ダウ平均は下げに転じる FOMCはタカ派ムード ソフトランディングに慎重さを示す=米国株後半

市況
2023年9月21日 4時53分

NY株式20日(NY時間15:41)

ダウ平均   34492.19(-25.54 -0.07%)

ナスダック   13509.00(-169.19 -1.24%)

CME日経平均先物 32930(大証終比:+40 +0.12%)

NY時間の終盤に入って、ダウ平均は前半の上げを失い下げに転じている。一方、IT・ハイテク株は売りが強まり、ナスダックは下げ幅を広げる展開。

午後になってFOMCの結果が公表され、政策金利は予想通りに据え置かれた。今回はFOMC委員の金利見通し(ドット・プロット)も公表され、年内1回の追加利上げの可能性を示唆したほか、2024年は年末までに5.00-5.25%を見込んでいだ。6月は2024年末までに4.50-4.75%まで利下げを予測していたことから、上方修正された格好となっている。

米株式市場にはタカ派なムードが広がり、米国債利回りの上昇の反応と伴に、米株式市場はネガティブな反応を示した。その後にパウエルFRB議長の会見が始まると更に下げ幅を広げる展開。

議長は「引き締めは慎重に進める」と述べたものの、追加利上げに前向きな姿勢も堅持していた。「ソフトランディングは基本シナリオではない」と述べたことも圧迫したようだ。

なお、本日は引け後にフェデックス<FDX>が決算を発表する予定。トラック運送業者のイエローの倒産が追い風になったとの見方も出ているようだが、この先のマクロ環境の不透明感や、賃金、エネルギー高をガイダンスにどう反映させてくるか注目される。

IBM<IBM>が上昇し、ダウ平均をサポート。アナリストが、いまが買い時だと指摘した。特に同社のソフトウェア事業の価値が投資家に見過ごされているとし、投資判断を「買い」でカバレッジを開始した。目標株価は188ドルで、前日終値よりも28%高い水準。

インテル<INTC>が続落し、ダウ平均を圧迫。同社は前日にイベントを開催し、18A(1.8ナノメートル)半導体製造プロセスに関する進展を披露していたが、それに対する新規顧客の発表がなかったことに失望が広がり、株価もネガティブな反応を示していた。その流れが本日も続いた。

オンライン食品デリバリーを手掛けるインスタカート<CART>が反落。同社は前日にナスダックに上場。きょうはアナリストからの「中立」の投資判断が伝わり、市場も再評価したようだ。IPO価格の30ドル付近まで戻している。

デジタル画像検索収集サイトのピンタレスト<PINS>が続伸。前日に投資家説明を開催し、その内容が好感されていたが、本日も買いの流れが続いた。

バイオ医薬品のARSファーマ<SPRY>が急落。FDAがアレルギー反応を治療するエピネフリン点鼻薬「Neffy」の追加試験を要請したことが嫌気された。

遺伝子治療のテイシャ・ジーン・セラピーズ<TSHA>が下落。FDAからのフィードバックを受けて、希少な神経変性疾患に対する遺伝子治療プログラム「TSHA-120」の開発を中止した。

化粧品のコティ<COTY>が上昇。ガイダンスの修正を公表し、高級フレグランスへの需要が引き続き旺盛であるとして、通期の売上高見通しを上方修正した。

オンラインでのペット用品販売のチューイー<CHWY>が下落。アナリストが投資判断を「中立」に引き下げた。ペット業界の弱さを理由に挙げている。

IBM<IBM> 149.88(+3.36 +2.29%)

インテル<INTC> 34.91(-1.43 -3.94%)

インスタカート<CART> 30.06(-3.64 -10.81%)

ピンタレスト<PINS> 27.31(+1.10 +4.21%)

ARSファーマ<SPRY> 2.93(-3.68 -55.72%)

テイシャ・ジーン<TSHA> 3.00(-0.27 -8.13%)

コティ<COTY> 12.03(+0.56 +4.88%)

チューイ<CHWY> 18.44(-1.01 -5.19%)

アップル<AAPL> 175.89(-3.19 -1.78%)

マイクロソフト<MSFT> 322.33(-6.32 -1.92%)

アマゾン<AMZN> 135.53(-2.10 -1.53%)

アルファベットC<GOOG> 134.89(-3.94 -2.84%)

テスラ<TSLA> 263.67(-2.83 -1.06%)

メタ・プラットフォームズ<META> 300.06(-5.01 -1.64%)

AMD<AMD> 100.52(-1.09 -1.07%)

エヌビディア<NVDA> 425.14(-10.06 -2.31%)

MINKABU PRESS編集部 野沢卓美

人気ニュースアクセスランキング 直近8時間

特集記事

株探からのお知らせ

過去のお知らせを見る
米国株へ
株探プレミアムとは
PC版を表示
【当サイトで提供する情報について】
当サイト「株探(かぶたん)」で提供する情報は投資勧誘または投資に関する助言をすることを目的としておりません。
投資の決定は、ご自身の判断でなされますようお願いいたします。
当サイトにおけるデータは、東京証券取引所、大阪取引所、名古屋証券取引所、JPX総研、ジャパンネクスト証券、China Investment Information Services、CME Group Inc. 等からの情報の提供を受けております。
日経平均株価の著作権は日本経済新聞社に帰属します。
株探に掲載される株価チャートは、その銘柄の過去の株価推移を確認する用途で掲載しているものであり、その銘柄の将来の価値の動向を示唆あるいは保証するものではなく、また、売買を推奨するものではありません。
決算を扱う記事における「サプライズ決算」とは、決算情報として注目に値するかという観点から、発表された決算のサプライズ度(当該会社の本決算か各四半期であるか、業績予想の修正か配当予想の修正であるか、及びそこで発表された決算結果ならびに当該会社が過去に公表した業績予想・配当予想との比較及び過去の決算との比較を数値化し判定)が高い銘柄であり、また「サプライズ順」はサプライズ度に基づいた順番で決算情報を掲載しているものであり、記事に掲載されている各銘柄の将来の価値の動向を示唆あるいは保証するものではなく、また、売買を推奨するものではありません。
(C) MINKABU THE INFONOID, Inc.