と報じられており、好材料視された。記事によると、中型でも画面の明るさが均一になるようにし、25年をメドに量産を開始するという。米国やアジアのIT企業や情報端末メーカーからの受注獲得を目指すとあり、業績への貢献が期待されている。

■ソフトウェア・サービス <3733>  10,280円  +420 円 (+4.3%)  本日終値

ソフトウェア・サービス<3733>が反発。15日の取引終了後に発表した8月度の月次売上高が前年同月比42.9%増と6カ月連続で前年実績を上回り、受注高が同3.7倍と大幅増となったことが好感された。

■INFORICH <9338>  3,805円  +150 円 (+4.1%)  本日終値

INFORICH<9338>が大幅反発し、新値街道に突入した。同社のモバイルバッテリーレンタルサービスを巡り、香港ディズニーランド・リゾートとの複数年にわたる戦略的提携についてグループ会社が前週末15日に発表しており、手掛かり視されたようだ。香港のグループ会社であるINFORICH ASIA Hong Kongが発表した。香港ディズニーでモバイルバッテリーレンタルサービス「ChargeSPOT」を活用し、顧客体験の向上につなげる。

■岡三証券グループ <8609>  697円  +26 円 (+3.9%)  本日終値

岡三証券グループ<8609>は上値追いを継続。同社はこの日朝方、子会社の岡三証券があおぞら銀行<8304>傘下のGMOあおぞらネット銀行との間で、岡三証券の銀行代理業開始に向けた基本合意を締結したと発表。これが好感された。岡三証券は、GMOあおぞら銀から銀行代理業の委託を受けるスキームを用い、銀行サービス「岡三BANK(仮称)」を提供する。2024年度上期中のサービス開始を目指し準備を進めていく。

■東邦ホールディングス <8129>  3,136円  +113 円 (+3.7%)  本日終値

東邦ホールディングス<8129>は6連騰。2018年11月以来の高値圏で推移している。前週末15日の取引終了後、取得総数250万株(自己株式を除く発行済み株式総数の3.87%)、取得総額60億円を上限とする自社株買いの実施を発表しており、株式需給への好影響などを期待した買いが入ったようだ。取得期間は9月19日から24年3月31日まで。取得した全株式について24年3月31日までに消却する予定。同時に、オンライン医療事業を手掛けるMICIN(東京都千代田区)との資本・業務提携の締結も発表した。

■京三製作所 <6742>  503円  +18 円 (+3.7%)  本日終値

京三製作所<6742>が続伸。15日の取引終了後、24年3月期の連結業績予想について、純利益を28億円から36億円(前期比73.9%増)へ上方修正したことが好感された。政策保有株式の縮減及び資産効率化のため、グループで保有する上場有価証券8銘柄を売却するのに伴い、投資有価証券売却益14億7800万円を特別利益として計上することが要因という。なお、売上高は762億円から756億円(同4.5%増)へ、営業利益は38億円から32億円(同45.0%増)へ下方修正した。半導体需要の回復時期の遅れによるパワーエレクトロニクス事業への影響を考慮したとしている。

■エスケーエレ <6677>  3,285円  +105 円 (+3.3%)  本日終値

エスケーエレクトロニクス<6677>は全体相場が下値を探るなか、3連騰と気を吐いている。時価は2006年以来約17年ぶりの高値圏で推移している。フォトマスクの専業メーカーで液晶向けの商品シェアは一頭地を抜く。独自の最先端技術を駆使して、ポリシリコン液晶や有機ELディスプレーなど高精度のFPD対応フォトマスクの研究開発にも鋭意取り組んでいる。業界初の次世代用フォトマスクの量産体制も確立し、中期的な成長期待が強い。また、足もとでは配当権利取り狙いの買いも活発。9月期末一括配当で144円(前期実績は64円)を計画しており、4.4%前後の高配当利回りは大きな魅力となっている。

