今朝の注目ニュース! ★JCRファ、銚子丸、FPパートナなどに注目!

注目
2023年9月29日 7時30分

★は本日の株価動向が特に注目されるニュース銘柄!

この他の注目ニュースは本日の「朝刊」ニュース銘柄でご確認下さい。

本日、株価の動向が注目されるのは、今期経常を一転85%増益に上方修正したJCRファ <4552> 、今期経常を一転44%増益に上方修正した銚子丸 <3075> 、株主優待制度を拡充するFPパートナ <7388> など。

【好材料】  ――――――――――――

★★銚子丸 <3075> [東証S]

今期経常を一転44%増益に上方修正。

★★オーミケンシ <3111> [東証S]

加古川工場跡地の一部売却に伴い、25年3月期第1四半期に売却益13.2億円を計上する。

★★アルファグループ <3322> [東証S]

発行済み株式数(自社株を除く)の1.45%にあたる7万株(金額で5000万円)を上限に自社株買いを実施する。買い付け期間は10月2日から24年5月31日まで。

★★エコナックホールディングス <3521> [東証P]

10月1日実施予定の株式併合を踏まえ、株主優待制度を変更する。新制度では300株以上を保有する株主を対象に、温浴施設「テルマー湯」の新宿店と西麻布店で利用できる優待券(保有株数に応じて各1~3枚)を贈呈する。

★★JCRファーマ <4552> [東証P]

今期経常を一転85%増益に上方修正。

★★フィードフォースグループ <7068> [東証G]

6-8月期(1Q)経常は2倍増益で着地。

★★FPパートナー <7388> [東証P]

株主優待制度を拡充。基準日に11月末を新設し、クオカード3000円分の贈呈回数を年2回に増やす。

★ハニーズホールディングス <2792> [東証P]

6-8月期(1Q)経常は54%増益で着地。

★西武ホールディングス <9024> [東証P]

上期経常を35%上方修正、通期も増額。

FRONTEO <2158> [東証G]

慶應義塾大学医学部とうつ病診断支援AIプログラムの商業化に向けたライセンスに関する契約を締結。

イオレ <2334> [東証G]

旅行業免許(第2種旅行業)を取得。

アスクル <2678> [東証P]

9月単体売上高は前年同月比6.9%増と3ヵ月ぶりに前年実績を上回った。

住友ベークライト <4203> [東証P]

発行済み株式数の5.47%にあたる271万1500株の自社株を消却する。消却予定日は10月31日。

サンエー化研 <4234> [東証S]

札幌市に保有する固定資産の売却に伴い、24年3月期第3四半期に売却益約9.4億円を特別利益に計上する。

pluszero <5132> [東証G]

独自のAI技術「AEI」とChatGPTを組み合わせて求人広告の作成を自動化。

アイズ <5242> [東証G]

実店舗向けマーケティングSaaS「aumoマイビジネス」を運営するアウモと業務提携を開始。

弁護士ドットコム <6027> [東証G]

日本初のAIを搭載した弁護士用書籍検索サービス「弁護士ドットコムLIBRARY AIアシスタント(α版)」を提供開始。

テクノプロ・ホールディングス <6028> [東証P]

発行済み株式数の1.03%にあたる112万1164株の自社株を消却する。消却予定日は10月10日。

岡本工作機械製作所 <6125> [東証S]

半導体製造装置の組立・製造などを手掛ける大和工機の全株式を取得し子会社化する。

タメニー <6181> [東証G]

東京都「結婚支援マッチング事業支援業務」の事業プロモーターである日本旅行から結婚支援業務の実施事業会社として選定。

小森コーポレーション <6349> [東証P]

発行済み株式数の2.57%にあたる146万1900株の自社株を消却する。消却予定日は10月20日。

キャリアインデックス <6538> [東証P]

人材紹介サービスを展開するホワイトキャリアを完全子会社する。また、DX関連サービスの導入支援を展開するSales Xの全株式を取得し子会社化する。取得金額は10.3億円。

日野自動車 <7205> [東証P]

日野工場用地の一部売却に伴い、24年3月期第2四半期に売却益約500億円を特別利益に計上する。通期業績予想には織り込み済み。

池田泉州ホールディングス <8714> [東証P]

デジタルバンク事業を開始。子会社「01Bank」を設立する。

スターフライヤー <9206> [東証S]

8月旅客数は前年同月比36.0%増。

イチネンホールディングス <9619> [東証P]

自動車装飾部品の製造・販売を手掛けるマルイ工業の株式を取得し子会社化する。

【悪材料】  ――――――――――――

★★ispace <9348> [東証G]

今期経常を赤字拡大に下方修正。

★セガサミーホールディングス <6460> [東証P]

コンシューマ分野で構造改革を実施することに伴い、24年3月期に約143億円の損失を計上する見込み。現時点で通期予想に変更はない。

★セキチュー <9976> [東証S]

上期経常が19%減益で着地・6-8月期も37%減益。

キユーソー流通システム <9369> [東証S]

12-8月期(3Q累計)経常は1%減益で着地。

※★は上昇・下落の確率を示すものではありません。9月28日大引け後の発表分の開示情報、プレスリリースなどを一部抜粋。

[2023年9月29日]

株探ニュース

人気ニュースアクセスランキング 直近8時間

特集記事

株探からのお知らせ

過去のお知らせを見る
米国株へ
株探プレミアムとは
PC版を表示
【当サイトで提供する情報について】
当サイト「株探(かぶたん)」で提供する情報は投資勧誘または投資に関する助言をすることを目的としておりません。
投資の決定は、ご自身の判断でなされますようお願いいたします。
当サイトにおけるデータは、東京証券取引所、大阪取引所、名古屋証券取引所、JPX総研、ジャパンネクスト証券、China Investment Information Services、CME Group Inc. 等からの情報の提供を受けております。
日経平均株価の著作権は日本経済新聞社に帰属します。
株探に掲載される株価チャートは、その銘柄の過去の株価推移を確認する用途で掲載しているものであり、その銘柄の将来の価値の動向を示唆あるいは保証するものではなく、また、売買を推奨するものではありません。
決算を扱う記事における「サプライズ決算」とは、決算情報として注目に値するかという観点から、発表された決算のサプライズ度(当該会社の本決算か各四半期であるか、業績予想の修正か配当予想の修正であるか、及びそこで発表された決算結果ならびに当該会社が過去に公表した業績予想・配当予想との比較及び過去の決算との比較を数値化し判定)が高い銘柄であり、また「サプライズ順」はサプライズ度に基づいた順番で決算情報を掲載しているものであり、記事に掲載されている各銘柄の将来の価値の動向を示唆あるいは保証するものではなく、また、売買を推奨するものではありません。
(C) MINKABU THE INFONOID, Inc.