■日本郵政 <6178>  1,267円  +29.5 円 (+2.4%)  本日終値

日本郵政<6178>が6連騰で、3月10日につけた年初来高値にツラ合わせした。9月配当取りの動きが意識される局面で米長期金利が4.3%台と高水準で推移し、バリュー・高配当株を選好する投資家の姿勢が強まりつつあるなか、PBR(株価純資産倍率)が0.4倍台で、配当利回りが4%近くの同社株に、幅広い投資家の資金が流入している。更に、日本経済新聞電子版が3連休初日の16日、「日本郵政は不動産事業で大型再開発などの投資規模を増やす」と報じた。郵便局など全国20カ所を超える自社物件を複合施設などに建て替え、同事業の投資額の上乗せも検討するという。保有資産の有効活用による収益多角化を期待した買いも入り、株価に上昇圧力を掛けたようだ。

■INPEX <1605>  2,358円  +54 円 (+2.3%)  本日終値

INPEX<1605>が6連騰と連日人気。18日の米原油先物相場はWTI(ウエスト・テキサス・インターミディエート)の10月限が前日比0.71ドル高の1バレル=91.48ドルに上昇した。一時92ドル台と昨年11月上旬以来、約10カ月ぶりの高値水準に買われた。サウジアラビアとロシアが自主減産を延長することを公表しており、国際エネルギー機関(IEA)などは10~12月期に原油市場は大幅な供給不足に陥る恐れを指摘し、需給逼迫懸念が台頭している。原油価格が上昇するなか、ENEOSホールディングス<5020>も6日続伸しているほか、石油資源開発<1662>も続伸しており、石油関連株への物色機運が膨らんでいる。

■アトラエ <6194>  1,111円  +24 円 (+2.2%)  本日終値

アトラエ<6194>は全般軟調相場に逆行し続伸。同社は成功報酬型のIT・エンジニア向け求人メディア「Green」を運営するが、人工知能(AI)やIoT分野で必要とされるIT人材に対する需要が中期的な収益機会を高めている。そうしたなか、15日取引終了後に三井住友フィナンシャルグループ<8316>と合弁会社を設立することを発表した。合弁会社では組織力向上ソリューション「SMBC Wevox」を提供する予定にあり、メガバンクとの提携による業容拡大効果に期待した買いを引き寄せている。

株探ニュース

人気ニュースアクセスランキング 直近8時間

特集記事

株探からのお知らせ

過去のお知らせを見る
米国株へ
株探プレミアムとは
PC版を表示
【当サイトで提供する情報について】
当サイト「株探(かぶたん)」で提供する情報は投資勧誘または投資に関する助言をすることを目的としておりません。
投資の決定は、ご自身の判断でなされますようお願いいたします。
当サイトにおけるデータは、東京証券取引所、大阪取引所、名古屋証券取引所、JPX総研、ジャパンネクスト証券、China Investment Information Services、CME Group Inc. 等からの情報の提供を受けております。
日経平均株価の著作権は日本経済新聞社に帰属します。
株探に掲載される株価チャートは、その銘柄の過去の株価推移を確認する用途で掲載しているものであり、その銘柄の将来の価値の動向を示唆あるいは保証するものではなく、また、売買を推奨するものではありません。
決算を扱う記事における「サプライズ決算」とは、決算情報として注目に値するかという観点から、発表された決算のサプライズ度(当該会社の本決算か各四半期であるか、業績予想の修正か配当予想の修正であるか、及びそこで発表された決算結果ならびに当該会社が過去に公表した業績予想・配当予想との比較及び過去の決算との比較を数値化し判定)が高い銘柄であり、また「サプライズ順」はサプライズ度に基づいた順番で決算情報を掲載しているものであり、記事に掲載されている各銘柄の将来の価値の動向を示唆あるいは保証するものではなく、また、売買を推奨するものではありません。
(C) MINKABU THE INFONOID, Inc.